• 締切済み

白シャツの襟元に付いた汚れ

tangellineの回答

回答No.4

旦那さんのシャツをいかに簡単にきれいにするか試行錯誤し、襟汚れに効く洗剤は固形石鹸ふくめいろいろ使いましたが、アタック泡スプレーが、今までの襟汚れ洗剤の中で最もよく落ちると私は思います。 泡スプレーを汚れ部分に吹き付け、軽くもんでから洗濯機で洗います。

関連するQ&A

  • ワイシャツの襟もとや袖口の汚れについて

    先日、ワイシャツをクリーニングに出しました。 まとめだしするので、一週間くらいたっているものもあります。 引き取りに行くと、店主が「これ、汗やけしてるので落ちないよ」と言われました。 帰って見てみると、確かに黄ばみが残っています。 普段着のシャツなども少し黄ばみが残っているのもありますので、合わせていい方法があれば教えてください。 市販の「襟もとの汚れ用洗剤」は使ったことがありますが、洗濯まで時間がたっていると少し汚れが残っていたように思います。 独り身ですので、毎日洗濯はできません。どうしても週末の休みになりますので、この状況での一番適した方法を教えてください。

  • 白系のワイシャツを着ると襟元が皮脂で汚れますよね。

    白系のワイシャツを着ると襟元が皮脂で汚れますよね。 あの皮脂汚れを少しでも少なくしたいんですが、何か良い方法はありませんか? 例えば『汗ワキパッド』の襟版のようなモノがあれば使いたいんですが・・・ 今は、襟袖用の合成洗剤を襟に塗って洗濯していて、そこそこ効果はあるんですが、薄っすらと黄ばみのような黒ずみのようなものが残ってしまいます。 また、このような襟袖用洗剤のうちで、最も効果があると思ったものを挙げてください。 ちなみに私は、ライオンの『トップ エリそでのプレケア』という洗剤を使っていて、それがなくなりそうなので、KAOの『アタック シュッと泡スプレー』というのを買ってきました。 よろしくお願いします。

  • シャツの襟汚れ、どう対処してますか?

    宜しくお願いします。 Yシャツの襟汚れがなかなか取れず困っています。(私は男性です) 会社に着ていくものでも、プライベートできるものでも、一日きると汚れてしまいます。 来た後は毎日洗濯(Yシャツだけ洗うので手洗いですが)するのですが取れないこともあり困っています。 皆さんはどのように対処していますか? 桶に洗剤をいれ、襟首のところをゴシゴシ洗うのですが、きちんととれないことがあります。 クリーニングに出せば取れるのかも知れないのですが、毎日きるものなので、頻繁にだすとお金もかかってしまうので自分で対処したいのです。 襟汚れを落とす良い方法などありましたら教えてください。 また、yシャツをきていると、スーツの裾に入っていて、普通なら絶対汚れないだろうというところに時々黒い線状の汚れがあることがあります。どなたかそういう汚れを経験したことはありますか? 知恵を貸してください。宜しくお願いします。

  • 襟汚れを綺麗に落とす方法教えて下さい。

    恐れ入ります。30歳の独り暮らしの男です。 サラリーマンしておりまして、スーツで仕事をしているのですが、最近ワイシャツの襟汚れ(首に接するところ)が目立つようになりました。 ワイシャツの襟汚れを綺麗に落とす方法を教えて頂きたいのです。 (ワイシャツは洗濯からアイロンまで自分でやってます。) 多分、皮脂汚れだと思うのですが…黄色っぽくなってます。 洗濯時に洗剤と一緒に入れて使える漂白剤を入れているのですが効果なく… また、洗濯前にぬるま湯に漬けつつ、ボディーソープで擦り洗いしてみたのですが思ったよりも効果なく… (擦ると生地も傷みそうで少し怖いです。) 効果的にワイシャツの襟汚れを綺麗にする方法教えて頂きたく思っております。 何卒、宜しくお願いいたします。 ちなみに、ワイシャツの柄は、 ・真っ白。 ・白地にピンクや紺のチェックが入ったもの。 ・淡いピンク色。 などです。

  • 汚れにくいワイシャツはありますか? またワイシャツの汚れが一発で取れる洗剤知りませんか?

    汚れにくいワイシャツはありますか? またワイシャツの汚れが一発で取れる洗剤知りませんか? 時々白のYシャツを着るのですが、その都度襟が黄ばんでいます。 あまり汚れない又は汚れが取れやすいYシャツまた洗剤を知りませんか? あれば教えてください

  • Yシャツやブラウスの襟元がだらしなくなってしまい、困っています。

    Yシャツやブラウスの襟元がだらしなくなってしまい、困っています。 私(女性)は首が長いせいか、Yシャツやブラウスを着たときに、襟元がびろ~んと開いてしまい、いつもだらしなく見えます。女性の場合はネクタイがないのでシャツの一番上のボタンまで閉めることがなく、私の襟元はいつも、ボタンを留めた一番上のところから襟にかけてだらしなく開いてしまい、いつもいつも襟元を気にしていないといけません。 シャツの糊付けなどをしてもあまり効果はありません。もちろん襟自体は硬くなってきっちりするのですが、前身ごろのあわせの部分はやっぱり開いてしまいます。最近、生地がわりと硬めで、襟元が少し高くなっているというYシャツを買いました。でも思ったほどの効果はありませんでした。やっぱりだらしなくなってしまいます。 どうしたらYシャツをきちっと着ることができるでしょうか。体型は首長、なで肩、狭い肩幅で、もしかしたらこれが問題なのかなと思っていますが。。。 電車で見かけるスーツの女性はたいてい綺麗にYシャツを着ています。正直うらやましいです。。。

  • シャツの首汚れをなんとかする方法

    よろしくお願いします。 シャツの首の部分の汚れをなんとかする方法はないでしょうか? 30代男性で、油が外に出やすい年頃?なのか、一日Yシャツを着ただけで首の部分が 黒くなります。 精神的に余裕があるときは、その日のうちに洗剤をつけて手洗いをするのですが 疲れているときはその余裕もなく次の日になったり、洗濯する時だけ洗う形になったりします。 そうするとなかなか首の黒い部分が取れません。 外からは見えないので気にしなくてもよいかと思いますが、やっぱりいいYシャツを買ったらきれいなままにしたいと思いました。 皆さんはYシャツの首の部分汚れ対策をどのようにしていますか? 手首の部分の汚れ対策も一緒に教えていただければと思います。 アドバイスや工夫を教えてください。

  • 襟の汚れを取りたいのですが…

    ワイシャツの襟や袖の汚れが取れません。洗濯機で洗っています。 部分汚れ用洗剤も使ってみたのですが綺麗に落ちません。 どなたか綺麗に落とす方法はご存知ではありませんか。 また部分汚れ用洗剤は,洗濯機に入れる直前ではなく結構前から付けておいていいのでしょうか?

  • 白いシャツの襟元や袖の汗染みがとても気になります。

    白いシャツの襟元や袖の汗染みがとても気になります。 着ているとすぐに汚れてしまうのですが、 長く着るためにはどうすれば良いのでしょうか? やはり一日一日脱いだ後にすぐに洗濯するしかないのでしょうか? ですがそれでも何回か着ていると汚れてしまいます。 予防などございますでしょうか? あと、 一度黄ばんでしまったシャツは元に戻せないのでしょうか? これから一着3万4万するドレスシャツを着ることが増えてきそうなんです。 詳しい方お願い致します。

  • 襟の汚れの落し方教えて下さい

    ワイシャツの襟の折り返し部分の黒ずんだ汚れ は、ポイント用洗剤を塗ってから洗濯機で洗っても 落ちません。かといって、いたんでもいないし汚れはそこだけなので捨てるのはまだ早い。 何か裏技知っている方、教えて下さい。 宜しくお願いします。