• ベストアンサー

知ってる方いませんか?

先日温泉でお風呂に入った際、メイク落としを忘れて隣のお客さんに借りたのですが、そのメイク落としがかなり使い心地がよかったので購入したいのですがどこのメーカーのものかしっている方いらっしゃいまんせんでしょうか?? トライアルセットなのか入れ物はかなり小さく白色のチューブタイプでした!メイク落としはクリームタイプで使うとしっとりしていてかなり気持ちがよかったです!! ロゴマークは大文字のRと小文字のjが載っていて文字の間にクローバーみたいな絵が描いていました!! Rクローバーjみたいな感じです。 どなたかご存知の方などいらっしゃいませんでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pick-chan
  • ベストアンサー率60% (453/755)
回答No.1

RとJであれば、そのまま山田養蜂場からでているRJスキンケアのシリーズかもしれません。 リニューアルしたのでクローバーっぽいものは消え、色もクリーム色っぽい感じにデザインが変わっていますが…。 ▼現在のもの http://www.3838.com/cosme/camp/rj_t_cleansing/ ▼画像小さいですが昔のパッケージ(白パッケージで、クローバーっぽいデザインがあるような、ないような) http://www.cosme.net/product/product/product_id/306705

hotcake333
質問者

お礼

まさにそれです!!!! ありがとうございました!!!!! 現在のものはパッケージが変わっていたんですね☆ さっそく注文してみたいと思います! どうも親切にありがおつございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 肌のお手入れについて教えてください

    朝: (1)化粧水と乳液 (2)下地 (3)ファンデーション (パウダータイプのみ) (4)ポイントメークは  眉、チーク、口紅ぐらい 昼中:ほとんど化粧直しをしません。 夜: (一番困るの) どんなタイプのメーク落としを使ったら良いかわからないので、 ほとんどメーク落としを使いません。 たまにはオイルタイプを使ってるけど。 私に合うメーク落しを薦めてください。 メーク落しのあと、洗顔フォームで洗い上がったら結構でしょうか? もう一つは、UVカットクリームを落としたい場合、 どのお手入れ方法でしょうか? UVカットクリームセットで販売されているのUVカット落し以外のものはダメですか? 以上、教えてお願いします。

  • 洗顔後の小鼻の白い汚れ

    夜、メイク落としと洗顔をした後、必ず小鼻に「白い小さな点々とした毛穴の汚れ?」のようなものが付いています。 洗顔は丁寧にしているつもりで、なぜこんな汚れみたいなものが付いているのか、分かりません。 また、汚れのようなものの正体も分かりません。 メイク落としは、クリームタイプのものを使っています。洗顔は石鹸タイプです。 もしかしたら、オイルクレンジングならきれいになるのかも分かりませんが、敏感肌&乾燥肌のため、メイク落としは変えられません・・・。 どなたか、この白いものの正体と、どうしたらきれいになるのかを教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • メイク落とし

    最近、オイル状のメイク落としをよく見かけるように思うんですが、その実力はどうなんでしょう? CMでは、マスカラもきれいに落ちるように宣伝されてますよね。 今、私はクリーム状の洗い流すタイプを使っていますが、マスカラはきれいに落ちません。 オイル状以外でもよいので、皆さんが使ってみて、よかったと思うメイク落としを教えて下さい。 1000円以下で買えて、お風呂で使えるものがいいです。 よろしくお願いします。

  • 日焼け止めが落ちない

    日焼け止めが落ちない悩みを持っています。 私は、屋外でスポーツをやる競技者です。 日焼け止めはこのシーズンは必須。 ぬってもぬっても焼けてしまうのも悩みですが^^; それはさておき、その日焼け止めが市販のメイクおとしではおちないです。 今は、クリームタイプのK社のホワイトメイク落としを使っているのですが、お湯で流すとはじいてしまい、 タオルで拭くと、白く日焼け止めが残っているのが良くわかります。 特に二の腕からひじにかけておちにくいです。 結構な頻度でシャワーも浴びるのであまり高いメイクおとしは・・・・というのがあります。 オイルタイプの方が良く落ちるのでしょうか・・・・? なにかお勧めがあれば教えてください。

  • まつ毛エクステを長もちさせるには?

