• 締切済み

バックハンドサーヴィスについて

バックハンドサーヴィスを、時々やる人と、まったくやらない人がいるようですが、まったくやらない人はまったく練習もしないし必要もないという感じなのでしょうか?そもそも、本来卓球の技術には不要なものともいえるのでしょうか?

みんなの回答

  • tatuzora
  • ベストアンサー率50% (51/102)
回答No.3

バックハンドサービスをすると基本的に自分のフォア側にレシーブが返ってきます。 なので飛びつきの3球目からの展開に持ち込みたい人は使うかもしれませんが、絶対に身につけなくてはならないという事はありません。 逆に前バックサーブしか使わない人にあった事もあります。 それぞれいろいろな考えがあると思います。自分のスタイルに合ったことをすればそれで良いと思います。

garcon2001
質問者

お礼

相手のバック前に出すことが多いからでしょうか。私はバックサーブのほうがやりやすいし、守備体制も作りやすいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6y5cwo
  • ベストアンサー率28% (22/77)
回答No.2

バックサービスが必要かは人次第ですが、たまにバックサービスを使う選手は流れを変えるためやサービスに変化をつけるためなどに使っています。攻撃マンがカットを練習しないのと同じでバックサービスを使わないつもりなら練習しなくてもいいと思います。

garcon2001
質問者

お礼

大変よくわかりました。流れを変える感じ なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pasocon
  • ベストアンサー率52% (216/409)
回答No.1

僕の意見としては、全く必要の無い技術とは考えていません。バックハンドサービスがあればそれだけでもサーブのバリエーションが増えるのでやったほうが良いと思います。全くやらず練習しない人はそれだけフォアハンドサービスに自信があるのだと思います。その点は、そのひとの考えだと思います。フォアハンドを徹底的にみがき強力なサービスを身につけるのも良いですし、さまざまなサービスからいろんなパターンで相手を翻弄するのもありです。結果的には、「その人次第」といったところでしょうか。長文すいませんでした。

garcon2001
質問者

お礼

とてもよくわかりました。助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バックハンドサーブについて

    僕は卓球歴4年のペンドライブ型です。 僕は今、バックハンドサーブの練習をしているのですが、うまく回転がかからず長くなってしまいます。どうしたらいいのでしょうか? 解答の方をお願いします。

  • バックハンドブロック

    バックハンドブロック 多球練習でバックへの緩めのドライブをブロックするときに擦ると怒られます。顧問の先生は当てるだけでいいと言っています。しかし当てただけだとドライブがゆるいので相手に打たれるボールになります。どうすればよいのでしょうか?擦ってはダメですか?あと現代の男子卓球は女子に近づいて行っているのでしょうか?先生の指導だと「全部頂点でとらえろ」などと言って引き合いになるとカッコつけといわれます。それならトップ選手はほとんどカッコ付けだと思います。最新技術のシュートドライブを打った後に沈み込むと本に書いてあったのにカッコつけ、打点を下げることが少しでもあるとカッコつけと僕の卓球をことごとく否定してきます。僕は卓球暦こそまだ短いものの卓球に人生かけていますが先生が「健康だけのためにやっているならやめろ」と勝手に決め付けて家で猛特訓していた僕にとってはかなりショックでそれで泣き出すと「泣いて強くなれんならみんなずっと泣いてるよ」と全く的外れなことを言い出す先生にもう付いていけません。ちなみに僕の学年の部員5名中3人は先生より実力は上回っています(先生と試合をした結果から)。題名とは全く違った質問をしてごめんなさい。

  • バックハンドのアップサービス

    僕はバックハンドサービスで下回転、横回転、横上回転を出そうとしています 横上回転をしようとする時、ぐっちぃが説明している YouTube アッパーサーブの出し方【卓球知恵袋】 https://www.youtube.com/watch?v=KdrtziOYTfs みたいな感じです 僕は横上回転のつもりなのに、中級者はネットすることが多いです たぶん、僕は必死で上回転かけようとしてるのに、 全然 上回転がかからず単なる横回転なので、 みんなだまされてネットするのだと思います でも、上回転かけようと思ってるのに、ネットされると 悔しいです 上回転にするコツがあったら教えてください (上記の動画を見ると、初めはラケット面を寝せるのではなく、  立てた方が上回転にしやすいのかなぁ?) * 以前、バック サービスで左手は右手の上でないとダメ?   http://okwave.jp/qa/q8537505.html   と質問しましたが、ぐっちぃも僕と同じ、   右手の下からサービスを上げてました   僕はコーチB に怒られた時は右手の上から上げてたのに、   すぐ忘れて元に戻ってました

  • 両手打バックハンドについて

    最近久しぶりにテニスを始めたのですが、以前は、バックハンドは片手(主にスライス、時々スピン)でしたが、年齢につれ腕は痛いし、鍛えてないので、強い・早いボールに負けてしまうので、両手うちに変えました。 片手うちほど、なんていうか「パ~ン」って、打っている感じ(爽快感)がしないのです。まだ慣れてないかもしれないのですが、打っているていう感覚がなく、あたりも柔らかい感じで・・・。 こんなものなのでしょうか?バックハンド両手うちの方、アドバイスお願いします。

