• ベストアンサー

両親の老後が心配です。

両親の老後が心配です、ご意見をお聞かせください。 26歳、会社員、独身女性です。家族構成は父、母の3人家族。親元で暮らしています。 父は自営業をしておりますが、不況の影響を受けて近年仕事が激減しています。現在50代半ばのため、定年退職の無い職業といえど60歳を越した辺りから更に仕事が減り、また体力的にも持たなくなる為に退職せざるを得ないでしょう。 国民年金のため老後の生活がとても心配です。持ち家を含め現在の資産がいくらあり、大体の老後の計算をしているのか母に尋ねたところ「計算はしていない、なんとかなると思う。自営業だし、今後どうなるか予測つかない。今はそんなこと考えたくない!」の一点張りで言い争いになりました・・・。貯金が一体いくらあるのか私は分かりませんし、アバウトすぎて心配になります。もっと現実を見て考えてほしいのです。 裕福でも貧乏でもない生活をしていますが、老後のことを考えたら、今よりも厳しい生活をしなくてはならないかもしれません。家族ですし、勿論協力はするつもりです。 常々「子の面倒にはならない」と話す両親ですが、老いて貧しく生活する両親の手助けせず、ただ見ているわけにはいきません。だからこそ、私自身両親の資産を知りたいし、安心したいのです。また自分の人生設計(?)にも関わってくると思います。 私にできることって、なんでしょう? すみません、なんだか愚痴になってしまいましたが・・。同様の悩みを持つ方、経験された方などご意見がありましたら、どなたでも構いませんので、どうぞ宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 こんにちは。  ワタシの両親と同じだなぁーと思い 立ち寄らせていただきますね。  わたしの父も自営業を営んでいましたので国民年金でした。しかも「国民年金なんてあてにならんっ!」 とか言って未納付の期間もそうとうあったようです。最終的には帳尻をあわてて合わせて かなりまとまった 金額を納付したようですけどね。  今、父75歳母73歳ですが どんな暮らしをしているかと言うと ずいぶん以前に購入していた田舎の土地に 小さな家を建て 庭には畑をつくり半自給自足の生活を送っているようです。それまで住んでいた東京都下の 家(私にとっての故郷)は、年金だけではさすがに生活できないということから売り払いました。  もっぱらスローライフを満喫しているようですよ。時折、庭の畑でとれたジャガイモや大根、先日は自然薯 を送ってきましたよっ(笑  彼らはやはり昔っから「子供の世話にはならん」と口癖のように言っていましたが、夫婦水入らずでのんび りやっているみたいです。  親には親の人生、子には子の人生がありますので 彼らが困ったときには手助けしようと思いますが  あえていまは放ってあります。自営業でずっと一家を養ってきた父のプライドを尊重して、そうしています。  質問者さまの心配もわかりますよー。わたしも若い頃には、同じ心配しましたからね。しかもね、 私はFP資格を有して仕事をしていますので、その分だけ腹をたてていましたよ(苦笑  両親にたいして冷たい言い方なのかもしれませんが、自己責任ですから何とかできる内は 自力 で頑張ってもらいます。  質問者さんの人生設計にご両親のことが関わってくるとおっしゃいますが、あまりその部分に気 を取られると婚期のがしちゃいますよ(シツレイ 私の姉がそうだったものですから)。  もう少し肩の力抜いて深呼吸してくださいね。

i_love_siotan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 素敵な生活をされてるご両親ですね。なんだかドラマのようで憧れます。 FPの資格をお持ちですか!・・それは腹が立ってしまうのも無理ないですよね。私は知識も人生経験も大して無いくせに、余計なことを言ってしまったような気がします・・。 「自己責任」・・そういえば私の両親はよく口にしています。両親なりに考えているのでしょうし、この件に関してはあまり考えないようにします。 婚期ですかー。お姉様は長女なのでしょうか?責任感が強いお方なのですね。 私はそこまで親の事を真剣に考えられる人間ではなく・・・やはり自分の人生が第一と考えております(笑) 親は親の人生ですね。私は心配しすぎだったのかもしれません。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.2

