• 締切済み

OSの初期化の効果と影響

Evreuxの回答

  • Evreux
  • ベストアンサー率29% (225/774)
回答No.2

こんなPCと言われても、どんなPCか具体的に書かなきゃわかりません。エスパーじゃないので。 初期化ってのは、買ったときの状態に戻るってことです。 もうちょっと正確に言うと、買ったときには入っていたソフトの一部が消えることがあります。 体験版のソフトや、マイクロソフトオフィスなどが消えると思います。(オフィスは別途インストールディスクが付属していると思うので、そちらから再度インストールしてください。) あらゆる設定は初期化されるし、追加で入れたソフトはすべて消えます。作ったデータも消えます。そういうことです。

is0721
質問者

補足

マイクロソフトのCDですが・・・ なくしてしまいました・・・ マイクロ系を使う機会はあまりないのですが (メモ帳?はありますがマイクロソフトですかね?) そうゆう場合マイクロソフト系をインストールする必要性ってありますか? 詳しく書きたいのですが、PCについて不得意でして・・・スミマセン

関連するQ&A

  • 初期設定で困っています。

    初期設定で困っています。 私(注1)は、ノートパソコン(注2)の初期設定で困っています。詳しくは、後日ご説明します。 Q1:先ず、マイクロソフトアカウントについてです。 添付していた「セットアップマニュアル」(これが、不親切で矛盾したことが書かれています。後日説明)によりますと、マイクロソフトアカウント(A)、マイクロソフトのメールアドレス(B)、アカウントのパスワード(C)があるそうです。そして、マイクロソフトのメールアドレスはマイクロソフトアカウントとしても使用できると書かれています。 質問1:何の為に、この三つのものがあるのかということです。どんな場合に使うのでしょうか。マイクロソフトのメールアドレスは何のために使うのでしょうか。通常の友人たちとのメールにも使うのでししょうか。 質問2:メールアドレスはマイクロソフトアカウントとしても使用できるとのことですから、結局は、マイクロソフトのメールアドレス(B)とアカウントのパスワード(C)があればいいということでしょうか。 注1:現在つぎのPCを使っています。デスクトップ、WIN8.1、有線LAN。WIN8.1のサービスがこの1月で終了しましたので、PCを買い換えました。しかし、11月に添付して来たNECのマニュアルが適切でないために、現在まで、初期設定出来て居ません。ここから、初期設定の作業に取り掛かろうというわけです。これからの、初期設定作業は、マニュアルが信用出来ない状態なので、色々不明が点が発生すると思われますが、皆様のご指導を得乍ら、初期設定作業を完成したいと思っています。ご協力を切にお願いします。 注2:インターネットで購入。NEC製、型名(PC-GNJGAS)、ノートパソコン、2022年11月ワンツウワン窓口で購入

  • 初期化しました。

    パソコンが完全におかしくなってしまい、初期化操作 プロダクトリカバリCD-ROMから実行したのですが。 買ったときにインストールされていた マイクロソフト ワード マイクロソフト エクセル ATOK などが消えてしまいました。 この場合メーカー側にたのんでインストールしてもらうことなどできるのでしょうか? 機種は SHARP Mebius PC-MJ720Mです。 よろしくお願いします。

  • OSの初期化について

    パソコンにログインするためのパスワードを忘れてしまいました。仕方なくOSのインストールソフトで初期化しようとしたのですが、パソコン自体にDVDドライブが付いていないタイプのノートパソコンだったのでポータブルDVDドライブを接続して、OSのソフトを入れてインストールしようとしたのですが、ポータブルDVDドライブを使用するにはポータブルDVDドライブを使用できるように付属のROMをパソコンにインストールしなければなりませんでした。 しかしインストールしたくてもパスワードを忘れたがためログインできずDVDドライブをインストールすることができません。 こんなときはどうすればいいのでしょうか。どなたかお願いします>< ちなみにOSはwindows XPです><

  • 初期化すればいいのでしょうか?

    東芝のノート型XPを購入して2年です。最初は空き容量が69%あったのですが、何故か今は59%になっています。写真や画像・動画・住所・音楽は一切保存していません。定期的に(最低週2回)クリーンアップとデフラグしてます。一時ファイルやtemp~のファイルも毎回消去しています。セキュリティソフトは最初からノートンが入っていましたが期限切れでその後マイクロソフトのサイトで無料のアップデータや更新をインストールしています。どうして空き容量が減ってくるのでしょうか?友達に聞いたら「パソコンはソフトをアンインストールしても普通に使ってたら容量は増える事はあっても減る事は無い。だから皆買い換えたりしている」と言います。本当でしょうか?私は初期化したらいいんでは?と思うんですが甘い考えでしょうか?また、初期化したら何が消えてしまうのですか?全て?