  • ジャンピングバックハンド

    Table Tennis【卓球】ジャンピングバックハンドで的を狙え! https://www.youtube.com/watch?v=KJZB1it6sNU を見ました コーナーに置かれたピン球をジャンピングバックハンドで 打ち抜きます 僕なんかだったら何百球やっても1回 当たるかどうかです コメントもすげー、かっけーと絶賛の嵐です その中「にパーソン選手を思い出す」 というコメントを見て 見直してみました 【卓球】 ヨルゲン・パーソン ~驚異のバックハンド~ Jorgen https://www.youtube.com/watch?v=MRnoFDSdv2I 【卓球】45秒のスーパーラリー (水谷隼 VS ヨルゲン・パーソン https://www.youtube.com/watch?v=joCGhdr4tFo 確かにパーソン選手も ぐっちぃのように、バックで打った時に 左足が浮いてることがあります コーチB はバックも体重移動が大事で左足から右足に体重を 移すよう教えており、パーソン選手も右足に体重を移した結果 左足が浮いてるように見えます(体のバランスをとるため、 左足が浮いたように見えるショットもありますが) テニスでも体重移動、体の回転で打つのは同じで、極端に するとジャンピングショットになることがあります ただ、いつも無意味にジャンプして(後ろから前に踏み込む ことでジャンプしてるのではなく、ただ上に飛んで空中で 打ってるだけの意味のない動作)コーチに注意されてる生徒 もいました 今回のぐっちぃのジャンピングバックハンドはマネすると ためになる正しい体の使い方してますか? PS:: 以前、卓球スクールで後ろ足に体重を乗せる目的で     打つ瞬間、前足をあげ、体をひねりながら打つ練習     したことあります

  • バックハンドストロークの練習をボールにゴムがついた練習機でやってもいいですか?

    バックハンドストロークの練習をボールにゴムがついた練習機でやってもいいですか? 雑誌などを研究して自分のバックハンドの悪いところにきづきました。素振りだけじゃよく分からないんで実際打ちたいのですが、今は事情でコートに入れないので入ったときにある程度できるようにそういった練習機で練習できないものかと思っています。近くに壁打ちできるところがありません。練習する事に意味はあるのでしょうか?ちなみに部内戦が近いもので、レギュラーのうえのほうにに入るためにもきっちりかえせるバックハンドが近い間に必要になります。

  • サービスとシングルバックハンドの練習。一部でも構わないのでアドバイスを・・・

    こんにちは。硬式テニスを始めた高1です。 という訳で質問ですが・・・ 1.サーブ とりあえずはフラットに打てないと回転も何もないだろう、という事でフラット(のつもり)で練習してはいるのですが打点の感覚(高さ)がつかめていないせいかスイートスポットで捉えられません(ヘッドよりでヒットしたり逆にスロートよりでヒットしてしまったり)・・・。 また、方向性が全く定まりません。真正面に飛んでしまったり(つまり逆のサービスコートへ)します。 2.シングルバックハンド 私はあえてダブルではなくシングルで行こうと思って練習しています。・・・が今までマトモにボールが飛んだことがありません・・・。自分から見て左サイトへ高~くとんでオーバーしてしまいます・・・。 一番の問題点は打点が後ろ過ぎる(フォアと同じ感覚で打ってしまっている)事だと思います。それによってスイングが詰まって面も上向いてしまうので上のようなボールになるんだろうと思います。・・・まぁ逆に早く意識すると下に飛んだりも・・・。 またシングルバックハンドに関して ・(まずはフラットが第一だと思うのでそれで打つとして)テイクバックの高さはどれくらいがやりやすいでしょうか。 ・よく言われることかもしれませんがシングルバックで高いボールが来た時にはどう対処すればいいのでしょうか? という感じなのですがどうすれば克服できるでしょうか・・・?アドバイスお願いします・・・。 また実際、部活でコートを使える時に意識したりする事はもちろんなんですが、コートを使わずに家の庭で一人でできるような練習「も」ご存知でしたら・・・(ただし壁打ちなら家から7分くらいの所にあるので毎日は無理かもしれませんができると思います)

  • 卓球野郎に質問です。シェイクハンドのバックハンド(昔はハーフボレーとか

    卓球野郎に質問です。シェイクハンドのバックハンド(昔はハーフボレーとかいってた)といったら スイングの始動はラケットを寝かせた状態で肘を中心に振る感じですよね? 年配の人の草卓球を見てるとラケットを立てた状態でプッシュしています。 これは部活卓球でいうところのショートだとおもうのですが、 自分の認識は間違ってますかね?

  • バックハンドのタイミング

    バトミントンからテニスを始めた者です。 今硬式テニスを始めて二年目になりますがバックハンドの打点になかなか入れません。 バドミントンだと基本的に正面を向きっぱなしなので、フォアも開きそうになってしまうのですが、左手を前に出しているので体を縦にしやすいです。 バックだとなかなか右肩が入れられず、しかも打点が後ろ目になって食い込まれてしまうんです。 遅れていて体重移動ができず、ひじから先で打っているような感じです。 何かいい練習方法があれば教えてください。 ちなみに私は女で右利き、両手バックです。

  • ダブルバックハンドについて

    ダブルバックハンドの構えで、 いつものコーチは ラケットを下に構えて、グリップエンドを相手に向けて 下から上にスピンをかけると聞いて実践していました。 今日のコーチは ラケットを立てて構えて、ボールが来たら自然に下に降りるからって言われて やってみたところ 立てて構えたほうが、グリップエンドを相手に向けて~なんてのは考えずに 体が自然に動いてやりやすかったのです。 でも考えたら結局下に降ろすんだから下で構えてたほうがいいのでは?と 思ったりもして。 どっちが良い悪いとかではなくて、どちらもそれなりに状況や理由があると思っています。 自分にしっくり合ったと思う要因を考えてみたのですが 下で待っているのって、タイミングがつかみにくいのかなと思ったり。 下で構えて走るのって難しかったり。 初心者には、「下で構えてグリップエンドを相手に向けて」の形 言えば、50点の形からの練習で 立てて構えては、0点からの練習、といった感じでしょうか? 高いバウンドのボールには立てて構えておいた方が楽じゃないかなとも思ったのですが、 間違っていませんか? 幅広い書き込み頂けると嬉しいです。

専門家に質問してみよう