• ベストアンサー

慢性腎不全にフコイダン?

ドイツに住んでいます。夫が慢性腎不全を患っています。4年前にその病気が発覚し、入院時クレアチニンは3.33mgで5年から10年後には透析になるだろう言われました。ドイツには食事療法がなく、医者には、ただ暴飲暴食を避ければ良いと注意されたのみです。なので、私が日本から食事療法の本を取り寄せ、自己流ですが食事療法を続けて、そのおかげかクレアチニンの数値は下降をたどり4年かけて2.27mlまで下がりました。しかし先日の検査で初めて、いっきに上昇した数値2.75mlまでなりショックを受けています。考えられるのは、その期間日本へ帰っており、普段の食事の質が違い(タンパク質の量には注意した。)普段食べないおやつを毎日食べていたので、それも原因の1つだと思われますが、ただ単に腎臓の機能が下がったかもしれません。これを機にどんどん上昇していくのが怖いです。 そこで、ネットで偶然、フコインダンというサプリが慢性腎不全にも良いというのを読みました。慢性腎不全でこれを服用している方がもしいらっしゃいましたら、効果の程を教えて頂けると嬉しいです。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haberi
  • ベストアンサー率40% (171/422)
回答No.2

それだけ腎疾患に対して知識があり、真摯に向き合っている方が どうしてそのようなものに頼ろうとするのか・・・ コマーシャリズムの脅威なんでしょうか。 ドイツー日本間を移動するだけで体力を消耗しますから、多少Crが あがるのはしょうがないでしょうね。 蛋白制限と、脱水に気をつけなるべく安静にするように・・・。 急にCrが上がった場合は短期入院して点滴、利尿で下がる場合があります。 蛋白制限による腎不全進行速度の抑制は、立証され、確立された治療法ですが 医学発祥の地ドイツで採用されていないとは、ちょっと信じられない気持ちです。

tavisgruen
質問者

お礼

回答をありがとうございます。食事療法で頑張ります。

その他の回答 (1)

  • hey_ocha
  • ベストアンサー率55% (158/286)
回答No.1

お勧めしません。 腎機能低下しているがん患者さんが、高カリウム血症になってしまった症例を経験しています。海藻系なので、カリウム含量が高いのです。 まあ当たり前ですが、抗がん剤といってもいろいろな癌によって使い方も何もかも違うのに、一種類で全部の癌に聞く、おまけに腎臓まで効くって薬はどうでしょうか? その昔から万病に効く薬というのはいろいろ商売の対象になっていたいようですが。

tavisgruen
質問者

お礼

早速の回答を有り難うございます。良く考えてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 慢性腎不全

    私の友人で慢性腎不全の人がいます。 現在、人工透析寸前で困っております。 例えば、食事療法として食事の宅配業者を探しております。名古屋在住です、もしご存知の方が見えましたら、 お教え願います。

  • 慢性腎不全とストレス

    私は69才、定年退職者です。最近の検査で、慢性腎不全と診断されました。クレアチニン値は1.1近辺です。 インターネットで調べたところ、食事や運動に加えて、ストレスも注意すべき点であることが分かりました。このストレスとは具体的にはどういうことでしょうか。たとえば、難しい本を魂をつめて読んだり、囲碁等のゲームに集中して頭を使うことはこれに当たるのでしょうか。私の場合、これらをした後は若干の疲労を感じることがあります。このような疲労も腎臓の負担になるのでしょうか。詳しい方のご意見をお聞かせください。

  • 糖尿病性腎症と慢性腎不全について

     私は、生まれつき慢性腎不全を患い、もうちょっと悪くなったら人工透析をやるように、担当医から言われました。  今も病院の看護師さんとマンツーマンで、人工透析についての勉強をしている最中ですが、実は母親も糖尿病性腎症になってしまい、そのための食事療法を始めました。  そこで、世間一般では身内に一人でも糖尿病患者がいると、その子供にも可能性があるということを言われていますが、現在の状態でも糖尿病性腎症に、かかる可能性があるのかどうか、教えてください。  また、今慢性腎不全の方で、薬物療法と食事療法を私も受けていますが(食事療法は、低蛋白高エネルギー低塩分の食事で、エネルギー制限は1日1,800キロカロリー、蛋白質は30g、塩分は7g以下。処方されている薬物は、鉄剤と体にたまった老廃物を便にして出してくれるクレメジン、ビタミン剤のワンアルファ、尿酸を下げるアロシトールです。)(1)慢性腎不全のほかに母と同じ糖尿病性腎症にかかってしまった場合は、どのような食事療法を受けたらよいのか、かつ、(2)どのような薬を飲むことになるのか、(3)どちらを優先的に治療したほうがよいのかを詳しく教えてください。

