体脂肪を燃焼させるための炭水化物摂取の必要性は本当か?

このQ&Aのポイント
  • ダイエット中の炭水化物摂取について疑問を抱いている20代女性が質問します。
  • 炭水化物を摂取しなければ体脂肪は燃焼されないのかについて回答を求めています。
  • 現在は炭水化物を控えるダイエット法を実践しているが、迷いが出てきたとのことです。
回答を見る
  • ベストアンサー

体脂肪を燃焼させるには炭水化物が必要というのは本当ですか?

先月からダイエットを始めた20代の女性です。 情報収集のために、こちらのQ&Aを読みあさっています。 餓死に関するQ&Aがあり、気になる部分があったので質問させて頂きたいと思い、IDを取得しました。よろしくお願いいたします。 1日生き延びるには、誰でも最低1200カロリーは必須だと、ここでは考えてください。 (体脂肪1kg:7200カロリー) 【体脂肪約0.17kgを1200カロリー分のエネルギーに変える際、炭水化物を摂取していなければ、約0.17kgの体脂肪がエネルギーに変わることはない】○か×かで回答してください。 ○と回答してくださった方にお聞きします。 どのくらいの炭水化物が必要だと思われますか? ((1g4カロリーとの計算は不要です)カロリーではなくgで回答してください) 今は炭水化物を控えるダイエット法を実践しているのですが、迷いが出てきました。

noname#87252
noname#87252

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#175206
noname#175206
回答No.2

 ×  ただし、いずれ体に負担はかかるようになる。頭も働かない。「ダイエット臭」で検索すれば分かる。

noname#87252
質問者

お礼

ダイエット臭で検索した結果色々知ることが出来ました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • new_hope
  • ベストアンサー率49% (513/1032)
回答No.4

明確な答えを知るために厳密な条件で質問したいのかもしれませんが、その質問では知りたい回答は得られませんよ。 炭水化物を摂取していなくても、脂肪はエネルギーとして代謝されます。そうしないと脂肪の役割はなんなのか?という話になります。 ただし、ある方法で安静時代謝を高める生活をしている場合以外では、炭水化物を取ろうと取るまいと脂肪は1日0.17kgも落ちないはずです。また、カラダは摂取カロリーを減らせば消費カロリーもつられて制限されるように出来ています。 その場合、どう答えればいいんですか? 代謝できる脂肪の量が質問者さんの条件(0.17kg)を下回るので、 【○=約0.17kgの体脂肪がエネルギーに変わることは無い】 と答えればいいのでしょうか。 それとも、約0.17kgでないが、十分な脂質代謝があるので、 【×=炭水化物取らなくても体脂肪はエネルギーに変わる】 と答えればいいのでしょうか。 答える人の受け取り方次第で、答えがバラバラになりますよ。しかも、「炭水化物を摂取していなければ」という条件のようですが、質問者さんは炭水化物を摂取していないのですか?炭水化物を「控えている」のと「摂取しない」のは意味が違います。 通常、主食を抜いた生活をしていてもおかずや間食にいくらかの炭水化物が含まれるので、「摂取しない」という状況はなかなか起こりえません。だから、あまり起こらない状況の情報が質問者さんご自身のダイエットに役に立つとは思えません。 また、どういう意図で0.17kgに拘っているのか分かりませんし、その条件で話したいのか分かりません。脂肪がぜんぜん落ちなくなっても筋肉が落ちていくことで体重が減り、ダイエットが順調に進んでいると錯覚することもあります。だから、グラムで判断するのも難しいでしょう。 >今は炭水化物を控えるダイエット法を実践しているのですが、迷いが出てきました。 結局これが質問者さんの知りたいことの本質なのでしょう? ちょっと難しく考えすぎではありませんか。 迷いが出てきたとしても他に減らせる物は無いです。 五大栄養素は、炭水化物(=糖質)、脂質、たんぱく質、ビタミン、ミネラルがありますね。この中で減らして良いのは炭水化物と脂質だけでしょう? よく、野菜中心の食生活にして肉を減らす人がいますが、大きな間違いです。たんぱく質だけは、むしろ普段より気をつけて取らねば・・・。ビタミン、ミネラルはそもそも減らすメリットすらがありませんよね。代謝に必要ですし。 残る炭水化物と脂質のうち、脂質を減らした程度では痩せるにえらい年月がかかるでしょう。また脂質を完全になくすと、ホルモンの原料が足りなくなりまして、成長ホルモンの分泌量が落ちれば脂肪を分解できなくなりますし、女性ホルモンが出なくなれば生理もとまります。 さらに油をとらないというのは、脂溶性ビタミンであるビタミンA、D、Eが吸収できなくなることを意味します。ビタミンDが吸収できないと、骨からカルシウムが溶け出し易くなります。カルシウムも脂質を代謝するのにとても重要な働きをするので、やせにくくなります。ビタミンA、Eもやはり重要な栄養素なので不足させられません。また、魚の油は脂肪を分解し代謝し易くするオメガ3という脂肪酸で、今最も脂肪燃焼に効果があるといわれている栄養の1つです。つまり、痩せる為には油さえもゼロにはできない。 やはり、あとは炭水化物だけです。炭水化物を減らしても代謝は落ちますが、だからといってやせたい時に食事を減らすのは当たり前です。代謝が落ちるのは、レジスタンストレーニングや栄養バランスを気をつけることでカバーします。また完全になくすのではなく、少し減らせばいい話ですよね。これは結局脂肪分とも同じことです。 そしてさらにいうと、ずっと体炭水化物を継続しない。身体が慣れないようにこまめに中断するというのも必要だと、最近勉強しました。 炭水化物や脂質を控えるのは間違ってはいませんが、 1.減らしすぎるかどうか、続けすぎるかどうか。 2.食事制限で落ちる代謝を、上げるための運動をしているかどうか こちらが問題になると思われます。

noname#175206
noname#175206
回答No.3

 ○  通常の生活では、脂肪:炭水化物が2:1、ウォーキング~ジョギング時1:1(カロリー比)で正常に脂肪が燃える。炭水化物必要重量計算はお任せします。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.1

このあたりは体質などにもよって変わってきますので、正確にいくらとは言えません。 ただ、ダイエットをしている人でよく間違えるのは減らした方がよいということを過剰に解釈して無くしてしまうことです。 炭水化物や糖質の摂取量を減らすことと、炭水化物や糖質を取らない事はまるっきり意味が違います。 炭水化物や糖質の摂取量を減らすダイエットはあっても、無くすダイエットはありません。 ただし、糖質や炭水化物はさまざまなものに含まれています。 何をどのくらい食べているのかわかりませんが、意外と自分では炭水化物を取ってないつもりでも、ちゃんと1200カロリーを摂取している場合、それなりの糖質や炭水化物を取っている場合もあります。 そうでないと脂質を取りすぎている場合が高くなり、よくない食事内容になっている場合があります。 後、自分の体重などでは最低摂取カロリーが1200カロリー以上な事は十分に考えられます。 ちゃんと自分の最低摂取カロリー以上を食べないと、痩せにくく太りやすい体質になりすぐにリバウンドしてしまうことになります。

関連するQ&A

  • 脂肪を燃やすには炭水化物が必要?

    ただいまダイエット中の女子大生(20才)です。 少し前に流行った、低炭水化物ダイエット?を只今実践しています。 ご飯や、パンなどは一切食べず、 基本の食事は、納豆一パック、豆腐一丁、ヨーグルト、りんご、みかん が一日の食事の基本です。 学生のため、今はダイエットの為の一時間程の運動しかせず、他は動かないので、食べなくても平気は平気なのですが。 でも初めてからニ、三日で2kgほど痩せたのですが、ここ一週間ほど、体重が全く変わりません。 そこで調べてみたのですが、脂肪を燃やすためには炭水化物が必要というページを発見しました。 一日180gの炭水化物(…糖質?)を摂らないと、筋肉のたんぱく質を落としてエネルギーに変えてしまうと。 これは脂肪が落ちるわけではなく、筋肉が落ちるだけ、ということですよね? これは本当なのでしょうか? 私は身長158cmで今の体重が57.5kgです。目標は48kg、絶対に此処まで痩せる!というのは52kgほどです。 3月中ごろまでには絶対にこの52kgにはなっていたいと考えています。 また下半身が本当に痩せなくて、2,3kg痩せたといってもウエストとバスとが落ちただけなのです。 今のスリーサイズなんて、公開するのも恥ずかしい(85,68,95)という悲惨な状況。体脂肪も同様に(36%)も・・・。 今回は絶対に痩せるという強い意志のもと、食事制限や運動も頑張りたいと考えています。 ダイエットを成功させる為に、どうか良いダイエット方法など、教えていただけると嬉しいです。 今の欲を言えば、後一週間で1kg・・・。 どうか皆様の力を貸してください。宜しくお願い致します。

  • 体脂肪はブドウ糖にはならないのでしょうか?

    お世話になります。 脳はブドウ糖をエネルギーとしていて、カロリーが少なくなると筋肉のたんぱく質からブドウ糖を作ると知りました。 炭水化物を食べるとブドウ糖になって余分にあると体脂肪になるということですが、体脂肪からはブドウ糖にはならないのでしょうか? つまり、ダイエットをしていてカロリー不足だと脳はブドウ糖を確保するために体脂肪を使わずに筋肉を使うのでしょうか? そうなると、いったん体脂肪になってしまうと脂肪を直接燃焼させるような有酸素運動しか脂肪は減らせないのでしょうか? だんだん知識が混乱してきました。 そのあたりのことを教えてください。

  • 脂肪燃焼の原理とは?

    最近ダイエットに興味を持った中1男です。 脂肪燃焼の原理を知りたいです。 僕の考えは、「運動で摂取カロリーを全て使い果たしたときに、体脂肪を運動をするためのエネルギーの代わりに消費するから」です。 しかし、これは正しいのでしょうか? これが正しいか否か教えてください。 また、正しくなければ正しい原理を教えてください。

  • ダイエットで体脂肪がなかなか減りません

    体重74.2kg体脂肪23.1%からダイエットを始めて 1.5ヶ月経過した現在は体重67.9kg体脂肪19%になりました 体重に比較して体脂肪の減少が少ないように思うのですがこんなものでしょうか? それともダイエットメニューが間違っているのでしょうか? メニューとしては炭水化物を以前の半分ほどにしその分野菜を増やしたり栄養には相当 気を遣っているつもりです。 筋トレ、サーキット、ジョギング、コアトレ、自転車などで1日600~1000kcalほど消費する運動をし プロテインは3回にわけて60gほど摂取しています。 なにかお気づきの点、アドバイスなどありましたら宜しくお願いします。

  • 体重と体脂肪について。

    こんにちは。 現在、ダイエットをしてます。 ダイエット前は 身長155cm、体重43.5kg、体脂肪21%でした。 現在ダイエット開始してから1週間ほどで 体重41.5kg、体脂肪24%です。 体重は減っても、体脂肪が上がってしまい、とてもショックです。 太ってしまう前は、体重39kg、体脂肪17%でした。 前のように戻りたいので、まだまだダイエットは続けるつもりですが 体脂肪も一緒に減らすにはどうしたらいいでしょうか。 ちなみに、ダイエット内容は 食事制限一日1000カロリー以下で。 ストレッチ、腹筋などを30分程度。 ビリーも考えてますが、 痩せずに筋肉がつくような話を聞いたことがあるので まだやってないのですが、その辺はどうなんでしょう。 よろしくおねがいします。

  • 「脂肪が燃焼する」とは、詳しく言うと?

    有酸素運動を中心にダイエットしています。 よく、「脂肪が燃焼して痩せる」といいますが、 「脂肪が燃焼する」とは、詳しく言うとどういうことなのでしょうか。 有酸素運動を開始してしばらくすると、体についた脂肪が分解され、 血中に溶け出し、エネルギーとして使われるので燃焼する… まではわかるのですが、そこから先がわかりません。 脂肪は、どうやって体からなくなっていくのでしょうか。 脂肪燃焼のメカニズムが知りたいです。

  • 体脂肪率の急激な減り

    一ヶ月ダイエットをして、体脂肪率が10%減りました。 減り方が急激すぎて驚いているのですが、問題ないのでしょうか? ちなみにダイエット内容は下記のとおりです。 【ダイエット内容】 身長:156.0 体重:49.0kg→45kg 体脂肪率:23.0%→13.0% ・摂取カロリー、体重の記録 ・一日の摂取カロリー1200以下にする ・ウォーキング1~2時間 (週5日) ・30分筋トレ(毎日) ・10分ストレッチ(毎日) 体調は今のところすこぶる良いです。

  • 脂肪の燃焼とカロリー消費について

    摂取エネルギー 2,500kcal、消費エネルギー 2,000kcal(基礎代謝+時速10キロメートルで30分間 走って消費+徒歩や仕事などで消費)の場合、1日あたり何kcalほど燃焼できるでしょうか。 また、消費カロリーのうち、体脂肪の燃焼は何kcalほどでしょうか。 体重70キログラム、体脂肪率20パーセントの男性です。 単純に摂取・消費カロリーを比べると、摂取カロリーの方が多いので、仕事のあとに少し運動した ところで、脂肪は燃焼していない、逆に蓄積されていると考えよろしいでしょうか。 食事制限はしているつもりなのですが・・・

  • 体脂肪は減るけど体重が減らない・・・

    身長170cmの20代男性です。 もともと約100kg体重あって、今年の2月からウォーキング+炭水化物を夕ご飯に食べないダイエットをして、現在は85kgになりました。 それまで順調よく体重減ってきたんですが、1ヶ月ほど前から体脂肪率は引き続き減っていくんですが、体重はほとんど変わらなくなってしまいました。 現在体脂肪率は24%です。 どうすれば体重も減っていくようになるんですか? よろしくお願いします。

  • これって炭水化物の摂りすぎですか?

    これって炭水化物の摂りすぎですか? 自分の食事内容について質問したいです。いろいろダイエットで質問したのですが最近自分はかなりの餅好きだときずきました。(大福や串団子)朝食や昼食さらに夜も餅類で済ましてしまいます。昼食を買おうとしても惣菜やパンに目がいかずに今日もまた串団子を買ってしまいました。おかげで脂質を摂りすぎることもあまりないのですがタンパク質が十分に取れていないと思います。しかしカロリーオーバーになるほどは食べていないと思います。(昼食に大福2個だとむしろ少ないか?) でも炭水化物は余分にとると脂肪となるといいますよね? でも摂取カロリーはオーバーしない場合でも脂肪となるのでしょうか。 それとも摂取カロリーをオーバーしなければ脂肪にはならないのですか。 今日の食事 朝食 納豆 串団子1パック 低脂肪牛乳 昼食 大福二個 お茶 夕飯 冷奴(木綿100g) アイスまんじゅう(森永の) ミルクティー (男ですがかなりの甘党) 身長 172 体重 58 体脂肪率 8~10 去年の7月から36kg減量しました。 今はいろいろなアドバイスを貰いスーパーではたらきながら適度な運動をしつつリバウンドしないように半年以上過ごしています。 どうか回答よろしくお願いします。