• ベストアンサー

チャッカマン?

花火とかでよく使う、火をつける道具、 火のつくところが、細長い金属の円柱の先に なったライターのみたいなものがありますよね。 あれの名前は チャッカマンですか? たまに カッチャマンと言う友達を見ます。 もし、チャッカマンだとしたら、 友達はどうやって勘違いしたのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sosdada
  • ベストアンサー率33% (265/792)
回答No.3

 チャッカマンです。  ちなみに、カッチャマンのように言う現象を、言語学で「スプーナリズム」といいます。「からだ」→「かだら」(古今亭志ん生「品川心中」)「パソコン」→「パコソン」など。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1668/4839)
回答No.2

「チャッカマン」とは、株式会社東海の登録商標です。 本来、(株)東海製の製品以外に「チャッカマン」というモノは存在しないはずです・・・しかし、先発商品であろう「チャッカマン」は、この手の長い柄を持った使い捨てライターの代名詞となり、(株)東海自身がこのカテゴリーの商品を「チャッカマン」と表現するくらいまでに”一般名詞化”しています。 因みに、ATOK上で”ちゃっかまん”を変換してみたら一発で「チャッカマン」となりましたが、”かっちゃまん”では「買っちゃ万」でしたし、ググってみたら「もしかして”ガッチャマン”?」で、ライター関係のサイトは1つもHitしませんでしたね。 「カッチャマン」の由来は?と聞かれても、正解はご本人に聞くしかありませんが(まあ、聞かれたご本人も???でしょうけど・・・)、チャッカマンを読み間違えた/聞き間違えた?か、ガッチャマンと混同して記憶した?あるいは、わざと面白がってカッチャマンと言ってるうちに癖になってしまったのかも?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.1

着火するから「チャッカマン」でしょうね。 「カッチャマン」は、かつて一世を風靡した「ガッチャマン」 というアニメが耳に残っているせいかも。(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • チャッカマンのような物を買いたいです。

    こんにちは。このカテで良いのか分かりませんが・・・・・・。 実験室でガスバーナーに点火するときに、チャッカマンのような形をした器具を使うことがありますよね?実際に火が出るものではなくて、先から火花だけが出るやつです。たぶん乾電池でうごくのだと思います。 あれを購入したいのですが、どこで買うことができるでしょうか?ネットで購入できますか?値段なども知りたいです。 よろしくお願いします。

  • ライターの火力UP?について

    よくキャンプなんかに行ったりします。しかし火を起こすときときなんか風が強くて苦労します。それなんかはチャッカマンなんかでいいんですが、たばこなんかを吸うときにどうしても普通(100円)ライターで付けたいのです。 そこで、使い捨てライターはどうすれば火力UPしますか?(火が長く出るように)改造かどうか分からないですけど、どうしてもしたいので・・・ どうかお願いします。

  • 彼女との初デート(二人で花火)

    都内で彼女との初デートを予定しています! 花火を二人きりでやりたいのですが、場所がどこがいいのかわかりません? 何処か花火のできる場所があったら教えてください!!また待ち合わせ場所も教えてくれると助かります! あとあと 花火に必要な道具があれば教えてください! バケツ&花火&チャッカマン以外

  • 熱したライターを人にあてるのは悪い事ですよね??

    私がライターを付けたり消したりして遊んでいたら ライターが少し壊れてしまったので 「これ壊れた」 と友達に見せたんです。 そしたら友達は怒って 「あついだろ」 と腕にライターの金属を押し付けてきました。 押し付けられた時間は短かったのですが 火傷するんじゃないかと思うくらい熱かったんです。 「熱かったから謝って欲しい」 と友達に話すと、友達は 「自分の非を認めないのに人には謝れと言うのか??」 といいます。 友達の家は今ガスが止まっていて タバコに火を付けるのにライターが必要だったらしく ライターを壊された事に腹が立ち 腕にライターを押し付けたらしいのです。 ですが、友達の家には他にも火がつくライターがあるんです。 なので 「たったそれだけの事で、熱したライターを押し付けられる理由にはならないし もしこれで火傷になっていたら、人に外傷をあたえた罪で罰せられるかもしれないんだよ」 と言ったんですが、 「話しが通じない」「悪いと思うなら誰かに話してみればいい」「話しを大きくしすぎ」「自分には非がないのか」 と言われてしまいます。 確かにライターが壊れたのは少しは悪かったと思うのですが ライターに火がつかなくなる程壊れた訳でもないし そんなに高価なライターでもありません。 例えば、火事になるから、火傷をするから、危ないから、 等の理由で怒られるなら分かるのですが タバコに火をつけられなくなるから と言う理由で、腕に熱したライターを押し付けるのは あまりにも酷いと思いませんか??

  • 火をつけるものを携帯していたら

    ライターやチャッカマン、マッチなど火をつけるものを携帯していたら犯罪とかになり、実際に立件されたりしますか? なんか軽犯罪法にふれそうですが、警察官に見つかったら注意とかされますか?

  • ライターの種類は・・・?

    スイッチをカチッと押したら、火がポッと出てくるタイプはなんというライターなのでしょう。着火するとき、ジャリっと石(?)みたいに摩擦音をさせてつけるタイプがありますよね?(100円ライターみたになもの)それは指が痛くなってつかないので・・。 補充できるタイプはあるんでしょうか?オイルとかガスとか。 煙草を吸わないので全くわからないので教えてください。 チャッカマンとかは論外ということで・・。

  • ライターの付けかた教えてください!!

    ライターに火のつけ方がかいてあって、 歯車を強く押して回して下さいと書いてあって、 どれだけ強く押しても、 無理なんです^^; 何か、コツや仕掛けなど 教えてください!! あと、画像の反対側の位置に -と+と書いてあって、 その下にでっぱりがあり、 そのでっぱりは+の方によってます。 これは何なのかも知りたいです!! 今日、ライターを使うので^^; 別に悪いことには使いません。 花火に使いたいのです。 ライターの火の付け方教えていただければ 嬉しいです!! 回答待ってます!!

  • そういえば、あんな標語もあったよなぁ・・・

    最近はライターやチャッカマンが主流になったせいか、「火の用心 マッチ一本 火事の元」という標語も、だんだん聞かなくなりました。 他にも、標語とは違うでしょうけれど「少年よ 大志を抱け」というのも、時代にそぐわないのか、あまり使われていないように思います。 又、さすがに私は「欲しがりません、勝つまでは」の世代ではありませんが、これはもう歴史の中に埋もれていった標語でしょうね。 皆さんが、そういえばあんな標語もあったよなぁ~ と思い出すものを教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 手の指の水ぶくれについてです。

    先日、花火をやった時にライターを使いました。ライターがなかなかつかず何度もやってるうちに着いたのですが火が何度も指に当たってました。帰ってみると親指に赤黒く水ぶくれが出来てしまいました。これは、火傷によるものなのか指の使いすぎで出来たものなのか分かりませんが触るとヒリヒリして痛いです。どのように治療を施せばよいのか分かりません。なにか良い方法がありましたら教えて下さい。

  • ライターで髪が燃えたことありませんか?

    昔、タバコを吸おうとしていた友達が友達にライターで火をつけてもらおうとしてもらったときいきなりライターの火が広がり前髪がちりちりになってしまいました。 あれはどういう原理でなってしまったのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 【PX-049A】印刷を押すと、ほどなくキューに「エラー印刷中」表示になり印刷ができない。
  • 電源を入れなおしたり、トラブルシューディングで見ても解決しない。スマホからプリンターへの印刷は問題なくできる。PC側のエラーなのか、エラー理由がわからない。
  • 前回インク交換の際、いつもリコーダーの純正ブラックを使用していたが、今回はリコーダー純正ブラックLに交換してから、PCからプリンターへのデータ移動のエラーが生じるようになった。ブラックLがエラーと関係があるのか、ないのか、PCの問題なのか全くわからない。
回答を見る