• ベストアンサー

ずばり、年金制度の未来について

boke-chanの回答

  • boke-chan
  • ベストアンサー率22% (137/604)
回答No.3

1)最低保障も無いし、掛け捨てでもない。(半分とか、3分の2とかになる) 2)どこに貯金? そこが潰れない保障は? 年金が破綻した時は、日本が破綻した時です。 その時は、年金など心配している状況では無いでしょう。 年金も生き残るために、今後も 徐々に姿を変えて続いていくと思います。 その中には支払合計より受給が少ない場合もあると思いますが、 いつ死ぬかで金額は変わりますので、一概には言えないですね。

y-p-e
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >最低保証もない~ そうですよね。国が作った制度とはいえ確実とは言えませんね。 >いつ死ぬかで金額は変わる~ 考えてみればそもそもそうですよね。 ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 20になると国民年金払うみたいですけど将来必ず年金もらえるの?

    20になると国民年金払うみたいですけど 年金制度破綻でかけたお金帰ってこないそのような前例他の国にありますか?払わないとどんな結果になるんですか? また自分が払ったお金同じだけ老後にもらえるという意味ですか? それなら貯金しといたらいいってことですか?

  • 年金制度は廃止すべきなのではないでしょうか。

    そもそも、年金制度があることの正当性ってどこにあるのでしょうか? 生活に困っている人に生活保護を行うというのは分かりますが、年金は仕事をしていたときの所得に応じてその比率として老後にお金を受け取るのですよね。でも銀行などに貯金をしておけばいいわけですし、国がそれを行う理由ってありませんよね。しかも年金も郵政と同じように官僚や政治家の利権化しているのですよね。 年金制度があることの正当性ってどこにあるのでしょうか?

  • 専業主婦への支払う年金をなくせば年金制度は破綻しな

    専業主婦は年金を払ってないのに将来もらうじゃないですか。 だから専業主婦への支払う年金をなくせば年金制度は破綻しないですか?

  • 国民年金がもらえない??

    私は学校卒業してから フリーターで短時間勤務だったり 無職だったりしたので国民年金の猶予制度を利用してました。厚生年金になったことは 1度もありません。 猶予制度というのは追納しないと 将来、年金0円とのことで不安になっています。 今後は厚生年金になれば 将来貰えるのでしょうか?

  • 年金制度は破綻すると思いますか?

    年金制度は破綻すると思いますか? 少子化だし お金払うのがムダだと思うのですが・・・ どう思われますか? ないものは払えない 消費税でもあげるのでしょうか?

  • 国民年金の猶予制度。

    毎年、国民年金の猶予制度を利用してて 追納もできてません。このままですと 将来の年金は0円ですが これから、厚生年金に加入すれば 将来少しは貰えるのでしょうか?

  • 年金制度は破綻するのでしょうか?

    ここ数年、年金制度が破綻するという話を よく耳にします。 しかし この破綻という言葉は 具体的にはどのような状況をさして使われているのでしょうか もし 単純に お金が足りなくなるということであれば それは 起こりうるのでしょうか? また そうした事態が想定されているのならば それに関する試算などがあれば 教えてください

  • 年金 大学生の納入猶予制度について

    20歳の大学生です。 今日、年金手帳が届きました。 収入がバイトだけなのでとても保険料は払えないという事で、納入の猶予制度を申請したいと思っています。 住民票を移していないのですが申請は、最寄りの市役所でいいのでしょうか、それとも実家の近くの市役所に行かないといけないのでしょうか。 それとこれは疑問なんですが、年金はこれからの将来払っても意味がないと友人が言っていました。実際のところどうなんですか?払うべきだと親は言っていましたが、良かったらこちらも答えて頂くとうれしいです。

  • 年金

    先進国で、年金制度(類似の制度)が破綻した国ってあるんですか? 『将来は年金制度が破綻するから、預貯金の方が安全だ』 っていう人がいますけど 年金が破綻するような状況になったときに、銀行って立ってるものですか?

  • これからの年金について

    私は障害基礎年金2級を受給しています。 とても心配なことがあります。 それはこのままでは年金制度が破綻するのではと、 心配でならないのです。 少子高齢化でますます年金納付者数が減っていますし、 このままいくと破綻するとしか思えないです。 私も年金の65,000円だけでは生活が厳しいので、 数年後には生活保護に頼ろうとしています。 というか頼らざるを得ないんです。 生活保護も心配しております。 今後、都市が財政破綻したらどうなるのだろうと。 もう私たちのような障害者には生きる道がないのでしょうか?