• ベストアンサー

初心者向けに以下の投資信託はどうか?

 今 投資信託にとても関心があります。できれば大損はしたくないと思っています。騰落率とかいろいろなデータを見たりしてみて思ったのですが、派生商品型ファンドのブル型とベア型を1本ずつ買えば、解約したときに、限りなくプラスマイナス0くらいの金額になりそうな気がするのですが、実際このような買い方はどうでしょうか。

noname#3469
noname#3469

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.7

はじめまして とりあえずは色々と勉強されているようなので、 >派生商品型ファンドのブル型とベア型を1本ずつ買えば、解約したときに、 >限りなくプラスマイナス0くらいの金額になりそうな気がするのですが、 えーとですね。理屈上はそれに近いです。 が、しかし! 実際は手数料等が引かれますので、投資金額に比べてプラマイゼロに なるかと言えば、ほぼ確実に手数料分マイナスです。 >実際このような買い方はどうでしょうか。 ということで、残念ながら一般の方にお勧めはしません。 もし投資信託を勉強始めたばかりで、チャートの分析がてら 投資したいということであれば、藤沢さんの本にもあったと思いますが、 とりあえず「日経平均に連動する投資信託」を1万円購入されると よいと思います。以前は証券会社で壱万円分購入するのは恥ずかしかったですが 今はネット取引で楽に注文できます。 とりあえず日経平均に連動する投信を購入して、 毎月の基準価額と実際の日経平均の騰落率を比べてみる(ほぼ同じになります) そして来月末の予想をチャートや日本・世界経済などを考えて 自分なりに予測してみる。それで半年ぐらい勉強してみる。 それで「こりゃいける!」と思えば、次に日経平均ブルベア型を 数万円購入して、「月末に来月の相場を予想してスイッチィングする」 という風にしてみてはいかがでしょう? これで気分は世界の経済状況を判断しながら投資するディーラー気分です ただし、ここまででとめてください! ブルベアにはまって、儲けようと思っても、一時はうまくいくかもしれ ませんが、長期的には難しいです。身を滅ぼさない程度でよろしく!

その他の回答 (6)

回答No.6

例えば,2倍ブル型(指数が1あがったら,2あがる)とか3倍ブル型 があります。 有効な利用法としては、 (1)短期で,相場観があり、高い確度でどちらかの方向に対象資産が動く と思っているとき、ブルやベア型を買う。 (2)組み合わせで考える。例えば,TOPIX(市場全体)は上がるか下がるか わからないが、市場よりも電力会社が相対的に上がりそうだと予想 した時、電力会社の入った業種インデックスの投信を100万円買って, 2倍TOPIXベア型の投信を50万円買う。業種インデックスの替わりに SONYなどの個別株でも出来ます. (3)(1)、(2)の応用ですが,現在、そのうち上がると予想する個別株をもっている が、短期的にはなにか、政治的混乱など、市場全体が下落しそうな事柄が 想定される時に、短期的に、株を持っている金額の2分の1なり、3分の 1なり(何倍型の投信かによる)のベア型投信を買う。 特に(2)、(3)番は、個別の投資で考えずに,ポートフォリオで考えるという 概念が入っています。ここでは、ベータとか相関とか少し込み入った 概念は省きましたが,ざっくりとはこんなものです。 質問者さんのあまり大損をしたくないとうニーズからすると、(1)はない ですね。

回答No.5

ブルとベアを同時に買うのは意味がありません。 プラスマイナス0よりも購入手数料もありますから、マイナスですね。 初心者向けとすれば、あまりリスクが大きいものは控えたほうがいいと思います。 その分リターンも少なくなりますが・・・。 例えば目をつけている業種があれば、組入れ銘柄がその業種のみのものを 買ってみるのもいいかと思います。 用は、儲けたいなら、その分リスクが伴うわけですから ご自身が安定型でいきたいのか、儲けたいのかをまず考えて、ターゲットを 絞っらいいと思います。

noname#3469
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。自分でもたしかに意味がないと思っています。せめてチャートの分析の勉強になればなーとか思っているためにこのような奇抜な仮説を立ててみたわけです。でも、いろんな意見を聞いているとあまり良い方法ではなさそうですね。

  • KAMOCHA
  • ベストアンサー率44% (84/190)
回答No.4

 ブル(買い)系とベア(売り)系の両方を同時に買うことを両建てと呼び、原理的には典型的なムダな技術となります。  いうなればコインの表裏の両方に賭けるようなもので、絶対に利益が出ない(大損もしませんが)のにもかかわらず、手数料だけ2倍取られます。  信用取引など高度な技術を用いる人なら、手続き上の都合上あえて損を覚悟で実施することもある手法ですが、投信でやるメリットは全くありません。  投信でリスクが高い、という方は投信を買うべきではないでしょう。そもそも投信というのは構造上、ほぼ必敗のクソミソ商品です。できるなら敬遠した方が貴方のためです。  どうしてクソミソなのかは、「引値保証」などのキーワードで調べてみてください。盗人にお金を預けるようなものです。

  • angeleye1
  • ベストアンサー率16% (162/961)
回答No.3

小遣い程度からできる上がっても下がってもチャンスのある金融商品です。

参考URL:
http://www.gs.com/japan/ewarrant/
  • angeleye1
  • ベストアンサー率16% (162/961)
回答No.2

投資信託ではその手は使わないですね。 カバーワラントなら面白いかもしれません。

noname#3469
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。ところでカバーワラントって何ですか?

  • rina-rina
  • ベストアンサー率17% (29/168)
回答No.1

投資信託はどこも赤字だらけ。 本気で買う気ならもっと情報を集めてしっかり勉強したほうがいいですよ。 個人的には投資信託よりミニ株の方がおすすめ。 とは言っても、今はあんまり買いどきじゃないですけど。

noname#3469
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。たしかに日経平均株価が象徴しているようにあまりリターンは期待できそうにないですね。自分でもマネー雑誌や藤沢久美様の本などで勉強はしました。ミニ株も興味あります。決算書やチャートの分析でどこまでいけるかっていう気はしますが。いずれは挑戦してみたいですね。

関連するQ&A

  • 投資信託

    投資信託で、「野村ブル・ベア セレクト6(米国国債4倍ブル6) 」が今年1月から急に値が上がりつつあります。 なぜか理由のわかる方教えてください。 また、 償還日が2017/10/05となっているようですが、どうしてでしょうか? この投資信託に投資する上で、注意すべきことがありましたらアドバイスをください。

  • 初心者です。投資信託を考えているのですが

    こんにちは。 先日下記のファンドを勧められて 購入するか検討しています。 http://www.am.mufg.jp/pdf/shuhou/920944.pdf 定期預金50%(利率4%)と投資信託(50%)の セットとして勧められたのですが、毎月配当金が 入ってくるし、定期預金の利率も良いしで 魅力を感じているのですが、長期で運用したとして 果たして将来的にプラスになるのかどうか、 デメリットは何なのかを教えていただけないでしょうか。 具体的には「定期預金50万円+投資信託50万円」の 計100万円の出費と考えていますが、定期預金は 3ヶ月で解約できるようなので実質投資信託の50万円 という金額であれば長期運用は可能だと思っています。 よろしくお願いします。

  • 投資信託って本当はどうなの?

    投資信託は利益が上がらないという事や手数料が高いなどあまり投資信託に対しての評判が良くない意見が多いように思います。 確かにリーマンショック等の影響で急激な円高が進み、外国投資は基準価格の低下により当初はマイナスであっても、この所の円安で基準価格も上昇して利益も上がっている人も多いのではないかと思います。 円安と言っても異常な円高であったため円安と思えるだけで、中長期的にはまだ円安方向に進むように思います。 ドルコスト法とか言われていますが、今の時期だからこそ投資信託がチャンスだと思えるのですが~ ファンド基準価格一覧表でもこの3年間の暴落率ではかなりの銘柄で大きくプラスになっていて投資信託は儲からないと言うのは事実と異なるのではないかと思い質問させていただきました。

  • 投資信託で大損することはあるか?

    投資信託って儲かるんですかね? 結局は購入時期と売却時期によるような気もします。 そもそも、投資信託をやろうと思ったきっかけは (1)積立nisaがあるから (2)楽天証券・楽天銀行マネーブリッジの場合、購入履歴をつけるだけで楽天ポイントが付くので、投資信託で損をしたくないなら、購入後即売りを毎日続けてもポイントがもらえるから (3)使っているクレジットカードが楽天カードで付与されたポイントを現金化したい という理由からで、毎日100円を15ファンドくらい積み立て購入しようと思っています。 自動的に毎日積み立てますので、放置してて気づいたら大損してたというケースにはなりたくないです。 投資信託を100円ずつ毎日15ファンド積み立て購入するようなやり方で大損することはありえるでしょうか?

  • 投資信託 解約 初心者です

    銀行の人にすすめられ投資信託をはじめて3年くらいたちますが、解約したくて元本など調べてもらったところ 元本 約40万  解約後 約30万しかなりません。 約10万のマイナスです……月1万円を投資していました。(フィディリティ 日本小型) サブプライム問題で下がったようです。このまま投資信託をつづけるべきか、あと何年か待つべきか悩んでいます… 投資初心者でまったくわからないので詳しい方おしえてください。

  • 投資信託って,他の投資と比べて何がいいんでしょう?

    会社の確定拠出年金について,試しに月々の拠出金のうち半分くらいを投資信託に割り振ってみました。 比較的安全なファンドでしたが,実績としてはマイナスになりました。だいたい5%位のマイナスかなと。 まあ大当たりをねらったわけではないですし,元本保証がないのも理解しているので,結果自体は気にしていません。 ただ一つ疑問に感じたのが,「投資信託で儲かる要因って何?」ってことです。 私自身,投資の一般的な知識も投資信託に関する知識は少ないですが,  ・投資信託は原則として購入時に手数料がかかる  ・投資信託は日々の運用に手数料(信託報酬)がかかる  ・投資信託は売却時に手数料(信託財産留保額)がかかる と言ったことは分かります。 しかしこれだけ手数料を取られて,なぜ利益が出るのか理解ができません。 たとえば,比較的安全なファンドで年間利回り2%だとして,信託報酬だけで運用益が半分以下になってしまうとか,下手すればチャラになってしまうのではないでしょうか。 また,基準価額が上がったときに売ればいい・・・という考えで行くと,結局安値で買って高値で売るという面で,株や外貨取引などと変わらない(信託報酬を払う意味がない)気がします。 高利回りのものもあるでしょうが,リスクのぶれも大きいし信託報酬もより高いですよね。 投資信託は,  (1)皆でお金を出し合うことによるスケールメリット  (2)様々なファンドに小口で分散投資することによるリスク軽減  (3)プロのファンドマネージャーによる安全な運用 が主なメリットと謳われていると思います。 しかし(1)と(2)はともかく,(3)については本当にそうなのかどうか疑問です。 「他人の金だからしくじってもいいや」位の気持ちで運用してたりしないのかな・・・と。 実際,証券会社のサイトで運用実績を見てみたところ,マイナスになっている(ように見える)ものも少なくないように見えます。 実際私もマイナスになっていますし,「これがプロの運用の結果ですか?」と思わずにはいられません。 こういったことから,他の投資手段がある中,投資信託を選択する理由が全く分からないのです。 そこで質問です。  (1)投資信託を選択するメリット(上記に挙げた以外で)って何ですか?  (2)運用益が上がる要因は何でしょう? 結局のところファンドマネージャー次第と言うことですか?  (3)現在マイナスになっている状態ですが,今後プラスに転じることはあるのでしょうか?   それともさっさと見切りを付けて,手持ち分を売却してしまう方が良いのでしょうか?  (4)もし長い目で見る必要がある場合,どの程度のスパンで考える必要があるのでしょうか? 以上,一部でもご回答いただければ幸いでございます。 なお,確定拠出年金というキーワードは無視していただいて結構です。あくまで一般論としてご回答願います。 以上,よろしくお願いいたします。

  • 投資信託・・・泣きそうです(><)

    今年の一月に銀行に定期をしに行ったはすが何を血迷ったか、 定期より投資信託の方がいいと言う銀行員の言葉にだまされ (だまされる私がバカです、はい^^;)薦められるままに 1,000万もの大金をグローバルソブリンオープンという ファンドに投資したのですが・・・ この円高で早くも元本割れで既に60万ほどのマイナスです。 一週間後は更にマイナスが増えそうで怖ろしいです。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、このまま我慢して 持っているべきか? それとも高い授業料払ったと思ってこれ以上マイナスにならないよう 早く解約した方がいいのでしょうか? 買って半年もたたない内に解約を考える私は相当アホな事は 分かっております。 バカな私がこれ以上バカにならないよう皆さんのお知恵を お貸し下さい。皆さんならどうされますか? もちろん最終的には自分で決めます。 よろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • 投資信託の信託期間ありとは・・・

    投資信託の信託期間ありのファンドのものについて現在検討中です(追加型投信/内外/資産複合)。2028年4月10日までとあるのですが、信託期間無期限のものと比べると、簡単にメリットとデメリットを教えてもらいたいです。 今まではすべて信託期間無期限のものを購入してきました。ある程度プラスになったらやめて、また違うものに乗り換えたりしようかなといった感じで考えて始めたのですが、期間が決められていると、強制的にプラスになっていようとマイナスになっていようと償還されて終わりということですよね。 特に10年後現金化する予定がない者にとっては信託期間があるものを購入する必要はないのでしょうか?信託期間があるもののよさがよくわかっていないもので。。。 もちろん、信託期間ありでも途中でやめることも可能なのでしょうか?特別なリスクはなく、無期限のものと同じようにやめれると考えていいのでしょうか?よろしくおねがいします。

  • 投資信託の口座解約

    投資信託を全額解約しました。しかし、完全に解約ができていないようで、残高がゼロになっているにもかかわらず、口座を解約しようとすると、残高が残っているので口座解約はできませんと表示されます。たしかに残高はゼロですが、ファンドそのものは未だ残っています。どうしたら、ファンドを完全解約できるのでしょうか?

  • 投資信託について

    投資信託について質問します。 昨日のイギリスのEU離脱で、日本株がほぼ大幅全面安となり、 一部のベア型の投信以外は、基準価格が大きく下落しました。 しかし、 投資信託の「MHAM-ネット証券専用ファンドシリーズ AR国内バリュー株式ファンド (愛称:サムライバリュー) 」は、わずかながら基準価格が上昇しています。 日本の中小株が中心の投信だと思うのですが、これだけの世界的な株下落でも 利益が得られたのはなぜかおわかりでしたらアドバイスください。 もしご存じであれば、過去のリーマンショックなどの大幅株下落時にも強かった投信があれば アドバイスをお願いします。