• ベストアンサー

親戚の油絵を処分するには?

父の遺品を整理して、親戚の元美術教師の描いた油絵が3点でてきました。 描いた親戚の方は存命ですが、高齢です。 グループ展か個展を開いた際に父が買ったものです。 いくつかは親戚が持って帰ったり、自宅に飾っているのですが、この3点がどうしても不要で困っています。 額にも入っているため嵩もありますので、マンション暮らしの身には場所をふさぐだけで、どうしていいかわかりません。 このような絵画を引き取ってくれる方はいらっしゃるのでしょうか。 また、処分する場合はどのような方法がありますか? 住まいは東京23区内、絵は具象の油絵で、田舎の冬景色を描いた、少し暗色系のものです。大きさは号数がよくわからないのですが、片手の長さほどの幅です。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.2

額は誰か必要な方に差し上げるという方法もありますよ。 絵も折角の作品ですから、展示していただける方がいれば良いのですけどね。 カンバスは布を剥がせば木枠だけになりますので、燃えるごみに出すのならば小さくすることは可能です。

pantaron_
質問者

お礼

額と絵を分けるということは考えてもいませんでした。 アドバイス、ありがとうございます。 額でしたら、画学生(今は美大生?)など必要とする方もいらっしゃいますよね。 カンバスを外して絵だけになれば、小さく収納できますので、保管しておくことも可能かと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#102089
noname#102089
回答No.1

多少なりとも名の通った方の作品であれば引き取り手も見つかるかもしれませんが。 そういうことでもなさそうですし、御親戚の方のご家族に念のため確認した上で処分するのが現実的なのでしょうね。 その大きさだと粗大ゴミということになりそうです。 処分方法は、お住まいの地域の区役所でご確認を。 http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/kouhou/madoguti/seisou_top.htm#01

pantaron_
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 名前の知られた方のものでしたら、やはり売却なり、譲渡なりしたのですが、無名のものですと、なかなか引き取り手がないですね。 ご本人に確認された上で、とのことですが、親戚づきあいもありますし、ご本人としては自分の描いた絵を処分されるのは面白くないと思いますので、できれば、ご本人には知らせずに、と考えておりました。

関連するQ&A

  • 10月に東京である個展を教えてください

    10月に1ヵ月親戚の家へ泊まりに行くのですが、ラーメンズの小林賢太郎さんがやられる 舞台美術の個展を見に行きたいとおもっています。折角1ヵ月東京にいるのだから 東京で開かれている美術関係の個展や展示会を見れたらなと思っています。 10月中に開かれている個展や展示会であれば何でも構いません。 何かおすすめはありませんか? 好きなジャンルとしては 絵画(油絵 パステル 水彩画) 彫刻 粘土 オブジェと 結構幅広く好きです。 えのタッチや作品の方向性も特に問いませんができれば 面白いと感じる個展がいいです。 まとまりがなく答えづらいかもしれませんが回答お願いします!

  • 美術大学の実技試験に関する資料を集めています。

    こんにちは。 美術関係の小説を書きたいと思い、 美術大学の実技試験に関する資料を集めています。 (特に絵画科に関する資料を集めています。) 美術大学で有名処は東京芸術大学などだと思いますが、 実技試験の欄に絵画科の日本画ですと「鉛筆素描」と「着彩写生」、 油画ですと「素描」と「絵画」とだけ東京芸術大学のHPには書かれています。 ですが、もうちょっと具体的に知りたいです。 ・描く対象となる物はどんなものが多いでしょうか? ・「素描」と「写生」はどう違うのでしょうか? (同じような意味とばかり思っていましたので・・・) ・評価の高くなる絵というのはそれぞれどう言ったものでしょうか? (そっくりそのまま描いた方が良いとか、自分だけの着眼点を持って 描いた方が良いとかといったことです。) この三点、ご存知の方教えて頂けないでしょうか? 私は芸術に関して全くの素人ですので、 そんな自分にも分かりやすく教えて頂けたら幸いです。 お手数をおかけしますが宜しくお願いします。

  • 絵を探しています。ささいな情報でも頂きたいです。

    絵を探しています。情報がかなり少なく申し訳ありませんが、もし思い当たるものがありましたら、ささいな情報でも教えて頂けたら嬉しいです。 浜辺か水辺で、母親が子供を抱いている絵です。 父が10年ほど前、和歌山か三重のどこかで見た絵(壁画なのか絵画なのか、日本画か洋画か、水彩画か油絵かも記憶になく、ただ浜辺か川辺かで、母親らしき女性が子供を抱いているという点しか父は記憶していません。)を探しています。父はその絵?を「もう一度でいいから、一目見たい」と何度も言うのですが、手がかりがありません。「大きい絵だったような気がする」と父は言っています。父はその絵?を見た数年後、見た場所(今は覚えていません)へ問い合わせたところ、「確かではないが借りてきたもので、彫刻の森美術館から借りてきたものかもしれない」と答えがあったと話していました。彫刻の森美術館へ本件を問い合わせてみたのですが情報がかなり少ない点などから、分からないという答えが返ってきました(本当に当美術館のものではないかもしれませんし、丁寧に調べて頂き感謝しています。)。そのような絵を見たことのある方や、似たような絵を知っている方、どんなささいな情報でもかまわないので、教えて頂けないでしょうか。ピカソではありません。大変曖昧な質問で誠に申し訳ありませんが、もし何かヒントがございましたら、どうかお願い致します。

  • オランダの美大に入学するには

    20代後半の社会人、男です 大学は大人になっても情熱と条件を満たしていれば、入学できると聞いたのですが、以下の点について質問です 1.資金(四年間通うのでどのくらい貯めればいいのか検討つきませんが) 2.オランダ語(英語も必要なのか?) 3.油絵やデッサンの作品をまとめたポートフォリオ この3点(ビザもあるけど)をしっかり準備していれば、日本人の学生でもない大人が海外の美大に留学することはできるのでしょうか? 美術の経歴は高校時代予備校に通ってデッサンを学んだ三年間と、現在休みの日に街の絵画教室にて油彩を学んでいます なぜオランダなのか、覚悟はあるのか、等の諸事情は置いといて、上記3点と情熱を持っていればオランダに美術留学できるのか聞きたいです(日本の学校に行って交換留学とかではなく、直で入学できるのか、というところです)

  • 未経験者ですが美術大学を受験しようとしています

    ◆初めまして。色々と巡回して現実を見たのですが、ここではっきりとさせてください。  私の仕様、希望は以下の通りです。 <仕様> ・絵画技術無し。初心者。 ・学科学力は自信あり。(センター試験で三教科8割以上は鉄板です) ・高校の部活は運動部。 ・現在首都圏一般私立大学に所属。20歳、男。 ・ただし、絵画やイラストに対して多大に興味を持ち、展覧会や個展には足繁く通い、様々な絵、イラストに触れてきました。 <展望と希望> ・春季から美術系予備校に進学検討中。 ・美術大学受験を検討中。 ・学科は油画を希望。 ◆<お伺いしたいこと>※いずれかでもかまいません、宜しくお願いいたします。 1,東京芸術大学の難易度について、実技試験ではどの程度の技術が求められているのか →「芸術系大学の東大」「実技試験は技術よりも運」など、掲示板や質問板で目にしました。しかし、情報として不足していたり、あまりに曖昧模糊としていたため、あらためてお話をお伺いしたい次第です。 2,美術系予備校に一年間通うつもりだが、ムサビ、多摩美の受験は無謀か →両美大が私立美大のトップクラスであると、初めて知りました。  現在通っている大学を休学(もしくは退学)し、美術予備校のカリキュラムに従い、朝から晩まで絵の勉強をするつもりです。専攻は、油絵学科を目指します。 3,上記条件で東京芸大の受験は無謀か →同様に、現在通っている大学を休学(もしくは退学)し、美術予備校のカリキュラムに従い、朝から晩まで絵の勉強をするつもりです。  金銭的にも国立大学の方が負担が軽いし、校風、立地も含め、魅力的なので、正直可能ならば、望みがあるのならば進学したいです。  また、地方国公立芸大などのほうが良い、というお話もありましたらお聞かせください。 4,なんとか一年間で可能な限り勝算を上げる方法を。 →表題の通りです。切実です。  すごく都合の良いこと言っているのは十分存じております。  しかし、情報をください! ◆<補足>  これまで調べたところで感じたのは、 ・学科で落とされることはない(本番でやらかさない限りですが^^;) ・一年間予備校に通って実技の能力がどこまで上がるのか。  以上二点です。  特に実技は、「その人次第」という部分が多く見受けられ、あるいは書かれていないことが多かったのです(※主に現役生の質問が目立ったため)。    また東京芸大合格者に関しては、やはりコンクール入選者などエリートの方が多そうな気がしました。  浪人生、という扱いになるとは思うのですが、美術系予備校に通って勝算はあるのでしょうか。また、勝算の上げ方を教えてください。  半ば天啓に近い形で、「絵を描くしかない」と思い立ちました。そのためには、即戦力として教育される専門学校よりも美術大学の方が良いと考えました。うまく言い表せませんが、美術大学に進学する、ということで検討しております。専門学校ではないのです。  ご指導宜しくお願いします。  

  • 私は社会人2年目、25歳女です。

    私は社会人2年目、25歳女です。 国立大学仏文科在学中に留学、卒業後就職して働いています。 学生時代から様々好きなこと・やりたいことを探してきて、 最近になって美術館めぐりという一生やっていきたいと思えること、 美術(特に絵画・最近はカンディンスキー、ダリ、ピカソ)という一生触れていきたいと思えるものに出会いました。 そこで、美術に関われる仕事について詳しい方に相談したところ、 一番現実的なのは美術教職をとり、美術教師をめざすことだとアドバイスを頂きました。 今、働きながら美術教職を取れる大学院(制作はやったことがないので美術史等。学部卒なのでできれば大学院希望)を探しています。(今東京で働いてるのでできれば東京で) 以下の点について教えて頂けますか。 (1)上記のような大学・院について(武蔵美は通信で教職がとれるときいたことがあります。女子美術大学や参考までに多摩美の事情について詳しい方いますか。また総合大学文学部の美術史課で教職取られた方いますか) (2)学部で美術専攻でないものが院を受けるのはどの程度勉強が必要か (3)社会人と大学・院の両立について(今の仕事では平日に何度も学校に通うのは難しいので、給与が下がっても学校に通うためにもう少し早く帰れる職種に転職をするか、転職して教職をとって教師になれなかった場合どうするのか等悩んでいます) ((1)については自身でも大学の教務課に問い合わせる予定ですが、 現在海外滞在中で連絡が頻繁にとりにくい状況にあることもあるので、お願い致します。) よく、美大に行くならやりたいこと・意義を十分に考えろと言われていますが、 正直なところ、仕事の中で「これが絶対にやりたい」と確信できることは今のところありません。 あるのは美術(特に絵画鑑賞、時間とお金が許せば油絵など制作も)に関わって行きたい、深めていきたいという思いです。 20代のうちに自分の関わっていきたいと思う方向への地盤を固めたいと思っています 。宜しくお願いします。

  • 美術品売却はオークションより交換会のほうが良いのでしょうか。

     父から10年ほど前に相続した美術品(絵画と陶器数点ずつで600-700万円相当と言われました)を所有しております。景気が回復してきましたので、売却によい時期かと思い銀座の画廊で大手のオークションでの売却を相談しましたところ、最近は美術商同士の交換会のほうがよい値がつくことが多いといわれました。  しかし、素人としては、一般の方と美術商の方がともに参加する大きなオークションのほうが、買い手が多いだけよい値がつきやすい気がします。(また、美術商の方だけの交換会では談合のような問題も生じる可能性が有るような気もします)  現在は、交換会のほうがオークションよりよい値がつきやすいのでしょうか。もし詳しい方がおられましたらアドバイスをいただければ幸いです。

  • 古い油絵の具の処分に困っています

    古い油絵の具の処分に困っています 私は、学生の時に、油絵を専攻していましたが、 元々絵が好きでなかったのかもしれなかったことや、絵に向いていないと思ったこともあり、 社会人になってから10数年経ちますが、一度も油絵の具の道具を持ち出して、 絵を描きませんでした。 それで、あるものを部屋に導入することになり、 部屋の使わないものを処分しなければいけなくなってきたので、 油絵の具の画材、および油絵の具を、処分したいと思っています。 筆・筆洗器などの画材は、ガチガチに汚れがこびり着いており、 これは捨てようと思います。 それで、油絵の具なのですが、処分の仕方をどうしていいか、よく分かりません。 量でいうと、お菓子の箱に4~5箱分ぐらいはあります。 これは、捨てるとしたら、不燃ゴミでしょうか? 友達も今はあまり描いていないようですし送料がかかるので、 どこか近場へ寄付することも考えましたが、どこか、いい所はあるでしょうか? (美大予備校は嫌です。) しかし使いかけで汚くなっているものがほとんどなので、 寄付するとしたら、ほぼ新品のものを選別して、ということになりますが、 でも、買った時から10数年経ったものは、使うことができるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 骨董品を売った一年間の非課税額

    亡くなった父の遺品より骨董品300点(壷、掛け軸)を相続しました。 相続税も発生したので支払いました。  鑑定士に見てもらい申告したその時の評価では一点5000~20000円位の物ばかりで 骨董品トータルとして400万の申告をしています。 今回、相続した骨董品を少しずつ古美術屋に売って処分をしようと思っています。 他の相談者の方の内容を見ると、一点30万を上回ると課税になるとの事でしたので 処分の仕方を非課税になるようにするには(30万になるようなものは無いと思うので) 一年間に非課税対象になるのはいくらまででしょうか? 例えば 一度に30点程の処分で、15万くらいの収入。 この売り方を一年間に何回かに分けて 50万位の収入。 また次の年に同じ処分の仕方をしていく 現在、私は独身です。 パートを二件掛け持ちしていて収入は120万ほど。 掛け持ちの為に確定申告しても還付金はありません。 節税のために上手な非課税の方法を教えてくださると助かります。

  • 好きな駅はありますか?

    本日、12月9日は、フランスのオルセー美術館の開館記念日です。 1986年に開館したので、比較的新しい美術館ですね。 私はオルセー美術館は、大好きな美術館で、何度か行きました。 モネ、ルノワールなどの印象派絵画が充実していて、大好きな絵がたくさんあります。 また、オルセー美術館は、以前は鉄道の駅舎として使われていた建物に入っているのも特徴的です。 だから広々としたガラス張りの吹き抜け構造で、大きな掛け時計があったりして、駅だった頃の様子が彷彿させられます。 そして、オルセー美術館に展示されている絵のひとつに、モネが描いた「サンラザール駅」があります。 サンラザール駅は、今でもパリに現存している駅なので、そちらにも行ってみました。 モネの絵に描かれている、煙が噴き出る蒸気機関車はなくて、現代の電車になっていましたが、 駅舎の三角屋根の構造は当時のまま残っていて、モネがここで描いたんだって思うと感慨深かったです。 当時は、蒸気機関車の普及により、一般庶民が、パリ郊外に出かけてピクニックなどのレジャーを楽しめるようになりました。それまでは馬車を持っている貴族などしか郊外には行けなかったそうですからね。また、それに伴い、モネなどの画家達も、郊外に出かけて、屋外の景色を描く事が盛んになりました。なので、蒸気機関車は、印象派画家の絵画制作に大いに貢献したという点でも、この絵は象徴的な意味合いがあります。 というわけで質問ですが、 好きな駅、お馴染みの駅、印象に残っている駅などはありますか? 私は他には、オランダのアムステルダム中央駅も好きな駅です。 日本の、東京駅の丸の内側の駅舎のモデルになったという説もある通り、赤レンガの駅舎が似ていますね。 あとは、イタリアのミラノ中央駅もインパクトありました。 建築家のフランク・ロイド・ライトが、「世界でもっとも美しい鉄道駅」と言ったのも納得でしたね。私はたまたま泊ったホテルの窓から見えたのですが、まるで巨大な遺跡か何かのようでした。 日本では、江ノ電の、「鎌倉高校前駅」が好きです。素朴な昔ながらの風情のある木造の駅舎で、そして何より目の前に江ノ島を臨む湘南の海景色が広がっているからです。 この写真はそれぞれの旅先で撮ったものですが、 上段がフランスのオルセー美術館の外観と内部、 中段がフランスのサンラザール駅の実物と、モネが描いた「サンラザール駅」の絵、 右下がオランダのアムステルダム中央駅で、左下がイタリアのミラノ中央駅です。

専門家に質問してみよう