• ベストアンサー

派遣と正社員

bluenote34の回答

回答No.3

高校を卒業した時に就職活動を何故していないのですか? 自分で探すのには限界がありますのでハローワークやJOBカフェなど 公共の機関を使って探すべきではないでしょうか?

noname#90427
質問者

お礼

高校を卒業した時には正社員が決まってたからです。 しかし、研修(アルバイト期間)にやめてしまったので職歴なしです。 その後はバイトをしようとしてたんですが、正社員になりたいと気持ちが変わりハローワークに行きました。 でも、相談といってもどうすればいいかわからず、とりあえず求人票を見ていいのがあったらそれについて相談する予定でした。 色々な条件(交通費など)があわず、まだ相談した求人はありません。 今回は求人広告とタウンワークを見てどちらかに応募しようと思いました。 JOBカフェというのは初めて聞きました。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 派遣と正社員。

    こんにちは、初めて質問させていただきます。 私は、現在20歳の女性で派遣社員として働いています。 来年の3月で契約が切れ、次の就職先をどうしようか悩ん でいます。 このまま次も、派遣社員として働こうかと考えたのですが、 最近、派遣という立場に不安と物足りなさを感じ、次は正 社員に転職したいと思うようになりました。 ハローワークなどで求人を探したいと思うのですが、ハロー ワークは倍率が高いと聞きました。 私は、職歴が派遣社員として働いた今年1年間しかありま せん。(仕事は一般事務です。) そんな私にも、求人は紹介していただけるでしょうか? また、いつから就職活動をしたらよいのでしょう? 何かアドバイスのようなものがありましたら、教えてくだ さい。よろしくお願いします。

  • 派遣か正社員どちらにするか?

    ただいま、1年間働いた会社を退職し、 転職活動をしています。無収入だと精神的に落ち着きません。 なかなか正社員の求人がないので、とりあえず派遣で働こうかと 思います。 ここで不安なのは派遣で働くと抜けられなくなる可能性が あるかもしれないことです。 派遣をするよりか、 少々時間がかかっても正社員の求人を探した方がよいでしょうか? 派遣をしながら正社員の求人を探すことも考えているのですが。 また、正社員で働くにはまだ早いかなという甘いと思われる考えも 持っています。

  • 派遣かいずれ正社員か・・・

    33歳独身女性です。 今転職しよとしていて、二社からほぼ内定をもらっています。 一社は派遣会社からの紹介で、時給1000円で通勤手当なし、通勤用の車の駐車場を自分で契約(月7000円程度)、月20日程度勤務。 もう一社は、ハローワークからの紹介で、しばらくは時給700円(いずれ正社員になれる)で通勤手当あり、駐車場あり、月22日程度勤務。 派遣会社の方は24日に正式に連絡がきます。ハローワークからの方は25日か26日に連絡がきます。 そこでなんですが、どちらを選ぶべきか迷っています。若ければ、いずれ正社員になれる方がいいのかなぁと思いますが歳も歳ですし何年もそこで働くとも限らないし・・・。 派遣の方はほぼ確実内定なのですが、ハローワークの方は微妙なので、どうしようか悩んでいます。 仕事内容はどちらも事務です。 どうか、アドバイスお願いします。

  • 派遣から正社員になれる確率は?

    今求職中のものです。 今日ハローワークの求人で派遣形態なのですが、工場の軽作業の求人が出ていました。 求職カードには正社員登用制度有と記載されてたんでいいかなと思ったんですが、実際のところ本当に正社員に登用されることはあるんでしょうか? 本当に信じていいものかどうか迷っています。 もし派遣会社の建前で人集めの為に派遣会社がこういうことを謳っているだけならば、面接は受けたくありません。 派遣会社に勤めていた方とかおられましたら、現状を教えてもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 派遣なのか正社員なのか

    派遣なのか正社員なのか  はじめまして。26歳の男です。パートタイムで働いてますが正社員募集中です。 求人サイトを見ましたところ、某食品工場で夜間作業員を募集するとのことでした。 正社員募集とのことでしたので電話をしようと思いましたが、問い合わせ先が別の会社の名前に なってました。(頭文字が「び」の会社)  これはもしかして派遣ですか?問い合わせ先で正社員になって食品工場に行くという意味でしょうか? それとも食品工場で正社員になれるのでしょうか?求人誌には「長期出来る方募集」とのことでしたが、 不景気を理由に、パートや派遣のように簡単に首が飛んだりはしないのでしょうか?  長々と質問をして申し訳ありませんが、よろしくお願いします。  

  • 20歳派遣社員です。正社員になった方がいいですか?

    私は20歳派遣社員です。高校卒業後テレオペの仕事で2年間契約社員・派遣社員として働いてきました。 テレオペの仕事が向いているようで仕事先を変えるにつれ時給が上がっており、今では大阪のテレオペでは高めの1470円いただいています。 今所属している派遣会社は最大手で時給も他所よりは高く、福利厚生も充実しており保険も加入しています。 手取りで計算すると同い年の正社員の人たちよりはお給料がいい状態です。(ボーナスはないですが) ただ、やはり派遣ということでいつ切られるかわからないこと、将来性がないことが少し不安です。 周囲の目もあまり良くなく、20ならまだまだ就職先がある、正社員になれとよく言われます。 確かに将来性を考えると正社員になったほうが安定する気もするんですが、今の世の中いつ会社がつぶれるかわからないですし、正社員になるほうが手取りが減ってしまうのが気がかりです。 また、私は高卒なのでもし正社員として仕事を探すとなると、今派遣社員で仕事している内容よりももっと内容が単純化しそうな気がして怖いのです。(今している仕事は電話対応+社内事務です) 今更大学受験しようにも卒業する時の歳を考えると就職先が狭まる気がしますし… みなさんはそれでも一度は正社員として就職したほうがいいと思いますか? 正社員になることのメリットってなんでしょうか?

  • 正社員か派遣か

    現在、転職活動をしています。 次に働くのは、正社員がいいのか派遣がいいのか、最近の動向が知りたくて質問させていただきました。 私はこれまで、正社員で2社に勤めてきました。 地方銀行とベンチャー企業の、ともに受付や事務系ですが、少し渉外業務もやったことがあります。 住んでいる地域が田舎なため、正社員となると事務系の求人が少なくて、たいていが派遣です。 正社員のクチも全くないわけではないですが、あれこれ条件をつけて選べるほどはありませんし、ほとんどが中小企業です。 私ぐらいの経験だと、そんなにお給料も高くはありません。 正社員で年収250万円から300万円、派遣だと時給1200円から1300円ぐらいじゃないかなーと思います。転職すると下がるのが通例でしょうし。 私の経験では正社員は、激しくこき使われ、残業代も思い切りチョロマカされた記憶があります。 無給で夜中まで働いたり、急に休日出勤を命じられたりするのはもういやなのです。 派遣に気持ちが傾いていますが、ダンナは「これからは社員がいい。」と言います。今後子供をもつ予定はありません。 同じように、事務系の正社員と派遣の両方を経験された方、どちらが良かったですか?主観で結構ですので、教えて下さい。

  • 介護 正社員

    介護職の正社員をさがしましたが 夜勤込みで手取り17万ぐらいとかいてありました ボーナス年に2万ぐらいらしいです 派遣で時給1300円とか募集されてます 夜勤は25%ましです 派遣の方が賢く稼げますよね 正社員のメリットは首にならないとかくらい じゃないですか いまの世の中介護は人が足らないから すぐ再就職になれるとおもいます 派遣の方が賢くないですか?

  • 正社員と派遣社員

     現在派遣社員として働いている27歳、男性です。派遣で働いていますが周りが正社員の人が多いため、不安になっています。ただ給料を見てみると、現在の手取りは23、4万円で決して悪くない。むしろいいのではないかと。(一日9時間労働。) 求人内容を見るとほとんど同じか、それ以下。それで責任感やストレスが多くて大変な正社員をするのもどうかなと思います。  こう書き込みをしているのは、この先派遣を続けてては食っていくのに大変なのではと思っていることです。正社員になるのが大変な時代だからこそ。  大変な思いをして正社員をするべきなのでしょうか?

  • 正社員になれなかったから派遣社員をしてた?

    最近の報道で派遣切りをよく見ますが 解雇された派遣社員の方がよく言う言葉は 「正社員になれなかったから派遣社員をしてる」ってのを目にします 今現在は転職が厳しいと予想は出来ますが 半年前までは結構仕事ありましたよ 少なくとも1年前は正社員が無理って状況でもなかったと思います 派遣労働者で正社員の求人がなかったと言ってる方は 職探しをどんな方法でやっていたのでしょうか? 大企業は以前でも難しいかもしれませんが 中小だったら派遣より待遇の良い正社員があったと思います やもえず派遣社員って状況がよく解らないのですが 1年前の派遣社員の状況を教えて下さい