• 締切済み

元帳と申告、その期間について

今まで売り上げ台帳、勘定元帳というofficeのテンプレートでダウンロードしたものを使っていました。 主にオークション販売が多かったため、売り上げ台帳には日付、入金になった人の名前、仕入れ値、振込み価格、送料、利益といった内容で勘定元帳は日付、勘定項目(運送費、仕入れ、事務用品費など)を収入、支出に分けてつけていました。 追徴課税というのがあることを知りきちんと申告したほうがよいと思ったのですが、現在使用のエクセル内容では甘いと思い他のソフトなどを見てみました。 仕入れ=現金や収入=普通貯金といった形で今までつけていたものは簡易的なものだなと思ったのですが、やはり申告のことを考慮すると借方、貸方両方に入力しないといけないのでしょうか? また今までは4月~3月を一期としてつけてきましたが申告書は1月~12月までのものと書いてあります。 調べたのですが載っていなく総勘定元帳なども1月からつけたほうがよいのでしょうか?

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>やはり申告のことを考慮すると借方、貸方両方に入力しないといけないの… 青色申告で 65万円の特別控除 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2072.htm をもらいたかったら、複式簿記による記帳が必要ですが、青色申告は事前の届け http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2070.htm が必要です。 お話の内容から、青色申告の届けが出してあるとは思えませんので、今年分については簡易簿記でかまいません。 >また今までは4月~3月を一期としてつけてきましたが… 個人事業である限り、1~12月を一区切りとします。 4~3月ではだめです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2200.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

個人なら1月から12月ですが法人なら決算期は会社ごとに定めます。青色申告をするために複式簿記にすべきです。総勘定元帳も同じです。 http://allabout.co.jp/career/freelance/subject/msub_shinkoku.htm 今までは4月~3月を一期としてつけてきましたが申告書は1月~12月までのものと書いてあります。 申告書の用紙が違うのでは

関連するQ&A

  • 総勘定元帳について教えてください

    写真がすこしボケていて見づらいのですが、ご了承ください 仕訳帳から総勘定元帳に転記するところなのですが なぜ仕訳では仕入れに対する買掛金は貸方なのに総勘定元帳では仕入勘定で借方に記入するのでしょうか 今まで仕訳として勘定科目を設定し、貸借対照表および損益計算書にあてはめて借方・貸方と処理してきたので、すごく混乱しています 勉強始めたばかりですので、わかりやすく説明をしていただければ嬉しいです ちなみにこの本ではこのページで総勘定元帳の説明は終わっています

  • 現金出納帳から総勘定元帳に転記する際…

     仕訳帳、総勘定元帳、現金出納帳、当座預金出納帳、得意先元帳、仕入先元帳、手形記入帳を使用していると仮定して、、、  日々の現金取引は、仕訳帳と現金出納帳に記帳しますよね。そのあとで、総勘定元帳の現金に転記する時、下記の(1)(2)のどちらでもいいのでしょうか? (1)現金取引が生じた都度、総勘定元帳の現金勘定に転記。 (2)現金出納帳に記帳された貸方、借方それぞれの合計額をまとめて(月1回など)総勘定元帳の現金勘定に転記。 また、(2)の場合、総勘定元帳へ転記したら、現金勘定の貸方・借方の摘要欄には何と書くのでしょうか。「現金出納帳」ですか? また、現金、得意先元帳、仕入先元帳以外の補助簿についても、現金の時の記帳方法と同じでいいでしょうか?

  • 簿記3級レベル仕訳の意味について

    只今、簿記を勉強しております。 不明な点がありますので、アドバイスをお願いします。 総勘定元帳において、 売上、仕入、売掛金、買掛金、仕入の借方と貸方の内容 がいまいちわかりません。 例えば売上の場合、貸方に金額があれば「売上がついた」 事とわかるのですが、借方にある金額は何なのか? という感じの状況です。 初歩的で申し訳ないのですが、混乱しています。 ご回答よろしくお願いします。

  • エクセル関数について

    エクセルで複式簿記の為に現金元帳と預金元帳を作成しました。 現金元帳と預金元帳を参照して売上元帳を作ろうと考えています。 現金元帳と預金元帳は   A      B        C             D      E      F  日付   勘定科目   摘要(企業名など)   借方    貸方    残高  となっており1月~12月のシートを作ってあります。 売上元帳を    A         C           D        日付    摘要(企業名など)   借方(売上)   このような表にしたいのですが 企業名を検索値にして VLOOKUPで作成しようとしたのですがその場合、D列の借方(売上)金額は表示できるのですが C列の左側のA列はエラー表示になってしまいます。 LOOKUPでも試しましたが日付がすべて同じ日付になってしまいます。 どのようにしたら上手く行くのか知恵を貸してください。 因みに 現金元帳で1ファイル(12シート) 預金元帳で1ファイル(12シート) 売上元帳で1ファイル(12シート) で作成しようとしています   

  • 確定申告、利息について

    確定申告資料を作成中です。 普通預金に利息が入ったので借方科目を『普通預金』 貸方科目を『利息』で処理しました。 しかし、総勘定元帳では、『利息』はマイナス表示になってしまいます。 これでよろしいのでしょうか?

  • 総勘定元帳を作りたい

    エクセルで「現金出納帳」を作ったのですが、出納帳に入力された入出金データをソースにして、「総勘定元帳」を作りたいです。 VBAを使ってアクセスデータベースを構築した経験はありますが、エクセルはマクロを少しかじった程度です。 現金出納帳に毎日の入出金を入力しますが項目名は以下の通りです。 日付、科目コード、科目名、借方金額、貸方金額、摘要、繰越残高 一般的な形式の総勘定元帳を「科目ごと」に作成し、表示するためにはどのような方法があるでしょうか? 作り方のヒントでも、関数の組み合わせでも結構です。 エクセルで実現するのが難しければ、アクセスでDB構築しようと思いますが、あまり手間をかけたくないもので(汗) どなたか教えてください。

  • 得意先元帳・仕入先元帳への転記

    4月1日A商店に対する売掛金1000円を現金で回収した 現金 1000/売掛金 1000 これを現金出納帳に記入すると現金が増えて売掛金が減るという仕訳なので 勘定科目を売掛金、摘要をA商店にして借方に金額を記入するというのは分かります。 こちらのサイトでイメージを掴みました。 http://kouritu.net/1905/ しかし現金出納帳から得意先元帳に転記する時に金額を借方に記入して間違えてしまいます。 得意先元帳 A商店の摘要欄は現金出納帳、金額は貸方に記入するのが正解なのですよね。 これだと現金が減ったという取引を表しているような気がするのですが。 この考え方がどうしてもよく分かりません。 どのように考えたらいいのかご教授下さい。よろしくお願いします。

  • 総勘定元帳について教えて下さい。

    預金口座や領収書を勘定元帳に転記します。その際、借方貸方に科目を記入します。 例えば、預金口座から100万円を現金(A)を引き出し,仕入れにしようした場合は、仕入科目に現金100万円と記帳されます。同じ現金(A)が、短期貸付金の科目に記帳されることはありますか?

  • Access2007で2つのクエリを1つにまとめ,レポートに出力したい

    現在,Access2007で簿記ソフトを作成しています。 以下の通り,2つのクエリを作成していますが,これらを結合し元帳としてレポートに出力したいと思っています。 ※現金元帳の例 1.現金元帳クエリ(仕訳帳_借方現金)※現金の相手勘定抽出 月 日 貸方摘要 貸方金額 4 1 資本金  500000 4 5 諸口   140000 4 9 借入金  150000 418 受取手数料 12000 2.現金元帳クエリ(諸口借方が現金)※諸口で現金が含まれる仕訳の抽出 月 日 借方諸口摘要1 借方諸口金額1 借方諸口摘要2 借方諸口金額2 415  現金        200000       売掛金       150000 1.と2.を結合して,日付でソートし 3.現金元帳テーブル?として ※現金の相手勘定のみに限定 月 日 摘要  借方金額 4 1 資本金  500000 4 5 諸口   140000 4 9 借入金  150000 415 諸口   200000 418 受取手数料 12000 とし,同様に貸方も処理して2つ(借方と貸方)の現金元帳テーブル(現金の相手勘定テーグル)を作り,レポートとして現金元帳を出力したいと考えていますので,そのやり方についてご教授下さい。 また,それ以前に,プログラムで処理できるようでしたら,その方法についてご教授下さい。

  • 元帳の締め方について

              現金 日 付  提  要   借方   貸方   4/1  前期繰越  1000 4/2  消耗品費         500 4/3  売掛金    1000 4/4  光熱費          500 4/30 翌月繰越        1000 ――――――――――――――――――――――――              2000  2000 ====       ========= 5/1  前月繰越  1000 5/5  租税公課        200 元帳の締め切り方を教えてください。 (1)4月の締め切り方と5月のはじめ方は正しいでしょうか(二重線を引くんですよね)? (2)貸方の右隣には、増減があったつど残を書くものなんでしょうか(書かなくてもいいのでしょうか)? (3)5月分を書く際は何行あければいいのでしょうか? (4)期末(3月)には決算整理を入れてから締めるんですよね? 図が見にくいかもしれませんがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう