• ベストアンサー

有機的なデザインの家

私はガウディの作品が大好きで、将来は直線をできるだけ排除した 有機的?なデザインの家に住みたいと考えています。 普通、家は機能的な面を重視して直線的な家が大半だと思っているのですが、住み心地を捨てて上記のような家にした場合、価格面で大幅に上がってしまうのでしょうか? 最近ストローベイルハウスというものを発見し、写真をみるとクネクネした家でもそんなに予算(セルフビルドの面が大きいですが・・・)を使わずできているので、すごい形の家でも価格を抑えて建てれそう?とか思いつつ。 ちなみにセルフビルドした場合ではなく、設計士に頼む場合です。 かなりアバウトな質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

noname#93325
noname#93325

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xm6766
  • ベストアンサー率51% (273/535)
回答No.1

建築ではなくインテリアデザインの仕事をしていますが 本当にザックリ言って、ガラス、鉄、木工、何につけ、 曲線を作るには直線で作るのの3倍掛かると認識しています。 建築となると構造や法規的な制約もたくさんありますからなおさらでしょう。 実際には多角形や多面体で作るとしても、4角形を6角形にしただけで 作る手間は1.5倍になりますよね。 概ね、そういうことだと思います。

noname#93325
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、それだけの手間がかかるんですか。 外壁は構造部分ではなくストローベイル部に丸みをつければOKかなと思っていたのですが、簡単にはいきそうにないですね。

その他の回答 (1)

回答No.2

あるショールームで3次元曲面の壁や天井を作りました。 セルフビルドなら結構ですが 直線ではない場合お施主様や設計者の求めている微妙な感覚を 現場サイドとしては形にできているかどうかを確認するすべがありません。 その曲面の感覚を正確に図面に描かれていたとしてもその図面通りに作ろうとすると 先の方がおっしゃっているように寸法の確認作業に3倍、いやそれ以上かかります。 またこちらの感覚で作った後でここはこうじゃないとかああじゃないとか 手直しするのも手間がかかりますし、 難しい作業で一度作ったものはやはり壊したくないですし。。。 お施主様や設計者と作業する職人との信頼関係がないと難しいと思います。 直線で普通に作ってもそういう問題は起きるのですから!

noname#93325
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 設計士の方が、自分の設計した家は人の家では絶対できない構造にしている。 と話しているのを聞いたことがあるのですが、そういうことなんでしょうか。 確かに普通使わない曲線を使いたいというような、こだわりのあるお施主様なら余計もめると思います。 信頼関係・・・有機的な建築以上に難しい課題ですね。

関連するQ&A

  • ストローベイル(藁ブロック)の入手方法

    ストローベイルハウスをセルフビルドしたいと考えています。ベイルの入手方法についていろいろと検索したのですが、素人が個人的に入手するのはなかなか難しいようです。 どなたか、静岡県周辺でのベイル(藁ブロック)入手方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが。

  • 家型トレーラーハウスに住みたいのですが・・・

    家型のトレーラーハウス(動力無し、2×4工法のもの)に興味を持っています。 間取りは、風呂・トイレ・ダイニングキッチン(+ロフト)のみで、リビングの機能は求めないので、比較的ゆったりしたスペースがとれると思います。 そのトレーラーハウスでとりあえずの生活を営みながら、リビング兼寝室として使える多目的スペース用に、20畳程度のキットハウスをセルフビルドするか、それが無理なら、素っ裸状態のトレーラーハウスをもう1台買おうかな、といった計画です。 もともと子供に個室を与えるつもりもなかったし、なかなかいい案だと自分では思っています。それなのに・・・一級建築士の夫は全く!相手にしてくれません・・・。 もともと、「家とはこういうもの!!」という常識にとらわれすぎている面があるにはある彼なのですが・・・あまりに相手にされないので、私のこの計画は無謀なのかもと不安になり、第三者の意見をきいてみたくなりました。 もちろん、私にとって一番の魅力は価格です。建物じたいは、ふつうの2×4ですし、寒冷地仕様の断熱が標準装備だそうです。固定方法から考えて、地震には強いし、ハウスの種類や自治体によっては、固定資産税がかからないかもしれないし、かかったとしても安い。台風対策にはベルト固定ができるし、平屋なので、外壁の塗装や屋根の修理なども、足場を組まずとも自分たちで楽に管理できそう。 今の家が広すぎて、私には掃除が大変なので、せまい空間でコンパクトに生活を営むことに憧れています。荷物は、今の家をトランクルームがわりにできますので、最低限のものだけで生活していくつもりです。 どうしても細長い間取りになってしまうこと以外に、デメリットが思い浮かばないのですが、何か不都合があるのでしょうか。ご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • このような家はどう思われますか?

