• ベストアンサー

超ガラコ

saramanntiの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

最初に油膜を落として塗りこんでるならば、洗車の時に再度塗りこむ事を継続してれば問題ないでしょう。 ワイパーが当たらない部分はきっと、砂や埃が混じった雨滴が付いてワイパーでそぎ落とせないから残るんだと思いますよ。だから雨滴の弾きが悪くなるのではないでしょうか。 一度絞ったタオルで全体を拭いてみて下さい。その後で水を掛ければワイパーの範囲以外も同じく弾きますよ。 洗車の頻度が分かりませんが、その都度か一月に2度程でもガラコでコーティングやってれば充分だと思います。

kimi-no1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 洗車の頻度は雨が降って次に晴れた日には軽く洗車をしています。 ガラコのコーティングは撥水力が落ちてきた時でいいかと思っていましたが、初めて塗ったばかりですし、また塗ったほうがいいのですね! 時間があるときに再び塗ってみます。

関連するQ&A

  • ガラコについて…

    皆さんガラコはお使いですか? 雨の日なんかは役に立ちますよね⁈ ただ、そのガラコの効き目が日に日に薄れるような気がするのですが、ワイパーなどで剥がれるのでしょうか? それとも、ガラスに付着するホコリなどで効き目が弱くなるのでしょうか? 皆さんの工夫、経験など教えて下さい! あと、ガラコみたいなもので代用品とかオススメがあれば教えて下さい‼ よろしくお願いします。

  • 超ガラコの塗り方について

    台風の季節になり、初めて車のフロントガラスにガラスコーティング剤をつけました。 ソフト99の超ガラコを塗りました。 油膜を落とし、ガラスが乾いてから円を描くように塗りこみ、 15分後に乾いたところで、ペーパータオルで白くなったガラスを、 ふき取りました。そして12時間以上乾燥させました。 そこで質問ですが、自分はガソリンスタンドの洗車機を、 シャンプー洗車のみでよく使います。 洗車ブラシが、フロントガラスをガリガリと洗車しますが、 超ガラコは剥げてしまいますか? もし、剥げてしまった場合(ふき取りが残り、ガラスが白くなる)、 また油膜落としで、全部剥がしてから再塗りこみするのですか? 初めてガラスコーティング剤なので、教えてください。

  • 7月14日にキイロビンと超ガラコで今日ですが…至急

    よろしくお願いします。m(_ _"m) 7月14日にキイロビンでフロントガラスの油膜・被膜を落として、 6倍耐久:超ガラコを塗りました。 8月15日から旅行に行くのですが、 車のフロントガラスのワイパーが掃いてくれる所以外が、少し? ウッシャー液の跡が残る程度に汚れています。 超ガラコが12時間の乾燥を必要としているので、 今日、フロントガラスを綺麗にして、超ガラコを塗ろうと思うのですが、 ここで、質問です。 (1)キイロビンで今付いているガラコも綺麗に落としてから、ガラコを塗る。 (2)キイロビンは使わないで、ガラコに付属のウェットクリーナーで綺麗にしてガラコを塗る。 以上の(1)、(2)のどちらが良いでしょうか? 要するに、フロントガラスを綺麗にするのに、1ヶ月前にキイロビンを使いましたが、 1ヶ月ぐらいで、キイロビンを使う必要が有るか無いか? ということです。 どうか、至急、アドバイスをよろしくお願いします。

  • ガラコ スプレー式の使い方

    1か月前にワイパー交換済み 昨日、油膜クリーナー済み。 本日出かける用事があったため、雨だったら昨日買っておいた ガラコスプレーを使用するつもりでいました。 案の定、朝方が酷かったので雨の中スプレーしワイパー稼働。 しばらくよかったのですがトンネルに入ったのでワイパーと止めたら みるみる曇ってきます。 もちろんエアコンの曇り止めは作動しておりますが故障かと思う位効果なし。 トンネル中でもワイパーを中で作動させたら何とか見えましたが、 内側ではなく外側の曇りでした。 この曇りの原因がガラコなら今後使用はやめようかと思います。 お詳しい方で何かアドバイス頂けたら思います。

  • フロントガラスのガラコを落とす方法を教えてください。

     こんばんわ。以前に「エアコン!!とタイヤ??について」でお世話になったものです。その節はお世話になり、ありがとうございました。エアコンは週に1回程度使用しています。窒素ガスのほうは、まだ試していません。(試すかは未定です)  本題に入らせていただきます。質問のタイトルどおりなのですが、車のガラス(フロント・サイド・リア)に、ガラコを使用したのですが、フロントガラスだけ、昼間はあまり気がつかなかったのですが、夜間や雨の日に車に乗ると、私が塗ったガラコの後がはっきりと見えるのです。  見えるというのは、ガラコを塗った時の線といいますか、ぬりぬりガラコの幅の太い線のあとがフロントガラス一面にびっしりと見えるのです。ガラコを塗った後、ふき取りを忘れたような感じで見える(まるで水垢のように)のですが、たしかにふき取りはしたはずです。そのため視界が悪く困っております。ただ、運転できる状態ではあります。ガラコを塗った時にいつもよりも多く塗りすぎた感じがあった(この車に塗るのは初めてです)のですが、サイドやリアも同じ程度の量を塗ったはずなのに、フロントガラスだけがこうなりました。  自分でもどうしてフロントガラスだけがこうなったのかはわかりません。  ガラコの皮膜が何かわからず、とりあえず家庭用の中性洗剤でゴシゴシ洗ってみたのですが取れません。このまま、ほかっておいて徐々に取れていくものなのでしょうか?液体コンパウンドなどで取れるものなのでしょうか?  どなたか、落とし方をご存知の方や経験したことがある方がおられましたら、教えて頂きたく思います。よろしくお願い致します。

  • ガラコ撥水ワイパーについて質問

    先日、ガラコの撥水ワイパーに交換しました。 元々撥水剤を塗ってましたので相乗効果で雨の日の視界は楽でした。 しかし昨夜、光の加減でガラスに傷?のような線跡がワイパーのラインに沿って沢山 見えます。 今までの普通のワイパーでは全く無かったものです。 これは撥水ワイパーの撥水剤なのでしょうか? 夜間の光の当たり方によってとても気になってしまいます。 簡単に傷は入らないと思いますので、もしそうであれば撥水剤のついていないノーマルワイパーかグラファイトワイパーに交換したいと思ってます。 今週末も雨らしいので早急に解決したく、ご教授下さい。 宜しくお願いします。

  • 雨の日でもフロントガラスを見えやすくしたい

    現在、車のフロントガラスに「ぬりぬりガラコデカ丸」で撥水処理をして、 ワイパーは「ガラコワイパー パワー撥水」をつけています。 雨を弾いてくれますし、ワイパーを動かした時のビビリも無いのですが、 ワイパーをかけた瞬間からしばらく少し白くなってしまいます。 雨がよく降っている時ワイパーを絶え間なく動かすと、 ずっと視界が少し曇ったまま・・・orz 運転中気になってしまいます。 この間ワイパーゴムを変えたばかりなのですが、 こちらのサイトで他の方に 「白くなります。次はワイパーを代えるつもりです」と回答して以来、 余計気になるようになりました (´・ω・`) 撥水処理をすると、 大雨の時などワイパーを動かして白くはなっても撥水処理しないよりは視界がましですし、 さらに油膜がこびりつかず楽なので、 ガラコとかレインXは塗っておきたいです。 またワイパーのビビリも避けたいです。 うまくいくようなガラスコーティング剤とワイパーの組み合わせは何かないでしょうか? よろしくお願いします。

  • フロントガラスの撥水について

    フロントガラスの撥水について ガラコのウオッシャー液を初めて買ったのですが、拭きムラが多く、刷りガラスを通してみているようでとても運転が困難になりました。 ワイパーがなくても、車のスピードだけで撥水してくれてはいたのですが、ワイパーを動かすと窓に皮膜(白く曇る感じです。エアコンをつけても消えませんでした)ができてしまいます。 そしてワイパーを動かしていないと、その膜は消えます。 膜ができるのがどうしても我慢できず、今はキイロビンでフロントガラスをきれいにし、液も普通のものに変えました。 そこで質問なのですが、晴れの日のフロントガラスに限りなく近づけることができる商品はあるでしょうか? ワイパーを動かすとギラギラ感があったり、吹きムラが一切できないものが希望です。よろしくおねがいします。 油膜をきちんととって、普通のウオッシャー液を使うのが一番いいような気がしないまでもないのですが・・・ちなみにワイパーのゴムは半年で交換しています。

  • ワックスを取り去りたい(油膜対策)

    雨降りの今日、ワイパーを動かしてみたところワイパーはビビルし、ガラス面は白く油膜が付着していて非常に運転がしづらかったです。思い起こせば車の天井部分にワックスをかけたのが失敗でした。それが雨粒と一緒にフロントガラスへ流れてきて油膜になったと思うのです。ワイパーのゴムを交換してフロントガラスに油膜取りをしてみようと思います。ただそれだけでは天井に残ってるワックスがまた雨と一緒にフロントガラスへ流れてくるでしょう。そこで質問なんですが天井のワックスをきれいに取り去る事ってできますか?

  • フロントガラスのコーティングはプロに任せる?

    買ってもうすぐ10年雨ざらしの車です。 最近フロントガラスがとても見にくくなりました。 特に雨の時などにじんだ感じですごく運転しにくくなります。 最近ワイパーはアームごと交換していますし がたつきがあったり、特にビビっている感じもありません。 ただワイパーを動かしてもきれいに水が落ちずに全体的にむらになって残っている感じです。 油膜とりなどもいろいろ試していますが 以前はすぐにきれいになったことでも 同じようにすっきりしません。 自分でもっと高い油膜落としやコーティング剤を買ってきて使ってみようかとも思っていますが カーショップやディーラーなどプロにやってもらったほうが仕上がりは違うでしょうか。