• ベストアンサー

医療事務の仕事(心療内科)

心療内科・精神科での医療事務の求人があります。 応募しようか悩んでいます。 特殊な書類・レセプトなど難しいことはあるのでしょうか? いろいろ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#89860
noname#89860
回答No.2

こんばんは。 心療内科・精神科は、その科でしか取れない点数がいくつかあります。 例えば通院・在宅精神療法など。 その精神独特の点数の算定の仕方を覚えてしまえば、レセプトに関しては難しいことはないと思います。 ただ、精神科の患者さんは複数の薬を処方されている方がほとんどですので、薬の名前や適応を覚えるのが少し大変かもしれませんね。

summer-7
質問者

お礼

丁寧にお答えいただきありがとうございます。 お薬の種類もたくさんあるし、独特の算定もあって難しいですががんばってみようと思います。

その他の回答 (1)

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.1

すいません、よくはわかりませんが、私はこれでも精神疾患で病院のお世話になっています。医学的な知識はいらないと思いますが、カルテや処方箋を管理したり医療費の点数とかを計算したりするんでしょうね(ほんまに何にも知らんで答えてるなあ)。思うのですが、とくに特殊な技能や知識、能力は求められないのではないでしょうか?すいません、こんな答えで。

summer-7
質問者

お礼

丁寧に答えていただきありがとうございます。 どんな感じなのかがわかりました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 心療内科で医療事務経験をしたことがある方

    観覧ありがとうございます。 心療内科(診療所)での医療事務の仕事について。経験者のかたに質問です。 11月に開院予定の心療内科で働きたいと思っています。新卒、未経験可との事。私自身は、医療事務の資格取得済み・ 未経験(実習のみ経験)と、医療事務の仕事に携わったことがありません。 今日、通っている学校の先生(医療事務未経験、資格なし)と話す機会がありまして。この求人表を見せたらボロクソ言われました。落ち込んではいません。 普通の内科や整形外科とは何もかも違う。うつ病の方の相手をして、貴女が逆に精神をおかしくするかもしれない。など、様々です。 私自身、心療内科にかかったことはおりません。しかし、先生のこの発言を聴いて、偏見してると漠然的に思ってしまいました。 働いた経験のある方にお聞きします。精神的に強くないと心療内科の医療事務は勤まりませんか?また、患者様から悩み事などを聞く機会はありますか? 回答お願い致します。

  • 心療内科もしくは精神科の医療事務に従事されている方にお伺いします。

    心療内科もしくは精神科の医療事務に従事されている方にお伺いします。 心療内科もしくは精神科の診察後の会計時に、 患者にお渡しする書類の診療明細書の記載についての質問なのですが、 投薬の項目の欄に詳細で、処方された薬名の後に「毒薬・麻薬」との記載がありました。 初診時の際のみに記載されたのですが、 後で見たところ、とても驚きました。 初診以降では診療明細書には記載されなくなりましたが、 これは、患者に対して記載しなければならないのでしょうか、 それとも私に嫌がらせをするつもりで記載したのかとても気になります。

  • 心療内科での受付事務の仕事

    軽度のうつとパニック障害があるのですが、個人医院(心療内科)で受付事務のアルバイトをしたいと思っています。医療関係は初めてなので環境もわからず不安がつのるばかりなのですが、可能だと思いますか? 仕事内容や人間関係はどのようなものでしょうか? また、精神疾患を持っていることは伝えたほうが良いのでしょうか?受け入れられないのではと不安です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 内科での医療事務(嘔吐恐怖症です)

    22歳の女です。 医療事務の資格をいくつか持っています。 診療報酬請求事務の資格も幸い1回で合格できました。 現在医療事務兼看護助手という形で耳鼻科で働いていますが看護助手ばかりで全く事務に関する業務には携わっていません。 医療事務がしたのに・・・と仕事へ行くたび思ってしまいます。 田舎なのでなかなか医療事務の募集もないのですが今日求人をHPでみたらあったんで応募してみようと思っています。 ただ受けてみて受かったら「医療事務がしたいので」という理由で辞めることができるのでしょうか? あと私は嘔吐恐怖症のため内科は避けて医療事務を探していましたが内科の募集しかありません。 嘔吐恐怖症でも内科で働けますか? 咳き込んで吐いたり、胃潰瘍で吐くのはまだ大丈夫なんですがこれから感染症の胃腸炎が流行ってくるので自分がかかったらと思うと怖くて・・・。

  • 内科クリニックの事務仕事

    クリニックで実際に働いてみえる方、詳しい方に質問です。 今年の10月開院予定の内科クリニックがあります。 求人広告が入っており、応募してみようと思っています。 事務員の募集が掲載されており、事務員の方で応募したいのですが、クリニックの事務員はやはり医療事務の資格が無いと、内定を貰うのは難しいのでしょうか? 中には資格が無くても働いてみえる方もいらっしゃるのでしょうか? 必ずしも資格を持っていないといけないのかが疑問です。 また、仕事内容もどういった事をするか教えて頂きたいです。

  • 精神科、心療内科について

    私は人といると凄く緊張してしまうという 性格上の問題で悩んでいて 心療内科に行っていたけど 医師は薬を出すだけで話を聞いてくれません。 「緊張するのであれば精神安定剤を」と 出してもらっていますがほとんど効きません。 どこの心療内科に行ってもこのような感じで 行くだけの価値を感じません。 調べたら精神科や心療内科では 保険点数というのがあって 一日にたくさんの患者を診なければ 医師の収入が減ってしまうという 制度上の問題があるから 患者の話を聞けないのも やむを得ないのかなと思いますが 今後、精神科医療、心療内科医療が もっと変わる可能性はないですか? 変わって欲しいです。

  • 医療事務について

    来週面接があります。医療事務は未経験で医療の知識もありません。 心療、精神科の病院なんですが内科や整形と違い特殊と聞きました。薬など覚えた方がいいなどネットで見ました。私が面接受けるところは院外処方みたいです。 医療事務未経験では難しいでしょうか?

  • 心療内科の医療費について・・・

    国民健康保険で、心療内科に通院しています。 経済的な理由で、満足に診療を受けられず、お金に余裕がある時か、症状が悪化した時は、消費者金融から借りて受診している状態です。出来るかぎり切りつめた生活をしているつもりですが、この医療費も精神的な苦痛になってしまっています。 なにか良い方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 医療事務の仕事内容教えてください!

    今、医療事務経験者優遇と書いてあるところに面接に行こうと思ってます。 私は医療事務のこと全然わかりません。 仕事の内容は『外来受付、一般事務及び医療事務。レセプト業務』と書いています。 一般事務もやったことないし、医療事務ってどんなことするの?レセプトって難しいのー?って感じです!! もちろん面接で医療事務の資格は取るつもりだと伝えますが、 仕事しながら取れるほど簡単なものなのかも不安だし・・・ 全然経験なくてもできるものなのでしょうか? どんな仕事内容なのか詳しく教えてほしいです!!

  • 心療内科という言い方が目立つのは何故?

    こちらの質問、回答を拝見していると、 うつやその他の精神的疾患や症状で、「心療内科を受診した方がいいでしょうか?」或いは「一度心療内科で診てもらうことをお勧めします」という言い方が目立つような気がします。 何故「精神科」といわないのか疑問に感じていました。 私も過去総合病院の「心療内科」に通っていましたが、 そこでは「精神科」という呼び名に抵抗のある人が多いので内容は精神科で、医師も精神科医だが敢えて「心療内科」という名称にしているとドクターに聞きました。都内のある大きな病院でも同様のことを言われました。 皆さんもそんなこと百も承知で敢えて「精神科」といわず「心療内科」と言っているのでしょうか? つまり先の言い方で言えば「精神科に相談すべきでしょうか?」 「精神科の受診をお勧めします」のつもりで仰っているのか、 それとも心療内科と精神科は本来同じものだと思われているのでしょうか? ちなみに私が行った東邦医大には「心療内科」と「精神科」のふたつの科が別れています。当然やることは同じではありません。 ふとした疑問ですがお答え頂ければ幸いです。 http://www3.kmu.ac.jp/psm/Sinryounaikatowa/sinryounaika%20towa.htm

専門家に質問してみよう