    今日初めてまつ毛エクステをつけたのですが、メイクの落とし方がいまいちわかりません。お店の人には、オイルのクレンジングはダメだと言われたので、チューブタイプの泡立てるメイク落としでやってみたのですが、アイラインが全然落ちません。カールしてるエクステなんで落としにくいです。みなさんは長もちさせるためにどうやってメイク落とされてますか?                   あとエクステが少しとれてきてしまった場合、他のお店でも見てくれるんでしょうか?初心者なのでわからないことだらけで…(><)どうかお願いします!

  • メイク落とし

    今現在ソフティモのオイルタイプを使用していますが、マスカラが落ちなくて困っています。よく落ちるメイク落としがあれば教えて下さい。 できればクリームタイプで、ネット限定商品などではなくドラッグストアで店頭販売しているもの。安価な物であればなお助かります。よろしくお願いします。

  • メイク落とし。オススメありますか?

    今、メイク落としはちふれのクリームタイプのもの(大きいボトルに入っているもの)を使用しています。クリームタイプは乾燥しませんし、しっかりと乳化させて時間をかけてメイクを落とせるのでいいと思っていますが、、、、時間がかかります!!! 1ヶ月海外に行く予定があるので、メイク落としに時間をかけていられません↓(ホームステイなので・・・) 時間がないときはDHCのディープクレンジングオイルで落とすのですが、私はオイルだと少し乾燥してしまうかな?という感じがしました。 あちらの国はとても乾燥していると聞いたので、できればオイル以外のものでオススメありましたらお願いします☆ 今気になっているのは、マジックソープと、ウォータークレンジング系のもの、無印のジェルクレンジングです!!使用したことあるかた、感想おまちしてます。

  • 「スポンジケーキに生クリームがかかっているような」ロゴの作成

    「スポンジケーキに生クリームがかかっているような」 ロゴを作成したいのですが、上手くいきません。 友だちが作るケーキをバザーで売るのですが、その袋に貼るシール用のロゴで、文字の下半分くらいがスポンジケーキの質感で、上から生クリームがトロッ落ちかかっているような質感にしたいのです。 スポンジ部分は、クッキーやおせんべいのような質感はできたのですが、フワフワ感(スポンジの気泡の質感)が出せないのです。 クリームもランダムに落ちるようなカンジにしたいのですが…。 使用しているのは、WinXPで、ソフトはAdobe Photoshop7.0J です。 そのようなロゴの作成方法、もしくはそれを紹介しているサイト、あとこのようなロゴを作るのにおススメのフォントがありましたら、教えてください。

  • ME

    NECのPC-LC700J64DRのCD-Rを交換したのですが、MEのロゴの後におかしな文字(0の様な文字がたくさん)並んでいてそこから立ち上がりません。 どうしたらようのでしょうか?

  • ヨーロッパでの洗顔/洗髪について教えて下さい

    皆様、こんにちは。 4月中旬にオランダ/ベルギーに行きます。 メイク落しや洗顔、洗髪は日本と同じで大丈夫でしょうか? いつもクレンジングは水で洗い流すタイプのものを、洗顔はクリーム状のものを 泡立てて使用しています。 シャンプーもごく普通のメリットを使っています。 以前何かでヨーロッパの水は洗顔には適さないので、乳液かベビーオイルで拭き取り洗顔をした方がよい、と読んだような気がするのですが・・・。 記憶違いかもしれません。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 現在TS8430のプリンターを使用しております。標準サイズのインクが付いておりますが、TS8430は大容量のインクタンク(381C大容量等)も使用できるのですか?
  • TS8430のプリンターでは、標準サイズのインクだけでなく、大容量のインクタンク(381C大容量等)も使用することができますか?
  • TS8430のプリンターは、標準サイズのインクだけでなく、大容量のインクタンク(381C大容量等)も利用可能でしょうか?
回答を見る