• 締切済み

Plextor Premium2でAudio Master

はじめまして。 Plextor Premium2を持っていますが、このドライブのAudio Masterの機能にB's Recorderで対応しており使えると聞いたのですがいかがでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5071/12257)
回答No.1

B's Recorder GOLD V3.18以降ならAudioMASTER機能自体には対応してます(この辺のバージョンだと元祖YAMAHAのドライブしか認識しないでしょうけど)んで、Premium2に対応したバージョンのB's Recorderなら何の問題もなくAudioMASTERを使って焼けると思うんですけども。 YAMAHAドライブとB'sの組み合わせは使ったことがあるんですが、何せ古い話なのでどういう設定をしたかは思い出せません。設定方法についてはB'sのドキュメントを参照下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PLEXTOR「PLEXWRITER Premium」の購入

    PLEXTOR PLEXWRITER Premiumの購入を検討しています。 設置するのが私なのでATAPI接続よりもUSB接続のほうが良いなぁと漠然と考えていたのですが、口コミサイトの情報を見ると、ATAPI(PX-W5232TA/NE)の方は、速度や確実性など大変評価がよく、私が買おうと思っていた(PX-W5232TU/NE)の方は速度、確実性ともに評価がいまいちでした。値段が高いのでその分評価が悪くなるということは十分考えられると思うのですが、速度や確実性もとなると「どうして??」って感じです。詳しい方、どうしてこのような評価の差がでたのか教えていただけないでしょうか?ATAPI接続とUSB接続では機能そのものに差がでてしまうのでしょうか? お手数ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • CD-Rライティングソフトについて

    Mac OS X(10.3)対応の高音質で音楽CDをコピー出来るライティングソフトを教えてください。書き込みドライブはYAMAHAのCRW3200です。OS 9ならBHAのB's Recorder GOLDの「Audio Master」を使えばかなり高音質になるそうです。現在使用しているのはact2の「Double Saucer 2」です。これにも「高品質記録機能」という機能がありますが、CRW3200が対応しているか分かりません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PLEXOR premium2 について。

    CD-R/RWドライブ、PLEXTOR premium2(内蔵型)の外付けについて。ノートPCとpremium2を接続する為の外付けケースを探しています。シリアルATA ATAPI(IDE) USB 変換ケーブルは使わず、接続したいと考えています。購入可能品をご存知の方、よろしくお願い致します。

  • Plextor Manager 2000 の自動起動停止

    PlextorのCD-Rを購入したところ、いくつかライティングソフトがついてきました。 インストールしたまでは良いのですが、スタートアップに入っていないのに パソコン起動時に勝手に立ち上がってしまいます。 CD-Rをそんなに頻繁に使うわけではないので、 必要なときだけ起動したいのですが、なにか方法はありますか? 起動したくないソフトは、Plextor Manager 2000とB's Clipです。 回答をよろしくお願いいたします。

  • B's Recorder GOLD10 PremiumでAVI動画をDVDに焼きたいのですがやり方がわかりません

    B's Recorder GOLD10 PremiumでAVI動画をDVD‐Rに焼きたいのですがやり方がわかりません。。。 AVI動画は約1GBです。 PCはDVD‐RW搭載のNOTE‐PCで、空き容量がCドライブ約13GB、Dドライブが約11GBしかありません。。。 この状況での、焼き込み方法ございましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします!!

  • B's Recorder7

    B's Recorder7でCD-textの機能を使って、CDにかきこもうと していますが、「CD-Text編集」を選んでも「編集」がグレー になっていて、どうにもなりません。ディスクアットワンスには レ は入れてあります。また、ドライブも対応しており、B's Recorder7も再インストしております。どなたか、対応策があればお願いします。

  • PLEXTORのSSDのSecure Erase

    PLEXTORのSSDのSecure Eraseについて PLEXTOR PX-512M5Pという512G SSDを購入しました。金曜日に到着します。 http://www.links.co.jp/item/px-512m5p/ リンクスインターナショナルという代理店にメールをし、回答がありました。 質問は、以前はIntel SSDを使用していたので、Intel SSD Tool Boxという アプリをダウンロードして使っていたのですが、それはIntel製のSSDにしか効 きません。具体的にはTrimを実行したり、Secure Eraseといって、SSDのデー タを 完全消去しSSDのパフォーマンスを向上させる機能ですが,PLEXTOR のこのPX-512M5PにはSecure Eraseに変わるような消去アプリはありません。 これに似たようなものは無いのですか? この私の質問にリンクスインターナショナルのサポートは Plextorの純正ツールとしまして、Plextoolというツールがあります。 ダウンロードまでがやや複雑なのでプログラムのリンクを記載致します。 http://registration.goplextor.com/en/goevent/DL/PlextoolSetup.zip PlextoolではSecure Eraseやドライブの寿命の確認等が可能ですが、 現時点ではあまり高機能ではありません。 Secure Eraseの実行にはUSBでの外付け接続が必要で、 またUSB<->SATAの変換チップも対応しているものが限られており すべてのUSB変換で動作しないようです。 Secure Eraseの方法としてはParted magicというフリーソフトに含まれる ツールが非常に効果的です。 Parted magicの詳細につきましてはお調べ頂きますようお願い致します。 と回答してきました。Parted magicというフリーソフトもしくは有料? http://partedmagic.com/doku.php?id=downloads (本家のダウンロードサイト) のErase Diskという機能を使うのだそうですが、 http://www.dosv.jp/feature02/201205/11.htm (DOS/Vの記事) ダウンロードサイトのどれをダウンロードしたらよいのかわかりません。 無料のユーティリティーがどれかわかりません。isoだったらCD-ROMに 焼き付けて使用すればいいのでしょううけど、zip形式のもあります。 ユーティリティーはLin Windows7 64bit Proで、Intel Core i5 2500Kのデスクトップパソコンです。 BDXLドライブもSSDも内臓HDDも装備しています。 どうやったら今度来るSSDをSecure Eraseできるのでしょうか? Linuxベースで動くソフトらしいのですが、Windows7でも動作するのかもわかりません。 また、リンクスインターナショナルはIntel のラピッドストレージテクノロジーをインストール するのがベストで、それを使用を前提としていると回答しています。 AHCIドライバがOS標準のものよりも優れているからだと思います。 しかし、インテルラピッドストレージテクノロジーをPCにインストールすると、 Trim機能が働かないとか(OS標準の)、Intel製以外のSSDだとパフォーマンスが低下 するといううわさを聞いたことがあるのですが、これは嘘ということですかね。 また、SSDにデフラガーでデフラグをかけたり、空き領域にデフラグをすることはほとんどの人が やめたほうが良いとしていますが、しても良いという人もいます。どちらが本当でしょうか? また、SSDにOSをインストールしてCドライブにしようかと思っていますが、SSDにWAVファイルやアプリケーションも インストールしようと思っています。その場合CとDドライブにわけるほうが良いのか、CドライブにOSとデータやアプリを 混在させるのが良いのかどちらでしょうか?データの破損やトラブルなどは、外部保存メディアや記憶装置にいくらでも バックアップをとっていますので問題ありません。Cドライブだけのほうが、パフォーマンス的には良いと思いますが、 いかがでしょうか?1つのSSDに2つのパーティションを作成するとその分だけパフォーマンスが低下するような気持ちも しますが、どうなんですか?

  • Bamboo Art Master CTE-650/S2 の替え芯はどこで売っていますか?

    「Bamboo Art Master CTE-650/S2」の替え芯はどこで売っていますか? 「Bamboo Art Master CTE-650/S1」の替え芯はamazonやワコムストアで売っていたのですが、S2のペンには対応していないみたいな表記でしたので・・・。 「Bamboo Art Master CTE-650/S2」の替え芯を売っているところを教えていただきたいです。

  • デジタルオーディオプレイヤー探しています。

    現在デジタルオーディオプレイヤーの購入を検討中です。条件(希望)がありまして、1.Mac OS10.1.5以下で使用できる。 2.FMチューナーつき(海外対応) 3.USBフラッシュ機能あり 4.オーディオからパソコンを使わずにダイレクトに録音ができる。 5.ボイスレコーダー機能 6.画像がみれる(動画も見れれば尚可)これに合うもの知っていらっしゃったら、教えてください。

  • VIDEO_TS、AUDIO_TSをDVD-Videoとして書き込むには…

    自分が持っているDVDをDVD Shrinkを使いバックアップしたのですが… ISOファイルで吸いだしてDecrypterなどで書き込むと家のDVDプレーヤーで見れません。 VIDEO_TS,AUDIO_TSファイルを作成しB's Recorder GOLD 9で書き込むと家のDVDプレーヤーで再生出来るのですが、現在B's Recorder GOLD9をアンインストールしてしまい、B's Recorder GOLD9のディスクも無くしてしまいどうしようもない状態です。 VIDEO_TS,AUDIO_TSをDVD-Videoとして書き込む方法はありませんか? Decrypterは書き込む際にVIDEO_TS,AUDIO_TSをISO形式にして書き込むので無理でした。 ImgBurnも再生出来ませんでした。

専門家に質問してみよう