• ベストアンサー

弁護士について

弁護士になるためには、六法全書をすべて暗記しなくては、いけないのでしょうか? あと、司法試験は、国家試験の中で一番難しいのでしょうか? あと、大学などの学歴は、やはり関係あるのでしょうか? 何個も質問が多くてすみません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.3

弁護士を目指しているんですか? その気なら、めげずにトライしてみて下さい。 >六法全書をすべて暗記しなくては、いけないのでしょうか?  その必要はありません。 六法全書は、英語の勉強で言うところの英和辞書だと 考えると分かりやすいかと思います。  英語の単語をある程度知らないと、英文は 読めませんが、辞書を全て丸暗記しないと 試験問題が解けないというわけではない。  そんな感じです。  論点と言って、よく問題になる法律の 条文があるんです。記載内容があいまいだった りして、その判断で裁判でもめたりする。  論点もたくさんあるから、それを 理解し、実際の事例にそって、論述 するだけでも大変ですが。 >司法試験は、国家試験の中で一番難しいのでしょうか?  そうだと思います。ですから、司法試験に合格すると 他の全ての法律関係の仕事(例えば、司法書士とか 社会保険労務士の仕事とか・・・)ができる んです。 >大学などの学歴は、やはり関係あるのでしょうか?  とりあえず、今は慶応、早稲田の合格者数が 多いです。  昔は、司法試験の試験官が殆ど東大の先生たち だったので、東大の合格者数がダントツでした。  最近は私大出の弁護士さんなんかが試験 問題作成に加わる影響か、私大の合格者数が 伸びてきています。  慶応の法化大学院の先生が、司法試験の 問題を事前に漏らしたことが分かって 問題になったこともありました。  ま、そんな関係もあるということで。    

その他の回答 (2)

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.2

基本的な制度を調べてから、質問すべきです。 今後の司法試験は、法科大学院への進学が必要です。 設置校も限られるし、合格率も大きく差があります。 名門校に行けるんなら、行った方が良いのは当然です。 司法試験に失敗しても、大企業の法務部門にも行けますし。

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

やまかけができるなら全部覚える必要はありません、大学の入試と同じです、1番難しいかどうか、わかりません、公認会計士試験、弁理士試験、司法試験が難しいと思います、試験なので大学によって受験内容はかわりません、みんな同じ試験を受けます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう