• 締切済み

プライバシー

ブライバシーの侵害とは? 不倫で有責の旦那と別居中の妻がやり直しにあたり猜疑心のままやり直しははかれない…と興信所やたまに旦那が今家にいそうか…などひとずてに聞いたりすることはプライバシーの侵害になりますか? そのことで興信所や教えた人は訴えられるのでしょうか?

みんなの回答

  • zaqneet
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

大丈夫ですよ。 以下、参考にして下さい。 http://www.disclosure-jpn.com/tantei-kyoukasho/index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

あたりません。訴えられるかどうかは本人しだidesu.

20090103
質問者

お礼

ありがとうございます。やり直すかどうか迷ってた時に電気の明かりがついてるかエアコンの室外機がうるさかったので音がするか?とか聞いてたので それを知ってか旦那が私にいろいろ密告した人を訴えるとか脅迫してきて悩んでました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プライバシーの侵害になりますか?

    去年の10月にネットで知り合った人と1月から会うようになって6月までW不倫をしていました。 私は妻と離婚する気はなく、相手も離婚する気がないといっていたので安心して関係を続けましたが、妻や子供に申し訳なくなり別れる事にしました。 別れ話をして円満に別れられたつもりでいましたが、別れ話の2日後に教えたはずもない妻の携帯と自宅に妻が出るまで執拗に電話があり、不貞行為がすべて妻にばれ離婚されてしまいました。 自業自得と言われてしまえばそれまでですが・・・ 私は妻に許してもらう努力をしたい。また復縁できるように努力をしたいと思っております。 私の携帯を盗み見て家や妻の携帯番号を調べ電話してきた女がどうしても許せないのです。 プライバシーの侵害で訴える事は可能でしょうか?? 離婚になった損害賠償など出来ますか??

  • 【離婚・慰謝料等】こんな場合はどうなりますか?

    妻が不倫し(事実・証明可)、現在は別居中です。 将来的な対応の為、お知恵をお貸し下さい。 妻のほうはこれまでの生活が破綻していた、不倫時の当方の追及に対し、精神的DVのようなことを理由に離婚を要求してきています。 例えば・・ 妻から離婚調停→当方はやり直しを主張→調停不成立→妻が裁判を起こす→有責配偶者からの離婚要求なので棄却(?) となり、離婚は不成立だったとします。しかし、妻はその後も別居を続け、相当の年が経ち、再度、夫婦生活の破綻を訴えて離婚を要求し、調停→裁判へ・・・ 3年も経つと不倫での慰謝料請求は時効で出来ないとは思いますが、 有責と言う部分も時効になってしまうのでしょうか。 それとも、長期の別居で離婚は裁判などで認められるとしても、その経緯(不倫をして出て行ってそれっきり)などを考慮して慰謝料の支払い等については決まるのでしょうか? 少ない知識で書いております。表現違いはお許し下さい。

  • 私のしたことはプライバシーの侵害になる?

    知人のAさんは既婚者ながら不倫をしています。 そのことに関する質問を以前okwaveでしたことがあります。 その時にAさんの関係者が見たらおそらくAさんだと分かってしまう情報も載せてしまいました。 下の名前、年齢、家族構成、勤務している会社の業種です。 それからAさんと不倫相手のメールのやりとりも一部載せました。 もし偶然、この私がした質問をAさんが見た場合、私はプライバシーの侵害としてAさんから慰謝料請求されてしまう可能性はありますか? また、Aさんの旦那さんが質問を見てAさんの不倫を知り、夫婦関係が悪化し離婚した場合、私は何か慰謝料請求されてしまいますか? ネット上で個人情報を出して質問したことをとても反省しています。 詳しい方よろしくお願いします。