    今、家を買い替える為物件を見ているのですが、先日気になるところを見つけました。 築4年、同居の為、1年足らずで引っ越されたようで、新築同様です。 南向き、坂に面した部分は打ちっぱなしのコンクリで作られた駐車場、階段を上って2階建ての家です。駐車場はビルトインではなくコンクリの基礎の上に家、のようになります。 日当たりも家の造りも申し分ないのですが、その家の前は坂道になっています。そしてその私道も価格に含まれています。 緩やかではあるのですが、下り面を頭にしてバックで駐車場に入れる場合、かなりアクセル踏みますよね。 どうかな、と思っているのは ●雪の降った日など緩やかではありますが車の出庫等は難しくなってしまうのか? ●打ちっぱなしのコンクリ部分は年月が経てばひび割れとかするかもしれない。その上に建つ家に影響はないのか? ●地盤の心配 不動産屋は基礎はベタ基礎でしっかりしているので大丈夫とは言っています。 どなたかアドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 住宅を建てるのに一番安く建てられる方法は

    資材調達してセルフビルドで建てるのが一番安いと思いきやそうもいかず、資材調達を業販価格仕入れること、設備・許可などは専門業者へたのむ、立てる大工をこちらで調達するのが王道か?坪20万以内で日本の家は建てられないのか?タマやアキュラは設備外構込みでは結局坪40万オーバー、では業販価格で資材調達・設備仕入れできるところ、許可設計を最安値で申請してくれるとこ、大工を調達できるとこを教えてください。

  • セルフレジの客の「経済的」メリットが不十分では?

    「経済面」「金銭面」での買い手のメリットという点で疑問があります。 セルフ式のレジは店舗側が、店員が行う会計業務を客に肩代わりさせることで、人件費を節約できる方法です。私の知っている限りでは客が従来のレジを使って支払った場合も、セルフ式レジで支払った場合でも商品価格は全く同じです。 例えば、ガソリンスタンドの場合、フルサービスとセルフ式ではガソリンの商品価格は異なります。(同じ店舗もある) セルフレジを利用している客は、店員がやる業務を、3分であれ本人が行なっているのだから、従来レジ利用者より商品価格は安くてもいいはずだという思いがあります。例えば月10回行けば30分、12ヶ月行けば360分、つまり6時間分の時給分を負担しているわけです。 その時給分の労働対価に当たる価値は、値引きなどで享受できるべきだと思いますが、皆さんはどう思いますか?

  • 住民票の移動

    千葉に土地を求め、泊り込みでセルフビルドの家を建てています。まだまだ途中で、登記にいたるまで時間がかかりそうです。ところが、住民票のある東京のアパートの大家が、建て替えるので退去してほしい旨の連絡がありました。この場合、千葉の未登記の家に住民票は移せるのでしょうか。ここの相談の回答の一つに、実態があれば、公園にでも移せる、とあったので可能なのかと思いました。家を作っているのに別のアパートへ移るのは全て無駄な気がして嫌なのです。

  • ローコスト住宅か高品質住宅か

    新築で ローコスト住宅で部分的にあちこち だめになったらまた建て替えるか 高品質住宅を1軒建てるか 自分の場合、FPの家かアエラホームかで 迷っています。 Q値などの性能でいえば FPの家1.6(FPパネル)硬質ウレタンパネル アエラホームQ値1.9(キューワンボード)高性能硬質ウレタンフォーム で工法により住み心地など 体感的に差がはっきりしてるのかわかりませんが 住み心地や光熱費など、 10年後、40年後、 実際、長持ちするかどうか メンテナンスや掃除のできないところがどうしても出てくる、 これから高確率でまた来るといわれている大地震、 住み心地の変化など、 あらゆる面を総合して、 一生でいえばコストパフォーマンス的に どの選択をしますか。 良い点悪い点、参考にあなたならの ご意見お聞かせください。

  • 境界のブロック塀に対し、曲線を描いた畳一畳ほどのプランタをDIYで作り

    境界のブロック塀に対し、曲線を描いた畳一畳ほどのプランタをDIYで作りたいと思っています。 ご相談は、土圧に対する強度をどのように確保すれば良いでしょうか? モルタルだけで強度は保てるでしょうか? 【高さ】計画では55cm~60cm (ウッドデッキの高さ+10cm) 【形】上から見た場合、数値の8を縦割りにしたような形。直線になる面はブロック塀に。 【材料】曲線を出すために重量ブロック、またはレンガを使用する方法を考えています。 【装飾】最終的には、モルタルの厚塗りで曲線を出し、ガウディタイルを貼り付けた形にしたく思っています。 素人で判らないことばかりです。ご指導、ご教授いただけたら幸いです。宜しくお願いします。

  • 田・畑に家を建てられた方、教えてください。

    自宅の道を挟んで前にある、現在は畑や一部空き地になっている場所に家を建てたいと思っています。農地転用の許可は 以前にもらっているのですが、宅地造成について費用の面で不安があります。面積は150坪ありそのうちの80坪くらいを宅地にしたいのですが、 同じような工事をされた方、いくらくらいかかりましたか?こちらは土地の価格は安くて80坪の宅地を600万円前後で購入できます。 購入するくらいかかってしまうのなら、きちんと造成された土地の方が安心ですが、今住んでいる家から離れて建てることも無駄かと思い悩んでいます。 今の自宅は大きいので両親も住みますし、親戚が集まったりする場合に残しておかなければならないので、将来、2軒管理するのも離れていると大変だとも思います。 場所やいろんな条件が違いますので、いくら?と言われても難しいかと思いますが、まったく知識がないので、おおまかでも教えていただけると幸いです。 尚、お礼や補足がすぐに出来ない日もありますがよろしくお願いします。

  • お家デザインで

    マイホーム検討中です。 近所にとても外観が好きで いつも車で通りながら見ているお宅があります。 そういう場合に、そのお宅の方に どちらの建設会社で建てたかとか、お伺いをして も大丈夫でしょうか?突然知らないものが訪ねて 変じゃないかどうか気になり、質問致しました。 できれば、その方からどちらで建てられてかの情報を 聞きたいのですが。