- ベストアンサー
総則と通則の違い
法令を読んでいると総則と通則という言葉が出てきますが 辞書で調べると同じような意味で扱われています。 どのように使い分けられてるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#110938
回答No.2
読みにくいけど内容的には1番の回答のリンク先で十分かな。だから重複する内容は書かない。ただし、用例はあくまでも用例に過ぎないから例外はあるけどね。 もう少し読みやすい説明が欲しければ、本屋か図書館で法律学小事典という用語辞典があるからその巻末にある基本法令用語ってので総則……(略)というのを引けば判るよ。法令用語の疑問はまず法律学用語辞典の類で調べるいうのは知っといて損はないと思うよ。
その他の回答 (1)
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
質問者
お礼
ご返事ありがとうございます。章や節などの 一段下位の区分に通じるルールを指す時に使うのですね。 そこでまた疑問が出たのですが、例えば刑法。 総則の頭に通則が出てきますよね。 刑法総則の通則を読んでいるとこのリンクの説明とは 違う使い方をしてる気がするのですがどうでしょうか。 (一段下位の区分のルールというより刑法全体のルールを書いてる気がする) 支離滅裂な事言ってたらごめんなさい。でもできたら ご本人様希望ですが自分が根本的に勘違いしてるか知りたいので、 どなたでもいいのでご教授おねがいしたいです。
お礼
なるほど。自分の学習環境はネット中心なのですが、 一冊そのような本手に入れるのも幅が広がりますね。 参考になりました^^