• ベストアンサー

専業主婦の妻の市民税

結婚したばかりの者です。 専業主婦になった妻に市民税の請求というのが届きました。 私はサラリーマンで、今までこういうものを見たことがなかったのですが、専業主婦にはこういう請求があるのでしょうか。 それとも失業手当を一時もらっていたため、扶養家族でないために、来ているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.5

1番です > 扶養家族の場合は会社に来ないのでしょうか。 > 会社によるのかな。 原則は次のようになっておりますので、会社に労働者以外の者の通知書は届きません。だって・・夫の勤め先に妻や子の分が届いたら収入がバレてしまって、個人情報の面から言っても大問題。だったら「世帯合計で夫の会社に通知」と言うのも一案ですが、やはり、問題がありますよね[同僚に知られたく無いなど]。  ・特別徴収になっている者   ⇒会社に通知書が届いて、本人(労働者)が知る  ・普通徴収になっている者   ⇒(1月1日現在の居住地を管轄する)役所から本人(自営業者等)に直接通知書が届く 但し、役所へ『この人、辞めました』と言う届出書を提出するタイミングの問題で、稀に、辞めた人(専業主婦)の分が辞めた会社に届く事はあります。

sssooo333
質問者

お礼

ありがとうございました。 よくわかりました。

その他の回答 (4)

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.4

>妻が会社を退職するぎりぎりのところでの収入に対するものということですね。 妻が20年に退職したとすれば、1月からその退職した月までに課税されるだけの収入があったということです。 それが21年度の住民税と言う形で納付書が来たということです。 >扶養家族でも会社にではなくて、手元に来るのですね。 住民税は個人単位のものですから扶養は関係なく個人宛に来ます。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>私はサラリーマンで、今までこういうものを見たことがなかったのですが、専業主婦にはこういう請求があるのでしょうか。 いいえ。 専業主婦だからではありません。 通常、会社に勤めていれば会社が住民税を給料天引きし役所に納めます。 自営や会社をやめたばかりの人には役所から通知が行き、納付書で自分で金融機関に行き納めます。 住民税は前年の所得に対して翌年課税ですので、会社をやめた翌年度(住民税は6月から翌年5月が課税年度)はそのようになります。 >それとも失業手当を一時もらっていたため、扶養家族でないために、来ているのでしょうか。 いいえ。 失業手当の給付金は非課税です。

sssooo333
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

> 私はサラリーマンで、今までこういうものを見たことがなかったのですが、 > 専業主婦にはこういう請求があるのでしょうか。 1 住民税は、前年の所得を基にして今年の徴収額が決るので、専業主婦になったとしても請求は来る事はありえます。尚、このときの徴収方法を、次に書く事と対比して『普通徴収』と呼びます 2 会社に勤めている場合には、会社が責任を持って納付する『特別徴収』と言う方法がとられます。この場合、ホボ定額で1年間(6月~翌年5月)に亙り毎月の給料から控除されます。

sssooo333
質問者

お礼

ありがとうございます。 扶養家族の場合は会社に来ないのでしょうか。 会社によるのかな。

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

>それとも失業手当を一時もらっていたため、扶養家族でないために、来ているのでしょうか。 それとは直接関係ありませんね。 住民税は前年課税です、前年の収入に対してその年の6月から翌年の5月に掛けて支払います。 ですから平成20年の年収に対して住民税は、平成21年6月から平成22年の5月までに掛けて支払うことになります。 おそらく平成20年には課税されるだけの収入があったのでしょうから、それに対する納付書が市役所から来たのでしょう。

sssooo333
質問者

お礼

ありがとうございます。 妻が会社を退職するぎりぎりのところでの収入に対するものということですね。 扶養家族でも会社にではなくて、手元に来るのですね。

関連するQ&A

  • 市民税の申告書について

    私は結婚してから専業主婦で夫の扶養家族に入っていますが、去年・今年と市民税の申告書が送られてきています。 去年はうっかり忘れていて送り返しませんでした。 で、今年も用紙が送られてきたのですがこれって記入して送らないとダメなんでしょうか? 夫の扶養家族に入ってるってことは夫のお給料から私の分も天引きになってるはずでは・・? いまいちよくわからないので教えて下さいm(__)m

  • 市民税!?

    今は専業主婦で夫の扶養に入ってます。 今年の私の収入なんですが  (1)1月・2月の給料  (2)退職金  (3)臨時バイト代  (4)失業保険 以上の合計で100万を少し越すのですが この場合市民税は発生するのですか? ちなみに今住んでる市には今年2月に転入しました。

  • 妻が扶養になってなかった。。。

    会社勤めのサラリーマンです。 専業主婦の妻が市民税未申告との通知を受けて、何故?と思っていたら、何故か、税法上の「扶養」からはずれてしまってました。どうも昨年からみたいです。修正申告?みたいなことって出来るのですか?

  • 市民税

    私は今年の2月に結婚退職をして今は無職で旦那の扶養家族になっています。 結婚前と結婚後の市町村は変わっており、前の市から市民税の納税通知書が来ました。 今は無職で扶養家族なのに前の市に95000円ほど払わなくてはならないのでしょうか? もしこのまま市民税を払わなかったらどういうことになりますか? これから先は扶養家族のままの予定なのですがなにか不都合になるのでしょうか?

  • 市民税・いきなり払えって言われても・・・

    税金のこと,恥ずかしいのですが基本的なことも全然分からないので教えてください! 昨年の9月に1年勤めた会社を寿退職、11月に新居に引っ越し今年の4月末に入籍、専業主婦になり扶養家族に入ったのですが、先日市役所から「市民税・県民税納税通知書」が私宛に届きました。 確定申告をしたのできっと勤めていた頃の年収をもとに計算されたものと思うのですが、扶養家族に入ったら、主人の給料から2人分の市民税が給料から天引きになるのではないのですか? ここで私が支払ったら,2重に市民税を支払っていることになるのでは?と思うのですが・・・ やっぱり支払わないといけないのですか? 市役所で手続きした際に何も言われなかったし、決して少なくはない金額なので、急に支払えって言われても・・・ 正直戸惑っています。どなたか教えてください!

  • 専業主婦ってそんなに大変ですか?! 私の妻は専業主婦です。

    専業主婦ってそんなに大変ですか?! 私の妻は専業主婦です。 なので育児家事 などは妻の役目だと考えております。 先日出産したばかりの妻は宅配(コープ?)を始めたいといいだしました。一歳児と二歳児と2ヶ月の乳児を連れて買い物は大変だからと。 私の稼ぎはけして良いわけではなく、なのに専業主婦してる妻の我がままだと思いました。専業主婦なら買い物くらい当たり前ではないでしょうか。 子供だって 妻と私が望んで出来たので、子育て大変と言われても困ります。 毎日子供と公園や何かの施設に行く時間あるなら 買い物なんてたがが数十分で済みそうなもの。 料理や掃除も完璧にこなしてるわけでなく、帰ってくるとオモチャが散乱してたり、洗物もそのままで子供と寝てたりしてるのも 私は我慢して何も言いません。 私は休み無く働いて稼いだお金を大切に使って欲し。妻はただ安くて良い物を買うのが主婦の役目なのにそのことすら出来ないと言い出す妻に怒りを覚えます。 私のたまの休みの日には キチンと家族サービスしてるので良い夫、父だと思います。 妻も日頃文句は言いませんが、宅配の件は「あなたが一緒に買い物行ってくれるなら宅配頼まないよ」と無理難題言います。私だって遊んでるわけじゃないのにそりゃないよ です。

  • 市民税

    恥ずかしい質問ですが市民税、県民税は収入がいくらくらいから請求されるのでしょうか? 去年のパート収入は100万未満で主人の扶養家族に入っているので、まさか請求書は来ないと思っていましたが4000円の請求書が届きました。

  • 市民税の税率について教えてください

    市民税の税率について教えてください 現在専業主婦でサラリーマンの主人の扶養に入っています。このたび私名義の土地を売却することになりました。かなりの額になるので今年度は主人の扶養から抜けるようになるのですが、そうすると市民税が来年 納税しなくてはなりません。売る土地は相続により取得したものであり、またこの売った土地の代金で相続税も支払います。譲渡所得の計算の時は、被相続人の取得した日から所有期間を計算をしますが、私の場合は長期譲渡になります。市民税の計算方法も長期、短期とで税率が違ってくるそうですが、名義を書き換えてすぐに売却するのだから短期譲渡になると言われました。譲渡所得税の計算と市民税の計算方法はちがうのでしょうか?

  • 市民税について

    専業主婦なのですが、市民税を払わなくてはいけないのでしょうか? 平成21年8月に仕事をやめてから、専業主婦になったのですが、定期的に市民税の徴収書が送られてきて支払っていました。 最近、その徴収書が来ないので支払いをしていない状況です。 最後に支払ったのは、23年8月です。 もし、専業主婦でも払わなくてはいけないのであれば、払いにいかなくてはなとは思っています。 払わなくていいのであれば、なぜこの段階で払わなくてよくなったのかわかりません。 なにか理由があるのでしょうか? 分かる方、教えてください。

  • 市民税について、教えてください

    去年の7月に退職し、12月に結婚して、転居しました。平成16年度の市民税3期分と4期分の支払いは終わってます。退職後は無職で、今は専業主婦ですが、雇用保険受給を4月まで受けていました。新住所の区役所から、市民税の納付書が先日送られてきましたが、今所得がないので、減税してもらえる事はできるでしょうか?いずれは勤めにでるつもりなんですが。ちなみに、まだ主人の扶養にはなっていなくて、健康保険は任意継続で保険料を支払っています。回答よろしくお願いします

専門家に質問してみよう