• 締切済み

三菱 REALについて

地上デジタルテレビのREALを買いました。無線LAN対応ではないと知りました家は無線であり親機からも離れているので有線は不可能。電気屋で聞いたらコンバーターのWLI-T1-B11を使えばいいと言われましたので買いました。パソコンで設定するみたいですけど出来ないです。パソコンわかんないんです。どうしたらできますか。またこのコンバーターPS2にも使えますか。

みんなの回答

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5074/12264)
回答No.1

その聞いた電気屋にサポートを求めては。 もっとも、明らかに過去の遺物な11b対応のコンバータを売りつけるような店に期待するのも間違いかも知れませんが… 一応PS2のBBユニットにも対応するみたいです。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-t1-b11/

noname#87365
質問者

お礼

接続できました ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家庭内LANについての相談です。

    こんにちは、はじめまして。 家庭内のLANの構築について、質問があるので教えてください。 現在、以下のようなネットワークになっています。 【光回線終端装置】ー【無線LAN親機A(802.11n対応)】・・・【無線LAN子機(2台)】                             ー【DLNA対応NAS】 ー   =有線 ・・・ =無線 そして将来、DLNAクライアントとしてPS3の導入をしたいと考えております。 しかし、ハイビジョン等のデータ量の多い動画は、PS3の子機も802.11nを導入しないと厳しいとおもいますので、イーサネットコンバータの導入をしようと考えております。 しかし、そのイーサネットコンバータを使い動画を再生した場合、パソコンでの通信とPS3との通信で帯域が混雑してしまい、お互い満足の行く速度がでないような気がしましたので、もう1台親機の導入も考えております。 そこで、親機を新規で導入した場合、以下のような構成はできるのでしょうか。 【光回線終端装置】ー【無線LAN親機A(802.11n対応)】・・・【無線LAN子機(2台)】                              ー【DLNA対応NAS】                               ー【無線LAN親機B(802.11n対応)】・・・【イーサネットコンバータ】ー【PS3やネットワーク対応テレビなど】 私の予想では、親機Bをアクセスポイントモードにし、サブネットマスク?を揃えればできそうな気がするのですが… また、イーサネットコンバータに接続したPS3から、親機Bを超え、親機Aに接続したNASにアクセスできるのでしょうか。PS3やテレビのインターネットへの接続も?? 親機同士の電波の混雑は、チャンネルを離れさせることで解決させようと思っております。 初心者であまり良い方法では無いかもしれませんが、何かアドバイスなどありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 地デジテレビについて

    三菱のrealというテレビ買いましたが無線LANには対応していないみたいですインターネットに繋ぐことは不可能ですか。有線は親機から離れているので無理です。

  • Hubの接続

    今までは親機→(無線にて)→子機「イーサネットコンバータ」→(有線)→PCにてインターネット接続していました。この時は問題なくDHCPの割り当てでIPアドレス設定できていたのですが、テレビをネット接続するため、親機→(無線にて)→子機「イーサネットコンバータ」→(有線)→Hub→(有線)→各テレビ・PCへと変更したのですが、IPアドレスの設定が上手くいきません。どなたか詳しい方、御教授下さい。 環境他) インターネット接続:FTTH 無線LAN:WHR-HP-G54/E(WLI3-TX1-G54 )無線LAN イーサネットコンバータセットモデル Hub:LSW10/100-5P(メーカー:バッファロー)

  • 4th mediaの無線lan

    この度、4th mediaを申し込みたいと思っているのですが、4th mediaを1階の部屋で見たいのですが、無線lanの親機は2階にあります。この場合はhttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli3-tx1-g54/index.htmlのようなイーサネットコンバータを使えば無線lanの親機が2階にあっても使うことは可能なのでしょうか?それと、もし可能であったら、そのイーサネットコンバータからスイッチングhubを使えば本来、イーサネットコンバータから4th mediaのチューナーだけに繋げたのがイーサネットコンバータから4th mediaとPS2(PS2も1階にあります)の2つに繋げるようにもできるのでしょうか?

  • XboxLIVEに繋げたい

    旧型Xbox360でオンラインをやりたいです。無線で。(有線は部屋が親機と遠すぎてむりです)無線LANイーサネットコンバータがあればXbox360でオンラインができると聞きました。そこで、さっそく無線LANイーサネットコンバータを購入してXbox360に接続した所、いっこうに繋がりません。 親機:.WZR-300HP 子機:WLI-UTX-AG300/C AOSSもちゃんと設定してあるのにできません。機械に詳しくないので説明がうまく出来ませんが、どうしたらいいか分かる人いたら教えてください。

  • 無線LAN イーサネットコンバータについて

     デジタル家電が増えたので 無線LANに接続をと思って調べたところ 「無線LAN イーサネットコンバータ」で WLI-TX4-AMG54 or WLI-TX4-G54HP(BUFFALO)と言うのを見つけました。  そこで質問なのですが無線BBルーター親機(AOSS対応)と 繋げる場合に下記の例ですとどのような違いがあるのでしょうか? 1.WLI-TX4-AMG54 (BUFFALO) 2.WLI-TX4-G54HP(BUFFALO) 3.WLI3-TX1-AMG54(BUFFALO)+スイッチングHub 4.WLI3-TX1-G54 (BUFFALO)+スイッチングHub

  • NTTブロードバンドルーターにBUFFALOの子機を接続したい

    BUFFALOの無線LANイーサネットコンバータ(WLI-T1-B11)をデジタルTVで使用するため、ネットで購入しました。NTTのルーター(Web Caster FT6200M)に接続しようとPCで設定をしましたが、ネットワークアダプターとして認識できません。NTTにも問い合わせましたが、要領を得ません。テレビにはランポートしかありません。ルーターは有線、NTT無線ランカードで複数のパソコンで使用。親機の設定は 1.ESSIDとANY接続は許可 2.暗号化しない 3.MACアドレスフィルタリングOFF 設定になっています。以前購入したBUFFALOの無線LANアダプターUSBはノートパソコンから設定できましたが、イーサネットコンバータの設定はできません。設定するときは他の設定は無効にしてから行っています。無理ならいずれルーターをBUFFALOに買い換えるまで待ちますが、もし良い方法をご存知の方がおられましたら、教えて下さい。パソコンには余り詳しくありません。よろしくお願いいたします。

  • PS3 20Gを無線LAN化

    今自分は有線でオンラインゲームをやっているのですが、今度無線LANを家に付けようと思っています。 そこでPS3の20Gを無線LANに対応させようと思い、 親機はBUFFALOのWHR-G300Nで、子機は同じくBUFFALOのWLI-TX4-AG300Nでいこうと考えているのですが、この組み合わせ20Gで無線LANはできるでしょうか? または、もっといい組み合わせがあったらどうか教えていただけないでしょうか?

  • AV機器をまとめて無線LAN接続するアダプター

    現在、ADSLを導入していて、11bの無線ルータを使用して、3台のパソコンを繋げるようにしています。最近購入した地上デジタルテレビと、HDD/DVDレコーダーに、有線LANインタフェースがついており、これらも無線LANでADSLに接続したいと思います。 地上デジタルテレビ、HDD/DVDレコーダー、それぞれ個別に有線-無線LAN変換アダプターというのを使えばインターネットに繋げるようなのですが、それだと値段が高くつきます。 地上デジタルテレビ、HDD/DVDレコーダーの両方を繋げて、まとめて無線LANで飛ばしてくれるアダプターというのは存在しないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • イーサネットコンバータの親機について

    質問を見てくださってありがとうございます。 文章をまとめるのが苦手なので、色々と分かりづらい質問になってしまうと思いますが、ご了承ください。 今、自分は1階にあるPCをGCTVのモデムで接続しているのですが、2階にあるPS3を有線接続するためにイーサネットコンバータの購入を検討しています。 イーサネットコンバータのことを色々調べてみた結果、無線LANルータの無線を有線に変換できると知りました。 ここで質問の本題なんですが、今1階にあるPCのUSBスロット(?)に接続することでPCを無線の親機にすることが出来るGW-USMini2Nという物があり、この無線をイーサネットコンバータで有線に変換することが出来るのか知りたいです。 図にすると 〔インターネット〕----〔モデム〕----〔有線LANケーブル〕----〔PC〕----〔GW-USMini2N〕----〔無線〕----〔イーサネットコンバータ〕----〔PS3〕 という接続が出来るのかどうか? またイーサネットコンバータはBUFFALO社のWLI-TX4-AMG54というのを検討しています。 あと、もし接続できたとして通信速度等に著しい問題があるかどうかもお答え頂けると嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J855DNで文字が2重に印刷される問題が発生しています。試したことやエラーメッセージなどの情報を教えてください。
  • Windows10を使用しており、USB接続でMFC-J855DNを利用しています。関連するソフトやアプリは特にありません。
  • 電話回線の種類がわからないため、それが影響しているかもしれません。
回答を見る

専門家に質問してみよう