  • プライバシーの侵害

    こんばんは。 簡単に説明します。 同じ職場で不倫していて、その不倫している相手の親に上司や同僚が不倫相手の名前や住所を教えても罪にはならないのですか? 不倫している事は親は知らず、またまた親が職場に用事で電話した時に上司が「貴方の息子は同じ職場の〇〇さんと不倫している。今も一緒に同棲している。住所はどこどこで…」 普通、住所を教えるなんてします? これってプライバシーの侵害で訴える事は出来ますか? 訴える事が出来たとして、どのくらいの金額を請求出来ますか? 因みに、私は既婚者で、住所をバラされたのは相手側(不倫相手)です。 バラされた相手(不倫相手)は、「何であの人達が貴方の両親に私達の事と、私の住所を漏洩する必要があるの?何の権利があるの?」と激怒しています。 不倫相手は妊娠していて悪阻が酷く、病欠状態でしばらく職場に行っていませんでした。 このまま産休に入るつもりですが、もう既に職場の皆が不倫している事を知っているでしょう。 私は退職したので良いのですが、不倫相手が「私はこのまま産休入るけど、産休後にあの職場に行けない…」と嘆いています。 辞めさせても良いのですが、産休後のお金もそうでし、私はまだ離婚調停中で扶養にも入れてあげれない… 何とかその上司と、私達を詮索してその上司に密告した同僚達を訴える事は出来ませんか? 悪いことをしているのは私達なのは分かっていますが、あの人達がしゃしゃり出てくる必要性がないと思います。 法律に詳しい方いましたら、何卒知恵をお借り出来ないでしょうか? お願い致しますm(_ _)m

  • 旦那の不倫から離婚へ

    私は妻です。おそらく旦那は不倫しています。それを隠しとうして、妻との性格の不一致という理由のみで離婚していまおうというのが分かった場合、みなさんなら、どういう行動をとられますか?こんな人だからもういいやって離婚しますか?不倫という事実(証拠)を興信所などで依頼しますか?自分なりに行動、不倫相手の家に行ったり、旦那の職場の人に相談したりしますか?たくさんの意見を聞かして下さい。

  • 不倫の証拠

    旦那の不倫が発覚し、現在別居中です。 現在、旦那は自白していますが、相手の証拠はありません。まだ、不倫相手とは続いているようですが、今から、興信所等に相談し証拠を集めるのはおそいのでしょうか? もい、これから集めた証拠でも、証拠として扱えるのでしょうか?

  • プライバシーの侵害では?

    私の旦那の会社の話なのですが、運送会社に勤めています。 トラックと自家用車が同じ駐車場のため トラックを移動するのに自家用車が邪魔になることが多々あるので 鍵をつけっぱなし、または会社の所定の場所に置いてあるんです。 先日、旦那は支店勤務なのですが、本部の人間が抜き打ち点検と言って従業員の車の中を勝手に調べ、色々見たらしいのです。 たまたま旦那は休みでしたが、同僚の人は前の奥さんの借金が残っていたらしく(代わりに払っていたようです)、 その関係の書類を見つけられ、問いただされました。クビとは言われなかったものの 自分から辞めますと言わされたような感じで退職してしまいました。 ちょっと前ではエロ本が車から見つかったということだけで注意されている人もいたそうです。 こういうことは今までずっと続いてることらしく、旦那も会社に不信感を抱いています。 上の人間だからといって、車の中を勝手に調べてなんの得になるというのでしょうか? これはプライバシーの侵害にあたりませんか? みなさんのご意見聞かせてください。

