• ベストアンサー

アパートのドアが開かないこと、ロックできないこと・・。

bluerosesの回答

  • ベストアンサー
  • blueroses
  • ベストアンサー率30% (41/135)
回答No.2

一人暮らしとのこと、不安ですね。 確かに老朽化などで鍵のかかりが悪くなったりということはありますが、 考えられるのは”ピッキング”ではないでしょうか。 外のカギ穴あたりに傷のようなものがあれば、確実だと思います。 中に侵入されたかどうかはともかく、 開けようとして何度もがちゃがちゃやってれば おかしくなります。 一人暮らしの方に脅すようで申し訳ないのですが、 早急にロックを変えることをお薦めします。 というのも私も同様のことがあり、一度在宅時にインターホンがなったのですが、 居留守をつかったところ(ははっ。。。) いきなりがちゃがちゃ始めおったのです。 それでなくとも隣人がストーカーと化していたので、 私はお引っ越ししたのですが、引っ越し先でも鍵の形がピッキングされやすい 形だったので、管理会社と相談の上、ロックを変えました。 3万位かかったけれど、安心にはかえられません。

参考URL:
http://oa135273.awmi2.jp/p04.html
yuka027
質問者

お礼

アドバイスを、本当にありがとうございます! 鍵穴あたりの傷は、なかったようです。 明日、明るい時間にまた確認をしてみます。 でも、私のアパートの鍵穴も “ディスクシリンダー”というものかもしれません。 私も以前、訪問者の人が ガチャガチャ開けようとしていて 恐い思いをしました。 その時、お風呂中だったので 不安でなりませんでした。 ピッキング対策については、真面目に考えていこうと思います。 ちなみに今日、私の留守中に訪問者がありました。 後に分かりました。 ドアを開けていないことを、祈るのみです!! 本当にありがとうございました!

yuka027
質問者

補足

ありがとうございました! 鍵穴にほこりがたまってるかもしれないので、油をさしてみます。 ピッキングかもとの事で、先日 鍵を入れる所を調べたのですが よくよく考えたら、私は鍵の周りを調べて 肝心な鍵穴を調べてなかった事に 気付きました。 夕方帰宅して調べましたが、傷はないようでした。 でも、自分の事を守ることに改めて気付かされました。 ありがとうございます。 気を付けます!

関連するQ&A

  • 配達の人が勝手に玄関ドアを開けたのですが。。

    都内に一人暮らしをしている女性です。 風邪で仕事を休み一人で寝ていたら、玄関ドアをコンコン叩きながら、「○○さん郵便ですー」との声が聞こえました。すぐベットから起きてカーデガンを羽織ったのですが、「○○さんいませんかー?」との声の後すぐガチャと玄関ドアを開ける音が聞こえました。ごみ出しの後、鍵を掛けるのを忘れていました。だけど、まさか開けてくるとは思わず思わず硬直していると、「○○さんいらっしゃらないのですかー?」「留守ですかー?」と玄関ドアを開けたまま4回ぐらい言った後のしばらくの沈黙のあとさらにドアを開けて玄関に侵入する音が聞こえました。思わず、壁をバンと叩いたら、玄関ドアを閉める音が聞こえました。 しばらく音が聞こえなかったので、帰ったかなと思って鍵を閉めに行こうと思ったら、また「○○さんいませんかー?」と2回ぐらい言った後、また玄関ドアを開けてきました。このとき、玄関の横に置いてたる洗濯機の上に、下着が積んであるのを思い出して、「います!」と大きな声を出して、ドアをあけ玄関に行きました。そのとき、郵便屋さんは玄関ドアを80度ぐらい開けて足が半分玄関に入り、下を向いていました。 鍵を掛けていなかったのは私が悪いです。 思わず開いてしまったのかもしれません。 だけど、しばらく開いたまま声を出し、また開けるのは対応として不気味に思いました。 今、クレームを言おうと思っていますが、私が気にしすぎなんでしょうか?田舎に住んでたときは、近所の人とが勝手に入ってきたし、配達の人が玄関を開けてから「配達ですーいませんかー?」は当たり前だったのですが、ワンルームタイプのマンションでは非常に不気味で怖かったです。