五十代後半の主婦です。 私の友人に今年、定年退職した友人(男性)がいますが、 一人息子の彼には、93歳の父親と、83歳の車イスの母親がいます。 父親には、嫁に行かなかった八十代後半の妹も二人います。 彼自身は公務員で、退職した今年、親元の近くに家を買い、実家から 歩いて10分ほどの場所に、(母親の子供扱いの干渉が多いので辟易して)つかず離れずの場所に家を買い求めました。 彼には、離婚した妻との間に一人娘がいます。 娘は、母親と暮らしてるようです。 そんな彼の家は、農家で、かなりの土地を持っています。 彼は、家庭菜園程度の、農家ならやるつもりですが、あまりに農地が多いので、(ついでに山もあります)、93歳の父親に、「農地や、山の買い手があるうちに売ってしまおう。自分だけでは、田畑の管理はできないから」と父親に、家の財産は、(年金も含めて)どのようになってうのか、尋ねるそうですが、頑として教えてくれないそうです。 彼としては、このまま山や農地を残していても、自分自身も農家はするつもりも体力もない、、、ということで早く、処分したいようなのですが、、、。 街育ちの、30歳の一人娘に、田畑の売買などできるはずもなく、 田畑等の財産は、きれいに現金に替えてあげて、娘に煩わしい手続きをさせたくないようなのですが、、、。 定年を迎えた60歳の一人息子にも、父親は、財産を教えたくないそうですよ。 友人は「親が死ぬまで待つしかないなぁ~」と言ってました。 60歳の彼ですら、親から財産は教えてもらえないそうです。 私からみれば、一人息子なのだし、兄弟間で揉めることもないのに、 父親も、さっさと息子に任せてもいいだろうに、、、と思いますが。 我が家も昨年夫が定年になりましたが、3人の子供には、いくら財産があるのかは教えて居ません。 ただ、「家にお金は無い。あるのは、このボロ家だけ」と話しています。 うっかり、アテにされて、働く事を嫌がるようになってもらっては困るからです。 質問者さんは、まだまだ二十代。 親は、子供には、家の財産など教えたくは無いと思いますよ。 質問者さんの親御さんも「子供に迷惑は掛けたくない」とは思っておられると思いますから、あまり心配されない方がいいのではないでしょうか? ただ、親御さんが、入院とかになったときの手続き、保険とかの手続きは、こちらから請求しないと保険会社からは何も言ってきませんから、どのようになってるかは、聞かれてた方が「貰い損ね」はなくなると思います。 まだ、二十代そこそこの子供に、家の財産がどうなってる、、、と、教える家庭は少ないのではないでしょうか? それでも、心配でしたら、郵便物とかに目を配って、金融会社からのものが来てないか、、、とか、それとなく目配りされるほうがいいかと思います。 こんなことを書くのは、不謹慎ですが、御両親のどちらか一方が、入院とかになったら、そのときは、「私には親を看なければならない責任がある。いったいどうなってるのか?」とたずねられることは、そのときは、大事だと思います。

i_love_siotan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 親と近い年齢の方のご回答、とても参考になります。 よくよく考えたら・・親が子に資産を教えるというのもおかしな話ですね。仰るとおりです。 私が資産が知りたいというよりも、両親が楽天的にならず現状を把握していて欲しいのです。特に母はお嬢様(・・という程ではないのですが)だった所為もあり、かなり楽天的な性格なので・・とても心配になります。 「私には親を看なければならない責任が・・」と言ってみましたが、相変わらず「世話になるつもりはない、心配無用」との答えです。 とりあえずは、その言葉を信じて・・あまり心配しすぎないようにします。 ありがとうございました。

  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.1

人生に不測の事態は付き物です。人生設計をする上では、そういった事のためにある程度余裕を持って考えるべきだと思いますよ。 親は、否定していてもいずれは同居という事も考慮しなければなりません。私も親の資産状況など詳しく知りませんが、夫も同居を前提に新居探しをしてくれていますし、備えあれば憂いなしで行くしかないかと。

i_love_siotan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 優しい旦那様ですね。 余裕を持って生きる・・本当にそう思います。 両親は自分たちの老後を真剣に考えているでしょうが、私は一人っ子ですし・・何があっても良いように今後の事を考えてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 老後の両親を見て心配です。