  • 妻の日記とプライバシー

     2児の父です。ふとしたことから妻の日記を見てしまいました。「何だこれ?」程度の気持ちでめくってみたら、最初に目にしたのが「彼が好き」とか「また彼の夢」といった文章でした。罪悪感を感じながらも、日記の大半に目を通してしまいました。すると「○○(地名)で手を握ってみたら、握り返してくれた」とか、「△△(某イベント名)に行こうだって。しかも一泊」とか書かれていました。「彼の女になろうとは思わないけど」という記述もありました。  我慢できず、買い物から帰った妻を問いただしました。その時の妻の主張です。 ・日記の内容は誤解。”彼”というのは書かれているような関係ではない。妄想。それ以上話すことは無い。 ・日記を見たことが許せない。誰のこととか、どこでの話とか、話すつもりは無い。 ・日記を読むなんて最低。犯罪者、ストーカー。ぞっとする。  ここまで言う妻を信用したいのですが、一方的にプライベートの侵害を理由に何も話さない女房への疑惑が消えません。私も俗に言う”浮気”や”不倫”のレベルではないと思います。ただ、女房が思いを寄せる相手が存在したこと、その相手と(私の目を盗んで)会っていたのかと思うと悔しくて仕方がありません。1泊とかの記述もありましたから(二人旅行じゃないと否定していましたが)。日記の内容から判断するに、”彼”は、前から交友が続いている学生時代の友人のうちの一人のようです。ある時期から、そのうちの一人を意識するようになったみたいです。もしかしたら考えすぎで、あくまで好意を寄せている友人の一人なのかもしれません。  妻は何よりも「プライバシーの侵害(日記の盗み見)」を主張しますが、見て知ってしまった妻の疑惑に対する「夫としての知る権利」とどちらが優遇されるなのでしょうか?  また、このような状況下で合法的に日記の内容(=疑惑部分)を知る方法と言うのはあるのでしょうか?  

  • 離婚トラブルが原因となりえる第三者の慰謝料請求

    現在、妻と別居中です。理由は妻の職場で妻の隣の机の独身男性とつきあっているからです。(本人はあくまでも性格の不一致と主張)。興信所を使って証拠を押さえている訳ではありません。メール等でチェックしただけですが、クレジットカードの明細等でホテル利用もあるので間違いないです。で、問題は私が妻の会社の上司に不倫を止めるようそれとなく独身男性に注意してもらえないかと依頼したことです。あくまでも妻に内緒でと。相談したその時は上司も承諾しましたが、後日上司からメールが届き「あくまでもプライベートな問題なので二人で解決してください」とのこと。このメールを受け取ってすぐに電話で上司と話し合いましたが「二人で解決しろ、会社は関係無いと」と。この時のやり取りが上司は会社でしていたため周囲の人間が見て妻にその様子を話しました。その後妻から「上司が旦那さんは興信所を使って二人の浮気を抑えていると言っている。」と。妻はそんなこと(興信所を利用する)をする旦那(私)はより一層嫌いだ離婚だと(現在まだ離婚していません)。私は「興信所は利用していない。二人の不倫は間違いない。興信所を使ってわかることだとは話した」と。また「上司は妻には」しゃべらないと約束したが」で、妻曰く「上司はおしゃべりだから」。上司は私と確かに妻に公言するなと(口)約束しておきながら、アドバイスどころか離婚を助長するような発言をしました。このような上司に対して何らかの損害賠償もしくは社会的な制裁は可能でしょうか?あくまでの脅しでは無く、正当な手続きにのっとて対処できるかどうか教えてください。 」

  • 妻の日記とプライバシー(その3)

     No.1645516,1654968の質問者です。妻の日記を見てしまい、内容を問い詰めたい私と、プライバシーの侵害を主張する妻との関係について相談した者です。  その後、皆様から回答を頂き、日記の内容を問い詰めるのではなく、自身を反省してこれからの信用回復に努めるよう決心しました。  私は今、単身赴任中です。今回帰宅した際に、このことを妻に告げましたが、妻は「とにかく私にTELしてきた時の一言、『おまえの日記を目にしちゃった。~』を忘れる事ができない。そんな人だったのという疑念は簡単には消えない。」とのことです。  事の始まりから約1カ月経ちましたが、簡単には解決しそうにないことを痛感しました。解決には相応の時間が必要な事は分かっているつもりです。ただ、一日でも早く修復したいとの思いが空回りになっているのを感じています。  ひたすら時間が経つ事を待つしかないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • バッテリーパックpc-vp-wp125の修理対応期間は2022年6月までとなっています。
  • 修理対応適用外の場合もあるので、注意が必要です。
  • 互換品の選び方に迷っている場合は、おすすめのメーカーを教えてもらうと良いでしょう。
回答を見る

専門家に質問してみよう