• ベストアンサー

文法

moo_a3123の回答

  • moo_a3123
  • ベストアンサー率29% (13/44)
回答No.2

she is worried about it の it がない、つまり名詞がないのですから、不完全な文というわけです。

関連するQ&A

  • 完全文と不完全文がよくわからない

    (   ) the situation was quite serious was clear to all of them. にはいるのが、 what / whenever/therefore/that で、こたえはthatだそうなのですが、 いったいどこでどう区切って読めばいいのかわからないので、 なにがなにやら・・・ 高校では、whichやwhatの後は不完全文で、thatの後は完全文とならいましたが、カッコのあとが長すぎて分けわかりません。どういう風に完全文不完全文とみればいいのでしょうか? 混乱してるのでどいういう切り口でもいいんで助けてください。よろしくお願いします。

  • worryの使い方

    She worries about her children. と She is worried about her children. 両方可能な文だと思うのですが、 違いはどこにあるのでしょうか。

  • whatとthat

    (that)father did not scold me surprised me. (What)I expect to do is to start early. 完全文とか不完全文とか言われてもわかりません。 whatとthatの見分け方、使い分けを教えてください

  • 文法問題です。

    It is essential that every child () the same education opportunities. これで、カッコの中にはhaveが入ります。 これはいわゆる、shouldの省略がthat節中におこっている と思うのですが、こういった形のとき、shouldの省略が ない場合があったと記憶しています。 例えば、普通はIt is surprising that she should say nothing about it. ですが、これをIt is surprising that she says nothing about it. と書くこともできるはずです。この2つの違いは主観的か客観的かという観点から見るものだったと思いますが、では、一番最初に 挙げた文のカッコの答えを、hasにすることだってできるのでは ないか?と思ってしまいました。 私自身、あまりここの部分が強いわけではないので自信がないのですが、hasを入れられない理由や、その他情報があればご教示 願いたいです。 宜しくお願いします。

  • 英文法の質問

    以下の英文の is what i think is のあたりの文法どうなってるのかわかりませんので教えて下さい Beyond that, however, is what I think is the realization that while we’re achieving dramatic, almost miraculous success in defeating Covid-19, once the pandemic subsides we’re likely to be in an environment of sustained low interest rates as a result of weak investment demand.  よろしくお願いいたします。

  • 英語の文法を教えてください

    全文省略+ areas where she lives to see the mountain. という文は何故 lives is to seeとならないのでしょうか? 彼女の住んでいる地区は山が見える。 live to seeの文法の意味を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 本日の英字新聞の訳と文法を教えて下さい。

    よろしくお願いいたします。 今日のデイリー読売のTV欄に以下の文章がありました。 "singer Mitsuko Nakamura brings to the studio what she thinks is a valuable piece of baseball memorabilia" このwhat she thinks is のくだりが分かりません。 ☆whatは関係代名詞ですよね。 ☆thinks は名詞でしょうか。 ☆どうしてareではなくてisなのでしょうか。 訳は「歌手の中村美津子は貴重な野球グッズであると考えるものをスタジオに持ってきた」でよいのでしょうか。

  • 計算問題

    What is the result of subtracting the following 2's complement numbers? (a)00111111 - 11101101 = (b)11111001 - 00111101 = という問題があり、(a)の答えを 11010010 (b)の答えを 00111100 としました。これはあっているのでしょうか?問題の意味もいまいちわかりません。指摘をお願いします。

  • 文法的に正しいですか?

    What was she angry?は間違っていますか? she was angry because - 上文のbecause以下をwhyとして前に持ってきたのですが、答えになっていないため自信がなく質問しました。 よろしくお願いします

  • この表現は文法に間違いはないでしょうか

    「その国で見られるもの全てをぜひ見たいと思っています」と言いたいので、 I am anxious to see what is to be seen there of the country. と考えましたが、この文に文法上の間違いはあるでしょうか。この文が正しい英文として使えるのか知りたいです。 よろしくお願いします。