• 締切済み

6月5日の漫画ののちゃん(4318)のどこが面白いのかについて。

朝日新聞漫画ののちゃん6月5日(4318)の漫画の意味が判りません。(1)「おじちゃんこんちわー」塾の入口で挨拶。「階段気をつけて」とおじさん応じる(2)塾の先生らしき人が塾生の二人に対して「算数の途中ですが、ここで先生が京都の三条で電車の屋根から落ちた話をしましょう。」と言われ二人は喜ぶ表情。(3)「ただいまー」母は「襲い、またより道やな。婆さんは「塾とちごうたか?」母、「ああ、そうか」と気づく。(4)ののちゃん「ごめーん」、はは「何で謝るんや」婆さん「より道やったんか?」・・・・つまり塾の先生が脇道にそれたのを「寄り道」としたのではと母親に言われて、図星だったので、「ごめーん」と謝ったところにこの漫画の面白み、落ちがあるのでしょうか。

みんなの回答

回答No.1

3日のののちゃんに回答したbagus3です。 その日ののちゃんは塾から帰ってきたんですが、 普段しょっちゅう寄り道して帰ってきているので、 今日も寄り道したと勘違いして謝ってしまったんです。 これは少し自信あり

関連するQ&A

  • 漫画ののちゃん(4316)の意味について。

    いつも楽しく面白く漫画を楽しんでおります65歳の男です。少々、理解に苦しむところもあります。六月三日の、ののちゃん(4316)は(1)コマでお父さんが、二人の男性の立ち話中に「あ、おはようございます」と言って登場、(2)コマでは二人の男性が同じ方向に手をあげ、(3)コマでは、お互いにお別れのお辞儀をし、(4)コマでおじさんはシャッターを上げ、もう独りの工事人らしき人はその場をさり、お父さんは何故か、ばったりと倒れこんでる。・・・このような流れです。 このどこが面白いのか、ヒントがあるのか、ご教示お願いしたいと思います。時々我々読者の意識を超越した発想・着想があり、少々悩ましいところもありますが、いつも楽しみにしております。

  • 母と一緒にいるのがつらい

    私は母子家庭で育ちました。 そのせいか母親に迷惑をかけれなくて、悩みごとの相談ができません。親の前でなくことなんてありません(泣きたいときは部屋で一人でなきます) 私は塾に行っているのですが、塾の勉強についてけません。テストの点数が悪く、「うちの塾生とは思えない点数だね」と言われました。多分冗談ぐらいの軽いつもりで言ったんだと思います。しかしその言葉がとてもつらかったです。 わからないところがあっても、20人弱ぐらいの人数の多い塾なので質問することができません。 なんか成績をあげるためではなくて、怒られないように塾を頑張ってる気がしてつらいです このことを母に相談できません。 この母との関係をどうにかしないといけないのはわかっているんですが、とても怖いです。このことを考えていたら、母と一緒にいるのがつらくてつらくて仕方がなくなりました。 友人にはおばあちゃんの家にでも行って、少しの期間お母さんと距離を置くことを勧められました。 私の兄は家出をして、おばあちゃんの家に行ったそうです。その話を親戚のおじさんに聞いた時、そして、私のいとこも両親の離婚が理由で家出をしました。その時から、自分の子供が出ていくのってどんなに悲しいことだろうって思うと、母の悲しい顔も見たくないし、迷惑もかけたくないので怖いです。しかし、もう母親の前で無理して笑顔を作るのも疲れました。 どうしたらいかわからなくて、しかも受験も近く悩んでいます。 皆様の意見を聞かせてください。お願いします。

  • 身内からの悪口…

    昨年末におばぁが脳出血で倒れ入院して一緒に住む伯父一人(足が悪く歩行困難だった)では何かと大変なので母と二人で里帰りしそのおばぁも約5ヶ月の入院を経て退院できたので私だけやる事があるので先に帰ってきたのはいいんですが、おばぁや伯父が私に対して悪口を言ってるとたまに掛かってくる母からの電話で聞きました。 入院中もお見舞いに行くと[赤の他人がわいの家に居るのは変やって近所の人は言う、わいの家に居るには結婚するしかない]と伯父さんとの結婚を勧めてきたり(伯父と姪の関係やし無理やし嫌…)孫と何回言っても孫と思ってないって事はあったんですが病気やし仕方ないか…とその時はそう思ってました。 で、私が一足先に帰ったあと母があんたの悪口ばかり言ってるというのでどんなの?って聞いたら[あの女(私の事)にぎょろ(ゾッと?)、したわ…あんた(母の事)あの女の家に帰らんと別のとこに帰りんしゃい]伯父は[あの女のせいで車が傷だらけになった…]私は免許持ってないし運転できるわけでもないし車の傷は伯父の運転の荒さや車庫入れのミスで付いたのに私のせいにされてるし、滞在中も何かに対してわからないと言うと[大学出とらんからわからんのや~]と人を馬鹿にしたような言い方をするし、伯父に対して馬鹿にしたような言い方をしてないのに[俺の事馬鹿にしたやろ…いいや絶対に馬鹿にした]とこっちが何度もしてないと言っても馬鹿にしたと繰り返す、[親は尊敬しなあかんし馬鹿にしたらあかんで~]と言ってた割に中卒の母の事を[大学出とらんからわからんのや]と母を馬鹿扱い…で、自分は大学でとるから偉いみたいな態度やし,おじいちゃん(学校の先生だった)はもう若くして亡くなってるのに生きてたら校長先生になってたとなってるか分からないのに決めつけてるし、周りの人におばぁは校長先生の奥さんなんよと吹聴,母には校長先生の娘やからしっかりしなあかんとか色々… 私もおばぁ家に滞在中は伯父さんに対して色々言ったかもしれませんが馬鹿にするなと言われてから言わないように心がけたし帰ってからも悪口言ってないのにおばぁや伯父はそこに居ない私の悪口をず~っと言い続けるのかが理解不能です。おばぁは軽いボケが入ってきてるから仕方ないのかな~って思ってても伯父のはどうなの?って思っちゃって…気にしてはいないんだけど電話の度に母から聞かされると気持ちがね… 昔性格が丸かった人って年取るとこんなトゲトゲした性格になってしまうもんなのでしょうか?こんな伯父どう思いますか?愚痴みたいな感じの長い文になってしまってスミマセン…

  • この古い漫画を探しています

    昔、おばあちゃんの家で呼んだ古い漫画を探しています 舞台は魔法の世界 二人の魔法見習いが魔法学校卒業の旅にでます。 そこで、サーカスのおじさん(実は魔物)と戦ったり、女の子に出会ったりします。 あんまり覚えてないのですが魔法見習いの二人は魔法がほとんど つかえませんでした。一人(黒髪??で背が高い)は掌から炎を出す魔法、 もう一人(茶髪??で背が低い)は地面に花を咲かせる魔法しかできませんでした。 ちなみにふたりとも箒にはのれなくてバカにされていた記憶があります。 1巻しか呼んでいないのですが、旅は1巻で終わりで旅の最後の魔物を 倒す時、ライバル的な奴が「血の願い」という魔法をつかってその魔物を つれてきていました。 覚えているのはこのくらいです、、、よろしくお願いします。

  • 先生を好きになってしまいました…

    私は中3の夏から受験の為、新しくできた数学に特化した個人経営の塾に通っていました。 その塾は、大学を卒業したばかりの先生が2人で経営していた塾でした。 何度か体験で、数学を教えてもらっている内にある一人の先生を好きになってしまいました。 きっと一目惚れのような感じだったと思います。 ですが、その塾に入塾してから受験対策授業が始まり、そんな事を思っている暇はない!とずっと気持ちを隠していました。 志望校に合格する為、その先生は必死で勉強を教えてくれました。 私は、毎日授業がない日も塾へ行き、授業が終わるまでいつも自習していました。その先生とはいつも授業が終わったら雑談をし、一緒に途中まで帰るということがよくありました。 高校生になった今はその塾は退塾し、 もう通っていません。ですが、たまにFacebookのメッセンジャーでやりとりをしていました。その時に、あんまりメッセンジャーだと気付かない場合が多いからと言って、先生自らlineを教えてくれました。 その先生は、あまり顔はイケメンではありませんが…笑 とても生徒想いで、一人一人の生徒の事をいつも考えて塾生みんなから愛されています。 私も始めは、ただ先生として好きなんだろうなと思っていました。でも、ずっと毎日一緒にいる間にどんどん好きになっていて、今では一人の先生としてではなくて男性として好きになってしまいました。 ましてやこんなことを先生に言える訳もありませんし、もし告白してしまった場合いまの関係が壊れてしまうのが怖いです。しかし、どんどん気持ちは募っていく一方で…。 先生は、私のことを元塾生としか見ていないことはわかっています。でも、体育祭にわざわざ忙しいのに来てくれたり、 たまに会うと沢山話をしてくれたりと… この気持ちをどうしたらいいか教えて下さい。 いっそのこと高校を卒業したら告白するべきだと思いますか?

  • 高校受験塾に行かなくて大丈夫?

    中1の娘の母です。 小6の1年間だけ、塾に通わせていました。(算数が苦手で)そのまま、中学もつづけて塾に行かせるつもりでいましたが、結局、あまりのハードな毎日になるため、(部活やら塾やら体力的なことが1番の原因です)進研ゼミで家庭学習をすることにしました。 3年生になったら塾、では遅いでしょうか? 本人次第とは、思うのですが・・・。 塾の先生いわく、学校は生活を教えるところ、勉強は塾でだそうです。 塾の先生ほか、何か参考になるご意見をいただけませんか?

  • 漫画『きのう何食べた?』について。

    30代男、料理好きです。 よしながふみ先生のゲイカップル料理漫画『きのう何食べた?』について質問です。 シロさんとケンジは二人暮らしで、1ヶ月の食費は25000円という設定になっています。 二人とも、昼食は自分の財布から出しているそうで、朝と夜、自宅で食べているようなのですが・・・果たして、この金額は可能でしょうか? 1ヶ月で30日。 60回の食事と考えると、一食当たりの金額は416円、一人当たり208円になります。 しかも、お米を買うときもこの25000円から出しているらしいので、2000円の米を買った場合は383円、一人当たりは191円となります。 これは、ココリコ黄金伝説の一万円生活並みの金額だと思います。 一応、レシピや節約次第では可能っぽい金額ですけど、シロさんが毎晩作っているような3~4品もの肉や野菜、刺身などをふんだんに使ったメニューは無理ではないでしょうか。 しょせん、漫画の話ですが・・・ちょっと気になりました。 1ヵ月25000円の食費で二人暮らしは可能でしょうか? 皆さんはどう思われますか?

  • めいやおいは、毎日のように習い事があり、塾の宿題も大変で、塾の検定試験

    めいやおいは、毎日のように習い事があり、塾の宿題も大変で、塾の検定試験(塾専用の)の勉強も大変、漢字検定と児童算数検定も年に2回受けるので、とてもハードな毎日だと思います。 あいた時間には、本を読んだり、ロボットで遊んだりはできていますが、忙しい毎日です。 気晴らしにと、遊びに連れて行こうと思っています。母は遊びにつれていく体力はなく、姉は仕事が介護職で、子どもと遊ぶ余裕はないので、日曜は必ず休める私が、遊びに連れていこうと考えています。 母である姉やおばあちゃんである母と、本人達が考えた結果、塾や習い事が増えました。 毎日、がんばっているので(どれも手を抜かないので)、遊びに連れて行く予定ですが、遊びに連れて行きすぎるのも、考え物だと思います。 子どもがあれに行きたい、あそこに行きたいと言った場合、どれぐらいまでそれを受け入れるのが良いのかアドバイスお願いします。 おいたちは、釣りに行きたい、キッザニアに行きたい、あれも、これもと行きたいところがあります。

  • 体臭

    高校生 女です。 最近、体臭が気になるようになりました。 今年の夏初めまでは、全く気にしていなかったのですが、 最近、電車に乗ると向かいのおじさんや、おばさん、高校生にじろじろ見られたり鼻をすすられたり嫌な顔をされ、離れて行くこともあり自分は臭いのではないかとストレスです。 受験もあり塾に行っているのですが、先生や他の塾生に臭いと思われていたらと思うと憂鬱になります。 ストレスを感じると脇から汗が出てきて止まりません。 ずばっと言ってくれる友達に、臭い?と聞くと、少しするけど近くで臭わないと臭くないと言われました。母に言っても、臭くないと言われ、取り合ってもらえません。 電車やバスなどで臭いと聞こえる時もあり、私かな?と思ってしまいます。 家族の目も気になってしまいます。 デオナチュレを買って毎朝つけて行っていますが効果があるのかよく分かりません。 脇汗をかいたときのシャツをお風呂上りに臭うと、多少汗のような臭いがしました。 耳垢は湿っておらず、黄ばんだこともなく、親戚にわきがもいません。 毛は濃く、一つの毛穴から二本 生えている毛もあります。 やはり、私は臭いのでしょうか?

  • 進学塾や学研について

    小学4年と2年になる息子がいます。現在二人ともくもん(算数)に通っていますが、長男が算数の文章問題でかなり苦戦している様子をみて、このままくもんを続けていいものかと考えています。 かといって大手の塾に通っても、恐らくその塾の勉強にもついていけないのではと考えてしまいます。 実際大手の塾でも、わからない子供には学年をさかのぼって教えてくれるのでしょうか・・・? そこで学研はどうかなと思っていた矢先、近所に新しく開講するということで説明会に行ってきたのですが、集まった方たちはほとんどが幼児さんや新一年生になるの親御さんばかりでした。学研の教材を見てよさそうな感じはしたのですが、実際学研に通い始めて回りは幼児ばかりとなると息子本人もプライドがあるかなとも思いました。 また先生もとても優しそうないい先生のようでしたが、初めて自分の教室を持たれ、また自分のお子様もまだ幼児さんと小1のお嬢さんということでした。その辺もちょっと不安な点でした。 公文での今の先生も息子とはあんまり合わないらしく、わからないと怒られたりするのが、とても嫌だと言います。 塾というのは指導者次第だと思います。 子供の学力をしっかり身に付けていくのにいい塾ってあるんでしょうか。お勧めや、うちはこうしたら子供の学力が上がったよというお話がありましたらアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう