• 締切済み

バックハンドのタイミング

バトミントンからテニスを始めた者です。 今硬式テニスを始めて二年目になりますがバックハンドの打点になかなか入れません。 バドミントンだと基本的に正面を向きっぱなしなので、フォアも開きそうになってしまうのですが、左手を前に出しているので体を縦にしやすいです。 バックだとなかなか右肩が入れられず、しかも打点が後ろ目になって食い込まれてしまうんです。 遅れていて体重移動ができず、ひじから先で打っているような感じです。 何かいい練習方法があれば教えてください。 ちなみに私は女で右利き、両手バックです。

みんなの回答

  • hetappi
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.3

おなじくバド経験者です。 両手バックだということですのであまり参考に ならないかもしれませんが、 テニスの片手バックハンドは、バドとかなり 似ていると思います。 硬式テニスを始めたときに一番違和感無く 打てたのは片手バックでした。 バックハンドイースタングリップで打てば 案外打ちやすいですよ。 今から片手バックに変えるのは難しいかも しれませんが、試しにやってみてはいかがでしょう。

mimipippi
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 両手しかやったことないけど、やってみようとおもいます!てくびをこねないか心配ですが(^^;

回答No.2

> 体重移動ができず、ひじから先で打っているような感じです。 私の場合は肩は意識せずに下半身に意識を持っていき、両足を結ぶ線の方向だけでなく(むしろそれは意識しなかった。)右足の方向(つま先の方向)を色々と試行錯誤してみたらスムーズに体重移動ができるスタイルが見つかりました。

mimipippi
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なるほど~。バックでは下がるタイミングも遅れているので、足も踏み出せてないときが多いのですが、踏み出しているときも方向とか意識していませんでしたm(--)mやってみます!

回答No.1

バトミントンについてはあまり知識がないのでよくわかりませんが、テニスでは身体は基本的に閉じています。 打点はグリップによって様々に変化しますが、身体の前の方で撃つことになります。 右肩を入れるために、早くボールに追いついて、身体をネットに対して垂直になるような形で立ちます。そこから、ボールをよく見てしっかりラケットを振れば、ちゃんとミートすると思います。 両手は、左手主導で振る方が楽に振れるので、右手を添えるような形で左から振っていくといいと思います。 URLも参考にしてみてください。

参考URL:
http://www.terra.dti.ne.jp/~kawabata/qanda/bbs.html
mimipippi
質問者

お礼

バックに対してものすごく苦手意識があるのでついついボ-るを目で追うのをサボってしまいます^^; サイトいい感じですね!またじっくり見てみます!

関連するQ&A

  • 高い位置のバックハンド

    部活で硬式テニスをやっているんですが、高く跳ねてきたボールをバックでうまくかえせません。ちなみに両手バックです。下がって打とうとしてもスマッシュで返されそうな球しか打てないんです。低いのは普通に打てるのですが、少しでも高くなると、膝がのびて力が伝わらず浅い球しか打てません。ジャックナイフみたいなかんじで打つときもあるんですが、タイミングが合わずたいていミスります。 高い位置でのバックハンドはどう打てばいいのか教えてほしいです。

  • バックハンド 片手? 両手?

    過去に軟式テニスをやっていて、現在、硬式テニスのスクールに通っています(男です)。私はフォアはウエスタン、バックハンドは両手で打っています。なぜバックを両手で打っているのかというとコーチがバックはこう打ちますと言って両手での持ち方を最初に教えてくれたからです。 両手に慣れようとがんばっているのですが、元々軟式でバックを片手で打っていたのでどうも違和感があります。硬式でも片手でバックを打ちたいという気持ちが日増しに強くなっているのですが、どうも片手と両手の選び方というのがネットで調べても分りません。単純に好きな方で選んでいいのでしょうか?それとも初心者は最初両手でやった方がいいとかあるんですかね? また最初両手でやっていて途中から片手とかもできるんでしょうか? 質問ばかりのまとまりのない文章ですみませんがアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • テニスの片手バックハンドの打ち方について

    テニスの片手バックハンドストローク・バックハンドスライスのときに(右利きの場合)、左手をパーの形に開いて後方に持って行かねばならないのは何故なのでしょうか?

  • テニス肘とバックハンドスライス

    週3~4回中学校の部活動でテニスをしていて、平均2時間半くらいずつなのですが、一昨日、4時間くらい続けてテニスをしてしまいました。 その日はリバースフォロースルーのフォアや、スライスを多用し、ひじにも負担がかかったようで、昨日、朝起きてみると、肩や肘、手首と関節痛がありまして今日になっても肘が治りません。フォアハンドはワイパー気味で、バックハンドは基本的には両手打ちですが、バックに苦手意識もあり、スライスを多用しています。調べてみると、肘が伸びきったままバックハンド(特にボレー)を打つことを繰り返すとテニス肘になりやすいとありました。ボレーは多様はしませんが、組み立ての中でネットプレーにつなげることはあります。ただ、曲げ伸ばしをしたときには普通痛まないそうで、僕の場合は曲げ伸ばしで痛みを感じているので、テニス肘ではないのかもしれません。どうなのでしょうか。また、もしそうだった場合、完治することはありますか?ラケットはPrinceのTOUR HARRIER MPで、マルチストリングを50ポンド前半ではり、プレースタイルにも合っているので用具に問題はないと思うのですが。 スライスは重要な武器となっていますし、攻撃的なスタイルにするため、少しずつ減らしてはいます。なので、スライスのフォームを、打点で肘を若干曲げるようなフォームに改造したいと思います。(フェデラーのような柔らかい感じで)それで、以前友人に「スライスのとき、上げすぎないほうがいいよ」といわれました。テイクバックか、フォロースルーなのか、よくわかりませんでしたが、信じてみたいと思うので、打点だけでなく今のタッチのまま負担の少ない、かつ攻撃、防御において、使い分けられるバックスライス作りにチャレンジしたいと思います。できるだけ詳しく説明していただければうれしいのですが、サイトを教えいたたければ助かります。よろしくお願いします!

  • ジュニアの硬式テニス、バックハンドが苦手です。

    10歳の息子の硬式テニスに関する質問です。とにかく両手バックハンドが苦手です。トップスピンをかけさせるのに、よい練習方法はありますか? 140センチ35キロとあまり大きくはありませんが、両手バックハンドのトップスピンが全くかかりません。バックハンドイースタンで握って打たせても、無回転ボールが帰ってきます。おそらく理由は腰より高い玉になると体が少しのけぞって、フェースが上を向くからだと思います。逆に低いボールはネットが多くなってしまいます。少し高めの玉はスライスで逃げることが多いのですが、それも低く鋭いボールではなくフワっと浮いた玉が多いです。なんとか両手バックハンドで後ろから踏み込んでトップスピンを打たせたいのですが、どういう練習方法がいいでしょうか。ご教授下さい。

  • 片手バックハンドから両手バックハンドへの変更

    こんばんわよろしくお願いします。 片手のバックハンドから両手のバックハンドへの変更を考えています 理由は、やはり両手は鋭くドライブが掛けられること、 高いバウンドに対応しやすいこと、フォアとの切り替えが 素早く出来、時間的な余裕も出来ること、などなど。。 これまでも遊び程度に両手をちょくちょくやってはいましたが、 まじめにやると方向性と緩急がまだ思うように行きません。 両手のため、その時々によって右手、左手のどちらかに 力のバランスが偏ってしまうためです。 両手の打点→フォローするは、 左手主体で左で打ち込むイメージで考えた方がいいのでしょうか? それとも、両手均等の配分のイメージでしょうか。 10年以上片手なので、 いまさら無理して変更することもないでしょうか・・・ 片手→両手に変えた方や、上記のことがお分かりの方、 よろしくお願いします。

  • 両手うちバックハンド

    テニス暦1年半ですが、バックハンドが打てません。前は結構打ててたのですが、崩れてしまいました。それで、シングルのスライスで打っていたら、試合とかで、自然と、左手がグリップを離れて、スライスを打ってしまいます。両手でうとうとすると、何故かためらってしまって、打ったとしても、ミスが多いです。 これは、単に気持ちの問題でしょうか。サーブ、ボレー、フォアなどは安定していますが、バックに集められると勝てません。 アドバイスお願いします。

  • バックハンドの低い球の打ち方は?

     軟式テニスの経験(2年半)がありますが、約1年ほど前より週1回硬式テニスを始めました。  軟式打ちの矯正が上手くできず(特にバック)、バックハンドは両手打ちで返しています。  バウンドの高い球には対応できるのですが、中級以上の方を相手にして、相手の球が速くて低くしかも振られて遠くの球になると、両手打ちでは上手く返せないのですが、片手打ちのスライスショットを覚えるしかないのでしょうか?  速くて低い球に対しては、両手打ちでは、軽くスライスを返すのは難易度の高い技術なのでしょうか?

  • 両手バックと片手バック

    片手をやっているとセンスやフィジカルの強さなどが必要だとわかり両手バックに変えてみたんですが、片手のほうがボールに当てたときの感度がよく、打感だけでどこに飛ぶかわかります しかし、ラケットヘッドのダウンが下手でスピンがあまりかかりません 個人的には両手のほうがその点が楽だと思います 自分にとって良い点は片手だとリーチが長いことと、打点がつかみやすいことと、感度がいいことです 悪いところだと打点の入りが遅れるとすぐ終わる、打球がフォアから見て明らかに弱め、ひじに悪い 両手はまだやってから日が浅いので、はっきり言えませんが、打点が捕らえにくい(両手初日では最初だけスカなどあったもののある程度のコントロールはつけられました。これは直せると思います)、左手が邪魔で(右利きです)強打が完全にできない(スイングスピードが全然)、スピンがかかりすぎて弱弱しい、体重移動が下手(練習で直せると思います) 私はどちらに向いていると思いますか?

  • サービスとシングルバックハンドの練習。一部でも構わないのでアドバイスを・・・

    こんにちは。硬式テニスを始めた高1です。 という訳で質問ですが・・・ 1.サーブ とりあえずはフラットに打てないと回転も何もないだろう、という事でフラット(のつもり)で練習してはいるのですが打点の感覚(高さ)がつかめていないせいかスイートスポットで捉えられません(ヘッドよりでヒットしたり逆にスロートよりでヒットしてしまったり)・・・。 また、方向性が全く定まりません。真正面に飛んでしまったり(つまり逆のサービスコートへ)します。 2.シングルバックハンド 私はあえてダブルではなくシングルで行こうと思って練習しています。・・・が今までマトモにボールが飛んだことがありません・・・。自分から見て左サイトへ高~くとんでオーバーしてしまいます・・・。 一番の問題点は打点が後ろ過ぎる(フォアと同じ感覚で打ってしまっている)事だと思います。それによってスイングが詰まって面も上向いてしまうので上のようなボールになるんだろうと思います。・・・まぁ逆に早く意識すると下に飛んだりも・・・。 またシングルバックハンドに関して ・(まずはフラットが第一だと思うのでそれで打つとして)テイクバックの高さはどれくらいがやりやすいでしょうか。 ・よく言われることかもしれませんがシングルバックで高いボールが来た時にはどう対処すればいいのでしょうか? という感じなのですがどうすれば克服できるでしょうか・・・?アドバイスお願いします・・・。 また実際、部活でコートを使える時に意識したりする事はもちろんなんですが、コートを使わずに家の庭で一人でできるような練習「も」ご存知でしたら・・・(ただし壁打ちなら家から7分くらいの所にあるので毎日は無理かもしれませんができると思います)

専門家に質問してみよう