    家族5名 両親、兄弟(3つ上の兄、と私と弟)です。 つい最近、父親がリストラにあいました。 年齢58歳です。母、兄ともに精神疾患のため社会人ではありません。 父は、リストラに会う前に、事業を起こしておりました。バブルがはじける前に社長となり、不採算となって大赤字。 借金を抱え、職を転々とし、つい2年前、派遣社員で働いておりました。 当時、借金の返済は、母の貯蓄、兄の貯蓄、祖母の貯蓄からあて、現在は無借金です。そして、父はリストラに。。。 私は28歳、社会人、弟も社会人です。 兄は、数年前から無職。現在はアルバイトです。 父は、祖母と家族に内緒で借金を返済していた様子です。家族といっても、そのあたりは内密にされ、借金の額を知ったのは、大学生の頃。 ショックでしかたなく、父を除く家族は、父親にお金を任せられないと判断しております。ただし、祖母からのわずかながらの貯蓄は、父がカードと通帳を管理しており、その貯蓄について進言すると、父は怒鳴るほど怒り口調です。(おそらく触れられたくないのでしょう。) そんな父親は母の疾患を見守り、祖母が寝たきりであるため看病をしております。(祖母は特養へ入院中)。 兄は、借金を続けた父を許せず、二人で会話が出来ません。 何かあると、母へなきつき、母へやつあたり。 母は困惑、私に相談・・・という構図です。 私と弟は、 両親の体力・気力低下と、息子3人との同居が経済的に逼迫する一因であることや、、息子3人の自立と、そろそろ両親の老後のために、自由にさせてあげたい、とも考えております。 そこで、家をでる計画です。 ところが、兄に相談したところ、兄は、母から離れるのがいやらしく、前向きな検討をしておりません。 また、両親は、兄が就職できない事に心配しております。 そこでご相談ですが。 1 息子が、両親の家計を心配し、進言する事への抵抗はありますでしょうか?(老後の生活設計を息子がすることへの抵抗など) 2 兄の面倒を、弟達が見ることへの抵抗、対応について注意をすることがありますが、病気を踏まえ、注意することがあれば。。。 3 会計をやりくりできない父、お金の管理ができない父に、このまま任せてよいのでしょうか? 漠然とした事ですが、私と同年齢の方や、父と同年齢のご子息がいらっしゃる方、ご意見、ご指摘をいただきたく思います。 28歳になりながら、独立できない息子ですが、私への意見、指摘でも結構です。ご意見をお待ちしております。

  • 両親の老後について

     27歳の男です。父が今年の7月に定年退職を迎える予定ですが、父・母で老後についてじっくり考えている様子が見えません。老後はどうやって過ごすのか?60で退職するのか、それとも65まで継続して勤務するのか?などなど… 最近夜ベットの中でこの先どうなるのかと 心臓がどきどきしてなかなか眠れないことがあります。  みなさんは、両親の老後について心配になりませんか?あまり子どもが首を突っ込まない方がいいのでしょうか?「じっくり腰を据えて老後について考えて」と伝えたことがありますが、あまり言いすぎるとプレッシャーになってしまいますよね

  • 両親の老後・・アドバイス下さい。

    いつもお世話になっております。 両親と私の3人家族です。 父は今年の3月まで、自営業でした。 4月からは会社をたたんで、同じ業種で働いています。 63歳で再就職のため収入が少ないです。 母は、専業主婦で、家計を預かっています。 自営業の時の借金の返済。 家計のやりくり。 老後の蓄えなど、いろいろと悩みが尽きません。 そのうえ、父と母のお金や生活の考え方がまったく違うため、 喧嘩ばかり・・・ちっとも話が進みません。 それどころか、ははが日ごろの鬱憤まで持ち出し、 父は、離婚だと怒鳴り散らしています。 私は、一人っ子のため、身近に相談できる相手がいません。 専門家への相談を考えているのですが、どこへ行けばいいでしょうか? FPか弁護士か・・・それとも私の知らない相談先がありますか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • 両親の老後について

    昨日、母にお金を貸して欲しいと言われました。 普段、困ったことがあっても、なかなか口に出さない母なので、 そうとう悩んだ末、私に連絡してきたのだと思います。 額は大きな額ですが、もし戻ってこなかったとしても、 納得できると思うので、貸すことにしています。 私が今心配しているのは、今後のことです。 父は自営業を営んでおりますが、不景気の風をモロに 受けており、最近はほとんど仕事がないそうです。 また、今年還暦を迎え、足・腰ともに手術が必要になるかもしれないほど辛いらしく、 仕事をたくさんこなすこともままならない状態です。 母も体が弱く、勤めに出ることも難しいのです。 私はできる限り両親の力になりたいと思いますが、 結婚し、家庭もありますし、できることには限界があります。 もし、両親に自力での収入が望めなくなった場合、 政府が保護してくれる制度はありますか? 他に両親が安心して老後を送るための いい知恵がありましたら、ぜひ教えてください。

  • 両親の老後のために

    無学でお恥ずかしいですが、よろしくお願いします。 両親の老後が不安です。 私は20代社会人で1人暮らしをしています。 父は自営業、母はパートをしていて50代です。 家は貧乏で、父は知人に騙され借金を抱えています。 (うちが貧乏なのは祖父の代から続いていて  父はお金が無くて高校に行けなかったそうです) 将来のことやお金をことを聞いてもマジメに話してくれません。 母は日頃から早死にしたいと言っていますし、体調が悪くても 決して病院にいきません。 おそらく貯蓄も無いとでしょうし、自営業なので 年金の受給額もわずかで、保険も入っているのか分かりません。 父の仕事は肉体労働なので歳を取れば、どうしても 働けなくなります。 私は学が無く、何をしたら良いのか分からず困っています。 ・今からでも両親は保険に入れるのか? ・保険は入ったほうが良いのか? ・借金は相続破棄すれば引き継がないのか? など、何でも良いのでアドバイスを頂きたいです。 私には少しですが貯蓄があるので、何か親のために使いたいです。 よろしくお願いします。

  • 両親が別居しそうです

    こんにちは!+゜ 私は高校生ですが、実家から離れた高校に進学したため親元を離れ、一人で暮らして高校に通っています。 そこでです。 父は自営業なのですが父が突然仕事をやめると言いました。 正直私の家はわりと裕福な家庭なので父が仕事をしなくても生活に困りはしません。 ですがそんな父にキレたのが 母 です。 母は私に、今私の住んでいるところに来て父と別居したいといってきたのです。 私は、両親の別居は離婚と同じだと思ってます。 別居なんてしたら私にとってたった一つの実家や故郷だって行きづらいです。 家族みんなが大好きだし、別居だけはしてほしくありません。 私が実家を離れず、地元の高校に進学していればこんなことにはならなかったと思ってます。 どうすれば両親の別居の危機を食い止められるでしょうか。 私にできることはなんでしょうか。 よろしかったら回答お願いします。

  • 親の老後が心配

    タイトルの通りなのですが、60代の両親の老後が不安で仕方ありません。 子供たちはみんな結婚して親元を離れており、両親はかなり田舎に住んでいます。 もちろん車必須の生活ですし、スーパーや病院もかなり遠いです。 元気だけが取り柄ですが頼れる子供たちもいないし、今は元気でももっと年を取ると大丈夫なのかなと心配です。 また、持ち家なのですがもう築30年以上は経っておりいろんなところがガタがきています。 割と広い2階建てですが夫婦2人では広すぎるし、本人も2階に上がるのが大変になってきたと言っています。 建て替えようにも貯金がないそうで、現実的ではありません。 父の仕事は昔から安定していなく(資格はもっていません)何とか切り詰めて生活してきました。 貯金も100万くらいしかないそうです。 今は野菜を売ったりしながら細々とやっています。 父が年金をもらえるようになったそうなのですが月に5万円だそうです・・・ 両親は昔からきつきつだったので今はかなりの節約家で5万でもやっていけているそうです。 自給自足に近い生活みたいですが、本人たちは悠遊自適だそうで何だか楽しそうです。 もし災害とかで家を失ったりしたらとか介護になったらとか考えてしまい眠れなくなる時があります。 すぐに駆けつけれないもどかしさもありますが嫁いだ身として実家の心配ばかりしていられません。 何と言っても貯金がないことが心配です。 持ち家の場合、生活保護は受けられないのでしょうか? そもそも生活保護の対象になりませんでしょうか? ご両親の貯金が少なく遠方に住まわれている方、どんなふうに乗り切ってきたか教えていただけないでしょうか? もしもの時に何か助けてあげたいです。 よろしくお願いします。

  • 両親の老後が不安です。うちの両親は裕福では、なく60代前半です。借家で

    両親の老後が不安です。うちの両親は裕福では、なく60代前半です。借家で貯金もあまりありません。父は働いていましたが入院していて仕事復帰はできないかもしれません。大工なので退職金もありません。このままでは4、5年で貯金が無くなるようです。そうなった場合、私も生活に余裕がないので金銭的に援助も難しいです。老人ホームに入れるにも、お金がかかりますよね・・・。自分の生活も厳しいのに親の老後が、とても不安です。何か方法はないでしょうか

  • 両親が心配です。

    初めての質問なので不備があったらすみません 私の両親は私が小学生の時に離婚して私は母のと叔母と暮らすことになり、父は父の両親の所で暮らすようになりました。しかし父の今の母は義理母で、最近父の父が他界しました。それからというもの、その義理母が父にお金を家に入れろと言って、私の養育費より多額のお金を父は渡しているみたいです。父は、優しい人で嫌と言えない性格です。しかし精神年齢が低く、ゲームやサッカーなど、中学生みたいです。離婚の原因もそれです。そして、その義理母のおかげで、父は養育費もたまに払えませんし、車検代も滞納しています。他に借金を作ってないかも心配だし、ちゃんとご飯食べてるかなども心配です。父は本当にいい人なんです。離婚していますが、私の学校の送り迎えもしてくれますし。でも何も考えていないんです。こんな元旦那を心配しているのは私だけではないです。私の母も心配しています。母は人一倍仕事をして毎日疲れきっています。それでも私のために仕事をしてくれています。私が私立高校だから…。とにかく両親が心配です。バイトを初めて家にもお金を入れて、父の借金も少しずつ私が返す都井ったら怒られました。でも心配なんです。話まとまってなくてすみません。私はどうしたらいいですか?毎日両親の事を考えています…

  • 自営の両親の借金と老後

    20代の主婦です。 両親の借金について相談お願いします。 実家の父親が自営をしていて、100万ほど借金があり、国民年金も10年ほど滞納、最近では国民健康保険も滞納して、病院にもかかれない状態です。 母はパートで月に5,6万くらい稼いでいます。 もう50代半ばなので、持病もあったり、いつ大きな病気になってもおかしくない年齢です。 老後が心配なのですが、当の父親は、自営業なんだから借金くらいあって当たり前と思っているようで、特に節約もせず、二ヶ月に一回くらい日帰り旅行に出かけたり、毎週末は趣味に没頭しています。 もともとはあるだけお金を使ってしまうような性格で、儲かっているときは毎日外食、高級車も購入していました。借金して、今は浪費癖が少し落ち着いています。 母は、お金はほとんど使わない人ですが、父が自営のせいでこんな生活になったという不満があり、食費を切り詰めたり、光熱費の見直しなど、この年になって節約生活までするのは耐えられないと言います。 弟が二人いますが、一人は水商売をしていてで父に似て浪費家、毎月あるだけ使ってしまう状態で頼りにならず、、もう一人は月3万くらい家に入れていますが、借金を深刻には考えていなくて、将来両親の面倒をみることを何も考えていなさそうです。 私は長男の嫁なので、将来両親と同居して面倒をみることは難しそうです。 母は私にお金がなくて、とかしょっちゅう不満は言うのですが、具体的に家計の状態について聞かれるのはいやみたいで、相談にのろうとすると関係ないみたいなことを言われます。 いままで両親が私や弟に借金の肩代わり等頼んできたことはほとんどないです。 でも、このまま放っておいて、老後どうしようもなくなってから来られても、子供のこともあるので、援助できるかわかりません。 今、私にできることは、 ・父の仕事のチラシを配る ・パートで働いて、月1万くらいずつでも援助する(実行するなら、旦那の賛成を得てからです) ・経理の資格を取り、税金対策や、借り入れを少しでも安くするように考える+家計管理のアドバイス かなと思うのですが、文系で数学に弱い私が簡単に経理の資格を取れるのかなと不安もあります。 私も会社の経営に関しても何もわからないので、何かアドバイスあればお願いします。