  • 初期化と新しいOSの入れ方

    こんばんわ。お忙しい時間ですがよろしければレスお願いします。 ノートPCが壊れていて修理していて今日返ってきたのですが、 HDDを交換したので、全て消えてしまい、テストでPCを利用するため 適当に設定して新しく始めてしまったのですが、きっちりと設定しなおしたいのですが、どうすればよいでしょうか? そして、私のノートPCはVine Linuxと二つOSが入っており、授業で利用するのでインストールしたいのですが、OSを取り込んだ事がないため CDドライブはあるのですが、取り込み方がわかりません。 機種はパナソニックのLet's Noteです。2006年に購入しました。 お手数ですが、基本的な使い方から教えていただきましたら何よりです。お時間ありましたら宜しくお願いします。

  • 初期化後のインストールがうまくできません・・・

    初心者です。 PCの調子が悪かったので初期化をしました。 PCはNECのLavieです(2002年式) Windows XPです。 インストールできないのは、マイクロソフトのワード・エクセルです。 CDがついているので本体に入れたのですが、本体がCDを読んでくれません。 カチッカチッと小さな音がするだけです。 試しに音楽DVDを入れてみましたらちゃんと読んでくれました。 1年くらい前にも初期化をしましたが、その時はすんなり読んでくれました。 本体の故障でしょうか?それにしてはマイクロソフトのだけ読まないのは 変なのですが・・・

  • PC初期化したら、一部のソフトのインストール画面が表示されません。

    PC初期化したら、一部のソフトのインストール画面が表示されません。 どなたか助けてください。。 ちょっとした仕事でPCを使っておしまして、最近PCの不具合があった為 初期化しました。 慎重にしたのですが、マイクロソフトのUPデート等してるうちに、 ●"MSNインストール画面" や  以前も使っていたウィルスソフトのノートン2004の インストール⇒再起動後⇒ "初期設定の画面" が立ち上がるのですが真っ白でどうしても表示されません。 (´Д⊂グスン ノートンは何度もプログラムの削除して入れなおしたりしたのですが、全く最初の設定画面が出てくれません。 リカバリはちゃんとしたつもりなのですが、なにが原因なのでしょうか? なんとなく、リカバリ後のUPデートがいけないのかと思います。 どなたか知識のある方教えていただけませんでしょうか? お願いいたします。(*- -)(*_ _)ペコリ

  • Win10の初期化

    アップグレードしたWin10です。「設定」の「更新とセキュリティ」を見ると、「このPCを初期状態に戻す」と言う機能がありますが、これはWindows10のクリーンインストールという意味でしょうか? その場合インストールメディアはマイクロソフトのサイトからのダウンロードでしょうか。Cドライブに$Windows-BTと言う4.37GBの大きなフォルダがありますが、もしかしてこれでしょうか。もしこれはないとしたら、この大きなフォルダは何なのでしょうか。Windows.oldと同じくいずれ(1ヶ月後?)削除されるのでしょうか。

  • AdobeCS4のインストールについて

    ノートパソコンに、AdobeCS4 PRODUCTION PREMIUMをインストールしようとしています PCのスペック的には問題なさそうなのですが、全4枚あるうちの一枚目のディスクのソフトをインストールしようとしたら、最初のプロファイルの初期化のところでシステムエラーと出てきます インストールするのはインストールするディスクは同じですが、このノートパソコンで二台目になります 一台目はデスクトップのパソコンで、今は動かしていません どなたかわかる方、よろしくお願いします

  • 初期化の後のofficeインストールについて

    初期化の後のofficeインストールについて 本日パソコンを初期化をしました。 あまりパソコンに関して詳しくなかったので、初期化して「お買い上げ時の設定に戻す」でoffice系のソフトもインストールされるものだと思い込んでいたのですが、今エクセルやワードなどがなく困っています。 私が海外にいる為、日本にいる家族に購入や初期設定を頼んで旅行に来る際に持ってきてもらったので(日本のパソコンが欲しかったので)初期設定のためのCD-ROMもなく、やり方などがわかりません。 自分用のパソコンを買うのは初めてだったので自分で設定などをしたことがなく、そもそも買った後にする設定などに関することもほとんど知りません… このようなお恥ずかしい状態ですが、office系のソフトはどのようにすれば再度入れられるんでしょうか? CD-ROMなどが必要でしょうか? マイクロソフトのページでも調べようとしたんですが、自分の状況もよくわかっていない為どこから調べていいのかもわからない有様です。 どなたか詳しい方がいましたら、対処法など教えていただきたいと思います。 私のパソコンはvaio VGN-SR90Sで、2年前に購入したものです。 質問内容があいまいかもしれませんが、よろしくお願いします。