  • ドアのさび・・。

    去年新築しました。木製の玄関ドアですが、鍵穴とノブ部分が金属です。外側の鍵穴のところだけがさびのように汚れてきました。雨ざらしになる部分なのに、さびる素材というのはありえるんでしょうか?マメに自分で手入れしなくてはいけないものですか。ノブの部分はきれいです。そのままにしておくと、鍵が閉めれなくなったりしますか?お願いします!

  • 分譲マンションの玄関ドアのゆがみ

    分譲マンションに住んでいます。 すぐ後ろに大きなマンションが建っており、風の強い日はビル風のように強風になります。 今日も強風で玄関ドアをあけた時に、突風にあおられドアがバターンとものすごい音でぶつかりました。 その後、鍵をかけようとするとかからないのでよく見てみると、上部に隙間ができていました。 戸当たりに強く当たり、ドアがゆがんでしまったようです。 ドアは閉まりますが、ゆがみのため鍵の凹凸が合わないので、鍵をかけられない状態です。(鍵は二つついており、ドアの取っ手下部の鍵はかけられるのですが、取っ手上部の鍵がかけられません) 週末のため管理会社からも回答が得られない状態で困っています。 修理だとしたらどのような修理でいくらくらいかかるのでしょうか? もしくはドア交換?莫大な費用がかかりそうで恐ろしいです。 よろしくお願いします。

  • ドアロックがいつの間にか開いている??

    プジョー306ブレイクに乗っています。 主に車を動かすのは休日のみです。 100台ほど収容可能な駐車場に停めています。 ここ1ヶ月ほどおかしな現象に悩まされています。 それはドアロックしたはずなのに、いつの間にか鍵が開いているのです。 例えば、夜ロックたのに翌日の朝になると開いているのです。 はじめは閉め忘れかと思ったのですが、この現象が立て続けに起こっているのです。 それ以来車を使わない日でも、ロックしてあるか度々確認するようにしているのですが、週に何度かは開いているのです。 絶対に鍵のかけ忘れということはありません。 車上荒らしかとも思いましたが、何者かが車に入った形跡はありませんし、気味が悪いので、車検証のたぐいも含め車には何も置かないようにしています。 ディーラーにも相談したのですが、ドアロック部分が埃や湿気により完全にロックされず、コンピューターが半ドアと勘違いしてロックを外すという可能性はあるということで、点検してもらいましたが、そのような異常は見当たらず、油をさして様子を見ましょうというだけで解決には至っていません。 同じ駐車場にプジョーが数台あるので、もしやそのリモコンに反応しているのでは?と思ったのですが、ディラー曰く、何百台もあればまれに同じキーで反応することはあったとしても、まず現実的にはありえないと言われました。 考えられるとしたら、どんな原因があると思いますか? このままでは盗難など心配で仕方ありませんし、何より気持ちが悪いです。 かといって原因不明なのに、大掛かりな修理をするのもしゃくです。 ぶっちゃけ、プジョーのディラーは工事費など高いですから、極力それは避けたいです(^_^;) わずかな可能性でもかまいません。 何か考えられることがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ドアの鍵について

    家の納屋のドアがフック式のもので鍵をまわすと下からフックの鍵が 鍵穴に引っかかる方式のものです。 問題は鍵がまわりきらずに閉めるのに時間がかかる事です。 老朽化が原因かわからないのですが閉めるコツ等があれば教えて ください。 他の人に相談したらドアががたついていて鍵だけではなくてドアごと 交換しないとダメなのでは?と言われてしまいました。

  • 玄関ドアの鍵(サムターン)交換について

    1ヶ月ほど前に、マンションの玄関ドアの鍵を交換してもらったのですが 最近、玄関ドア内側のサムターンが施錠時に90度横向きの状態になっているはずが 少し角度が、いくらかナナメになっている状態に気づきました。 ドロボウによる鍵のイタズラで生じたのかと驚きつつ 確認してみると、90度横向きの何度か手前の状態で引っかかりがある状態のようなんです。 外から鍵をかけるのにキーを差し込み施錠するにも同じくらいの角度の辺りで引っかかりがあります。 玄関ドアの外側の鍵は、専門の業者さんに出張して来てもらい交換してもらったので また、出張費を支払い依頼しなくてはいけないのかと悩んでいます。 このような症状はサムターン部分も交換しなくてはならないのでしょうか?

  • 郵便配達員がドアを勝手に開けて配達。

    今日具合が悪かったので寝ていたところ、玄関のチャイムがなったのですが起き上がれずそのまま居留守を使いました。 時間的には郵便が届く時間だったし、何が届いたかもわかっていた(大型の定型外郵便)ので後で郵便局に取りに行こうと思ったんです。 それからしばらくして玄関を見たら、なんとその郵便物がドアの内側についてる郵便受けに入っていたんです。 大きくて郵便差込口からは絶対入らないので、玄関の内側から郵便受けに入れた以外考えられません。 玄関の鍵は夫が出勤の時閉めずに出ていたようで、鍵をしていないとたまにドアがきちんと閉まっていない事があるので、もしかしたら外から見て玄関の鍵がしまってないことがわかったのかもしれません。 ですが、それでも呼んで応答がないからと勝手にドアを開けて置いていくなんて・・・・ こういうことって日常茶飯事なことなんでしょうか? 郵便配達員に逆恨みされても怖いので(あまり感じのいい配達員ではない)、郵便局に連絡すべきかどうか迷っています。。。 よろしくお願いします。

  • 後部ドアを開けると、前ドアの窓ガラスが開いてしまう

    10日ほど前に買い換えた中古の「カムリ」です。 昨日のことです。車を降りてカギを掛け、後部座席に忘れ物があったのでカギを開け、後部ドアを開けたら、閉まったままの前ドアのガラスが下まで下がりました。 同じことをして見たら再現しました。 もう一度試みたら、今度は再現しませんでした。 1,2分後、再現しました。その後は再現しませんでした。 合計3回同じことが起こりました。 夜また乗ったのですが、再現しませんでした。 数日前にも同じ現象が起きていたと思われ、出掛けようとしたら、前ドアの窓ガラスが開きっ放しになっていました。 窓ガラスが開きっ放しでカギを掛けることは考えられず、何でかなと不思議に思っていました。 こんなことってあるのでしょうか? 原因は? 購入先ディーラーは連休中なので、ここで質問させてもらいました。

  • 玄関ドアがバタン!と閉まるのを避ける道具

    こんにちは。このカテゴリーが適切か分かりませんが、よろしくお願いします。 自宅の玄関ドアがとても重くて、最後まで全開にするとそこで止まるのですが、途中まで開けて手を離すと、バタン!と大きな音を立てて閉まってしまいます。本当にうるさいので、何か手はないか、と相談させていただきました。 ドアに何かを取り付けてゆっくり静かに閉まるようにはできないものでしょうか? 何かご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 玄関のドアが雨が降ると閉まらなくなる

    築15年ぐらいの家の玄関のアルミの少し幅の広い ドア(外から家に入るとき外側にドアを開くもの)が 雨が降ると、ドアを開けてから閉めるときに 最後に完全に閉まらずに、数センチ残して 何かに引っかかったように止まってしまう そして、ドア全体を持ち上げるようにしてやると なんとか完全にドアを閉じることができる 晴れた日は何も問題は起きない この原因はなんでしょうか

専門家に質問してみよう