- ベストアンサー
医療事務について
来週面接があります。医療事務は未経験で医療の知識もありません。 心療、精神科の病院なんですが内科や整形と違い特殊と聞きました。薬など覚えた方がいいなどネットで見ました。私が面接受けるところは院外処方みたいです。 医療事務未経験では難しいでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 >来週面接があります。医療事務は未経験で医療の知識もありません。 私は、約20年前、新卒で病院に就職し、医療事務(整形外科・内科・眼科)をしてました。就職した時、私自身、経理を遣らせてもらうつもりでしたので、医療事務の知識など全くありませんでした。 最初は、外来患者さんのカルテ出しから始まり、初診受付、外来点数計算、医事コン入力、レセプト作成、入院点数計算とステップアップしていきました。(料理人が追いまわしから始まる様なもんです) 質問者さんは、面接までこぎ着けてるので、病院側も未経験だと承知してるのでしょうから、採用されれば、一から教えてくれるでしょう。 >心療、精神科の病院なんですが内科や整形と違い特殊と聞きました。 >医療事務未経験では難しいでしょうか? 私は、心療・精神科のことは良く判りませんが、特殊と言えば特殊だと思います。 でも、1年もすれば、できるようになると思いますよ。まず、その病院のシステムと保険の種類を覚えることです。 >薬など覚えた方がいいなどネットで見ました。私が面接受けるところは院外処方みたいです。 院外処方なら、薬の名称など覚える必要はありません。薬は用法毎に1日分を計算し、何日分という計算をしますが、それは、調剤薬局で行われます。病院は、処方箋料を算定するだけです。ただ、カルテを見て、何種類の薬が処方されてるか判る必要がありますが、働き始めて覚えればOKです。 それより、病名を覚えるのが先かもと思います。心療・精神科だと「精神科専門療法料」などの算定が多々あると思いますので・・・。 下URLは、医科診療報酬点数表です。参考まで・・・。 http://shirobon.net/22/ika_2_8/i_m_2_8.htm これを元に、早見表を作成してる医療機関もあります。 (今は、ほとんどの医療機関が医事コンに直接入力かな?)
その他の回答 (1)
募集欄に経験者とかいてなければ誰でも指導するから大丈夫ということでしょう 面接で未経験といいだめなら落ちるしちゃんと教えてくれるなら受かるでしょう でも未経験で自信ない顔してたら落とされるかも 経験者優遇とか何も書いてなかったなら未経験者歓迎までいかなくとも大丈夫でしょう ちゃんと最初は教えてくれるならできないことないですよ(*^-^)b