  • 慢性腎不全について教えて下さい。

    8歳の雌猫が尿比重の検査をして1.022と言う値が出て、 初期の慢性腎不全だと診断されました。 合っているでしょうか? あと点滴や病院をを嫌がるので、そこまでの延命治療はしたくない と思っております。 慢性腎不全と診断されてから、何年も生きた猫ちゃんはいらっしゃ るでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の慢性腎不全について

    ご覧頂きありがとうございます。 長文でわかりずらいかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。 猫の慢性腎不全についてです。 うちでは4歳になるメス猫(避妊済み)を飼っています。 かわいくてかわいくて仕方がない愛娘なんです。 最近よく猫の病気での死因の7割は慢性腎不全と聞き、他人事ではないので素人ながら色々調べていました。 毎年1年に1度、予防接種も兼ねて猫ドッグをしています。 内容は ★血液検査 ★電解質検査 ★尿検査 ★超音波検査 ★X線 本当は半年に1度のペースで血液検査だけでもしたいのですが、うちの子がちょっと特殊というか変わっていて病院嫌いが度を超えていて先生もビックリするぐらいなんです。 前の病院では先生の腕を血まみれにしてしまい、当時子猫だったうちの子もうちの子なんですが子猫に血まみれにされる先生も先生なのでは?とアドバイスを頂き、今の病院にしました。 予防接種はもちろん、触らせてもくれないのでいつも鎮静処置をしないとなりません。 精神面や体力的なことを考え、1年に1度というペースになってしまっています。 今回慢性腎不全を色々調べている中、うちの子の過去3年分の結果数値と比較して見ていました。 基準数値も各病院によって様々で、どれが本当か分からず、本当の基準数値自体があまり明確でないこともわかっているつもりです。 ほとんどみなさんBUNとCreの記載が多いのですが、カリウムも腎障害に関係するのでしょうか?? うちの子が通っている基準数値は★BUN=16~36 ★Cre=0.8~2.4 ★K=3.5~5.8です。 過去3年分の数値は 2010年・・・BUN=28 Cre=1.8 K=3.7 2011年・・・BUN=22 Cre=2.2 K=3.3 2012年・・・BUN=22 Cre=2.5 K=3.0 基準値を上回っているのは2012年のCreとKで診断結果がわかったときは気にもしませんでした。 担当の医師からもその日の体調や血圧などでも数値の変化はあるということでしたし、うちの子は病院嫌いで興奮状態になるので余計に・・・。 ですが、請求書の明細を見ていたら、2012年だけ皮下/静脈点滴の記載がありました。 慢性腎不全を匂わせることや、食事療法のことなど一切説明がなかったのに何故点滴・・・??と不安に思い今回質問させて頂きました。 診断が終わってお迎えの時いつも丁寧に説明してくれる先生で、うちの子の過度な病院嫌いも理解してくれていて少しでも気になったことを電話で問い合せても丁寧に説明して下さって、信頼してました。 自分の聞き逃しかと思い一緒に行った母親にも確認したんですが、そのようなことは一切言ってなかったと言ってます。 去年のことですし、自分でも記憶が曖昧なので説明がなかった云々はいいのですが、これからの対策を考えています。 質問1。Creの数値が1.5以上で食事療法を行う方が多数いるみたいなんですが、食事療法を変えたほうがいいんでしょうか?? 今はmedifasライトと夜に缶詰半分をあげています。 もし変えるとしたらどのようにしたらよいのでしょう?? 質問2。皮下/静脈点滴とは健康状態でも行う処置なのでしょうか?? 少しでも腎不全やその他の病気の疑いがあるから施したのでしょうか?? これは担当の医師でないと分からないことも重々承知ですが・・・どのような場合に施す処置なのか?というのが気なまりまして・・・。 説明が下手で申し訳ありませんが、どうか回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 腎移植後に腎不全

    単刀直入におうかがいさせてください。 生まれながらに腎臓が悪かったらしく、健康手帳を見せてもらいました。 そしたらクレアチニンが最初は、5・ぐらいだったのが6、そして8最終的に9になっていました。平成2年そのころ腎移植を行ったのだと思います。 そして最初は0・とかだったのですが、ここ最近では2・または3・このあたりの数値になってしまいました。 医者は拒絶反応とかという言葉を使っていますが、移植をしておよそ20年。 この言葉は言いたくないのですが・・・・、色々調べていたら慢性腎不全とありました・・・。 移植をしたのに早い話元通りになる可能性はあるのでしょうか? 今のところ医者からは、2・そのあたりになってからは水分をとろう、食事とか気を付けてぐらいは言われました。そして最近3・になった今、とりあえず点滴のステロイドをと言われています。

  • 猫の腎不全

    はじめまして。猫を4匹飼っている(完全室内飼い)のですが、その内の一匹(メス・約9歳)が二日前から食事、水分を一切摂らなくなり、本日かかりつけの動物病院での血液検査で【腎不全】と診断されました。 尿素窒素(Bun)が88で、クレアチニン(Cre)が10.1もありました。特にクレアチニン(Cre)の数値が正常範囲値の4倍とのことで、かなり深刻のようです。 【腎不全】に関しては、他の2匹が高齢な為、腎不全用の療法食を与えたり…などの予防、という位の認識しかなかったので、今回のような数値にとても驚いています。 今回腎不全と診断された猫は、キャットフード以外のものに興味を示さなかったので塩分も特に摂取していないはずだし…、でももっと早く血液検査をしてあげていれば…と、今更後悔の嵐です。 今は脱水状態なので、明日から二日間点滴にくるよう獣医さんに言われました。 「命に別状は…?」と訊ねると、「このまま食事を受けつけなければ危ないでしょう。まずは点滴で体力の回復をし、並行してクレアチニンを抑える薬を服用させます。」との事で、ハッキリとした返答はいただけませんでした。(私も動揺していてそれ以上のことはあまり覚えていません…) 腎機能が回復することが無理なことは理解しています。ただ、この数値で延命治療(?)をしていく事に迷いがあります。全然予知のある数値なのか、どんな治療法があるの か、もしご存知の方がいらっしゃればご回答下さい。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫の慢性腎不全の初期とは?

    10才のメス猫ですが、昨日より嘔吐が続いていたので、 今日、病院に行って診察してもらったところ、 慢性腎不全の為、今後 週1~2回の皮下点滴が必要と診断されました。 また今後、自宅で点滴をという話もあり、 突然の事で動揺してしまってのですが、 帰ってきてから猫ちゃんの慢性腎不全についてネットで調べてみると 初期の場合、食事療法のみ実践されておられる方がいました。 うちの猫の血液検査の結果は、BUN28 クレアチニン2.7 だったのですが、 この場合は初期となるのでしょうか? 病院に通う事は猫にとって、かなりの負担になるので、 食事療法で治療ができるならと、質問させていただきました。 また、点滴回数というのは、どのような基準で回数を決めているのでしょうか? いつも通院している病院が引っ越しの為、 しばらく休院だったので、 今回、初めての病院へ行ったのですが、 皮下点滴で通院する場合も、 今日検査をうけた新しい病院に通院するか、 以前からかかっていたの病院へ通院するかも悩んでいます。

    • 締切済み
  • 急性腎不全は完治するのですか?

    急性腎不全で入院し10日ほど経ちます。 現在でも一日おきに透析をしていますが、クレアチニンの数値が12弱から4弱まで下がってきました。医師によれば、その他の数値も気になるものはないようで、尿も日に2000mlほど出ています。(アルコール性肝炎も併発しました) 1、人工透析は、今後一生にわたり続けなければいけないものでしょうか?   (薬物療法もあると聞いたのですが・・・) 2、急性腎不全は、死亡率が50%を超えるとありますが、腎不全単独だとしても完治は難しいのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 腎不全の予兆について

    2008年、2009年、2010年の会社の健康診断の結果が 尿蛋白が全て(ー)マイナス。 クレアチニンは検査項目にありませんでした。 2011年3月に通勤の電車の中で数回倒れ、 その後病院へ入院したら、5月に急性腎不全でした。 2011年夏には、慢性腎不全になって、秋に亡くなりました。 こんなに前触れや予兆がなく、腎不全になり、急激な速さで亡くなってしまうということは、 多いのでしょうか? 速い展開に去年はついていけませんでした。 腎不全になられた方の一般的な病気の進み方や 前兆なども教えてください。 詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう