• ベストアンサー

イントラネット用HP アクセス解析ツール

Marionetteの回答

回答No.4

クライアント数まで既定されているので、社内(部、課内)サーバがあると思い込んでおりましたが、違うのでしょうか? 違うのだったら、アホな回答でしたね。 質問の内容からして、使っているWebサーバなど、もう少し詳しい状況を補足された方がよろしいかと思います。 IISだろうとは思いますが...

kinco
質問者

補足

たった1台のみの Windows-NTサーバなんです イントラネット上のみに存在するイントラネットサーバです webサーバって言うんでしょうか? クライアントから スタート - 検索 - 他のコンピュータ にて サーバのコンピュータ名をいれてやると サーバが共有化しているフォルダの中身を閲覧することはできます つまりネットワーク上のひとつのノードです 説明が実に低次元だと思っております

関連するQ&A

  • アクセスログ解析ソフトについて

     社内のWEBサーバで、各コンテンツページの アクセスログ(アクセス数)の一覧表示をフリーの CGI(KENT WEBさんのLime Counter)を利用して 実施していますが、ファイルロック機能が効かない(symlink関数がWindows2000serverだと使えない) ので、同時アクセス時にログが複数できて カウンタ数値が少ない方の値に減ってしまうという 事象があり、こちらでは使えません。 他の、アクセスログ一覧(コンテンツカウンタ表示) ができるようなCGIやASP(できればフリー) のものか市販ソフトでWEB上で各ページのアクセス数をグラフ等で表示ができ、設定が難しくないもの 等、代替のものを探しております。 なお、CGIについては、Lime Counterのように TOPページのリンク先に、CGIタグを埋め込む 方法を使うものでないと駄目なのです。 各コンテンツは各々担当で作成しておりますので CGIタグを各ページに入れる方法だと、管理が 難しくなるので、事務局として一括でTOPページ にCGIタグを入れて、TOPページからのリンク 先コンテンツの個別アクセス数を表示したいのです。 どれがいいでしょうか?(市販ソフト又はCGI等) 教えてください

  • アクセス・カウンタのツールチップについて

    今、アクセス・カウンタを自作して HTML ソースに埋め込もうとしています。 最初はテキストタイプ、次にグラフィックタイプを作成する予定ですが 作るにあたってツールチップを出せるように考えています。 カウンタの仕様は (1)テキスト、グラフィック共に5桁の累計カウンタを表示 (2)カウンタの上にマウスを乗せると今日の訪問者数、昨日の訪問者数を表示 (3)クリックするとアクセス解析のページに移動 という仕組みを考えています。 質問内容: (1)カウンタの上にマウスを乗せたときにツールチップを出す方法 (2)ツールチップで表示する文字列で改行する方法(有るのならば知りたい) (3)クリップしたときに別ページに(リンク)移動する方法 上記の3つはどのように作り上げればよろしいでしょうか? 補足情報: ・私の現時点でのスキルは Perl-CGI を HTML ソースに埋め込める程度です。  別の質問より SSI の #exec 以外で CGI を動かす方法が分かりました。  (ちなみに http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3364805.html です) ・HTML、CSS、JavaScript、Perl-CGI、SSI の基本を少々分かる程度です。  Perl-GCI でタグを document.write() で標準出力すれば出来ますかね。 グラフィック・カウンタのイメージ(画像)の場合どのようにすべきか 一番お聞きしたいです。 それでは回答をお待ちしています。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • お勧めのHPスペースやアクセス解析、カウンターは?

    みなさんのおすすめのHPスペースを教えてください。なるべく無料でCGIなどがつかえるもので。 もし有料でも「これええで」見たい名のでもかまいません。 ちなみに商用利用するつもりはありません。 また、もともとアクセス解析や訪問者数カウンターがついているものはどのようなものがあるでしょうか? あと、自分でアクセス解析や訪問者数カウンターを入れる場合はどこのやつがお勧めか教えてください。 少し多くなりましたがよろしくお願いします。

  • 有料アクセス解析

    有料のアクセス解析を申し込もうと思ってますが、 たとえ広告やバナーが表示されなくても、アクセス 解析をしていることはわかってしまうのでしょうか。 また、現在はサーバが提供しているアクセスカウンタ (訪問者数を数えるだけ)、これを引き続き設置 しておいても大丈夫なんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 凝ったカウンターとアクセス解析を作りたい・・・

    ちょっと凝った、カウンターとアクセス解析を作りたいと思っています。 無料サービスもありますが重めですし、広告が入ったりするし、もう少し詳細のアクセス解析も欲しいので、できれば自分で作りたいと思っています。 カウンターに関しては、自分で用意した数字画像を用いたいのと、トータルのアクセス数だけでなく、日ごとのアクセス数とかも出せるようにしたいです。 アクセス解析に関しては、かなり詳細な内容を取りたいと思っています。 例えば・・ ・アクセス数(月別、日別、曜日別、時間別、およびそれらの平均) ・アクセス元サイトや検索エンジンの種類 ・サイト内のどのページに、どのくらいアクセスされたか(回数や滞在時間) ・リピータの訪問回数、訪問間隔 ・環境(OS、ブラウザ、解像度、ホスト先など) それらを、数字とグラフで表示などなど そういったCGIのソース(サンプルも含めて)などが紹介されているサイトがあれば、教えてください。 当方、CGI(parl)については、一から作るほどの技量はありませんが、ソースをおっかけてちょっとしたカスタマイズするくらいはできるレベルです。 CGIでなくても、他の言語でもかまいません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • HPのアクセス数を、自分だけ知るには?

    質問内容は、他の方が質問されていた http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=252543 と同じなのですが、CGI等に詳しくない為解決しなかったので 質問させていただきました。 私はジオシティーズを使っているのですが、 No.2さんが回答されている方法で試してみたところ、 隠しページに自分がアクセスするたびに数字が増えていくだけで、 トップページのアクセス数は隠しページには反映されませんでした。 フリーソフト等を使わずに、簡単に自分だけアクセス数を 知るには、No.1さんの仰っているカウンターを小さくして・・・という方法しかないでしょうか?? ジオシティーズでという前提でお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • アクセスカウンタ(cgi_pagelog)起動せず(泣)

    アクセスカウンタ(cgi_pagelogというフリーソフト)を動かしたいのですがどうしても動かず悩んでいるのでどなたか教えてください。 環境はXP+IIS+Active Perlで動かしています。ちなみにまだローカルテスト段階です。 一応CGIが動くかどうかテストして環境変数を表示させるところまでうまくいっています。 cgi_pagelogの設定方法をみながらやってもともとインストールのパッケージにはいっていた「PageLog.html」についているカウンタは正常に動くのは確認しました。(ログとかはいらずカウンタだけでよいので) そこで自分のテスト用HTMLに記述されているタグを書いて設定しましたが動きません。 ページをローカルで開くとカウンタは「×」で表示されてしまいます。 他では動くのに自分の記述したものが動かないのはどうしてでしょうか? ホスト名とかはよく確認しましたが間違ってはいません・・・ ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 あとfly.exeは説明書どおりにいれたのですが何か操作しなければいけないものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Perl
  • アクセス解析のお勧め本ありませんか?

    アクセス解析のCGIを設置したのはいいのですが、ログ解析の方法がわかりません。 訪問数やページビュー数を見るだけでなく、表にまとめるなどにして、もっと詳細にデータを見られるようにしたいのです。 データ分析の方法などが載っている本やサイトを知っている方がいたら、お勧めのものを教えて頂けないでしょうか。 Google Analyticsは使用していないので、それ以外でも可能な方法が載っているものだと助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • カウンターcgiをHTMLに表示したい

    perlの入門書を見て簡単なカウンターのcgiを作りました。gif画像を10枚使ってテキスト数字のかわりに表示させるものです。 サーバーにアップして動作確認もしました。ちゃんと動いています。 このカウンターをHP上のHTMLのページに表示させたいのですが方法が分かりません。 <img src="カウンターcgiのURL"> と書いたのですが、ダメでした。 画像ではないのでimgタグだとダメなのでしょうか。 どうすればHTMLに表示できるのか教えて下さい。 関係があるか分かりませんが、SSIは使えます。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • アクセス解析カウンター

    アクセス解析カウンターの解らない事あるので教えてください http://hp.bird.to/info/access.htmlのです 1カウンターを表示する事できるでしょうか 2ページ事にアクセス数をしるにはどうするのですか 各ページに記述するらしいのですが何処に記述するのか <head>内にか<body>内にか解りません <script> document.write('<img src="http://tcnweb.ne.jp/~gg/cgi-bin/access2/access2.cgi?ref='+document.referrer+'" width=8 height=8>'); </script> 3この結果を他の人からもみえてしまうのですか 解る方教えて下さい

    • ベストアンサー
    • CGI