• 締切済み

ガンダム シリーズでの推薦作品を教えてください。

nanako-の回答

  • nanako-
  • ベストアンサー率26% (29/110)
回答No.4

こんにちは。 同じくファースト世代の者です。 全シリーズを観た訳ではないので、ある意味偏見になってしまう と思いますがファースト~逆シャア以外で私がオススメする作品は ・0080 ・0083 ・08小隊(この作品だけちょっとオススメ度が落ちます・・・) 以上の三作品です。 いずれもOVAでストーリーは独立していますが 設定や時代背景はファーストから同時期~3年後の話です。 (タイトルからお分かりになると思います) これらの作品が好きな理由として設定がファーストとほぼ同時期 なのでモビルスーツのデザインなどがファーストやZに近いので ガンダム作品として違和感無く観られる事です。 むしろデザインやアクションの演出だけで評価すれば ファースト、Zよりも上だと思います。 そのくらい単純に格好いいです(笑 (逆に言えばファーストの影響が余りにも強いので  私が他の作品(デザイン)を受け入れられないだけ、という  見方も出来ますが・・・) そんなに長い作品ではないので、時間があれば 是非一度ご覧になってみては如何でしょうか。 PS:08小隊のオススメ度が他より低いのはストーリーが   かなりしょぼいからです(苦笑   ただモビルスーツ、アクション演出面は本当に格好いいですよ!

madvally88
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 0080 タイトルだけは知っています。 だれかが、面白いよと勧めてくれたこともあったと記憶しています。 OVAということもあり、簡単に見れるので、観てみます。

関連するQ&A

  • ガンダムシリーズについて

    機動戦士ガンダムシリーズのいわゆるファーストと関わりのある、(登場人物や、内容)のガンダムシリーズはどの作品でしょうか?例えば、機動戦士Ζガンダムはファーストの何年か後の設定で登場人物などが出てきますよね。 よろしくお願いします。

  • ガンダムはどのシリーズまでOK?

    31歳です。 個人的意見です。 自分はガンダムは初代、いわゆる1年戦争のガンダムしか受け入れられません。(ファーストという言い方すら嫌だ。) 自分の中ではZもZZも逆襲のシャアも、当然それ以降も「ガンダムの外伝」としか見れません。 一応Z・ZZ・逆襲のシャアは見たし、ZZ以外は楽しめた?けれど、自分の中では「ガンダム」ではありません。 質感が違うのです。 これは人によって当然まちまちと思います。 好みの問題ですから。 あともしかしたら世代も関係するかもしれません。 「ZまでOK」とか 「逆襲の~までOK」とか。 「SEEDとか全部好き」等。 あなたにとって「ガンダム」はどのシリーズまでが受け入れられますか?大まかな年齢も書いていただけるとありがたいです。 ご意見ドシドシどうぞ。 注:あくまで受け手側としての個人的感想を「アンケート」として聞きたいだけです。 当然作者が決めたものが「ガンダム」であり、他のシリーズが「ダメ」とかいう事でないので。 一応明記しときます。

  • ガンダムSEEDの後に見るガンダムシリーズ

    初めてガンダムシリーズ(SEED)を見て感動し、違うガンダムも見たいと思ってます。ファーストガンダムはやはり見るべきなのでしょうがうちはDVDしか見れないものでこれ以外にこれは面白い!ファーストガンダム見てなくてもストーリーについていける!といったガンダムシリーズはないでしょうか? 後、ファーストガンダムの劇場版(3巻まであるやつ)は見といたほうがいいですか?

  • ガンダムシリーズをどのような順で見ればいいでしょうか?

    ガンダムシリーズについての質問です。 私はいわゆるファーストガンダム(1年戦争)しか見たことがないのですが、数多くあるガンダムシリーズをどのような順番で見ていくのがいいでしょうか?(但し、ビデオ店で廉たる可能なもので、テレビシリーズ、劇場版を問いません。) ガンダムシリーズは時代も結構バラバラで、登場人物もバラバラという印象があるのですが。。。 ちなみに、ファーストシリーズにはまっていて、映画も見ましたしプラモデルも集めていましたので結構詳しいと思います。 出来れば、ファーストガンダムからつながっていく感じで入りやすい方がいいのですが。

  • ファーストガンダム世代が次に観るのは?

    ファーストガンダムのリアルタイム世代です。 ふと思い立って、この年末年始で、ファーストガンダムのテレビシリーズを全43話 DVDで観返しました。 この後のシリーズはひとつも観ていませんが、ファーストの登場人物が 続編にも登場するようで、続編を観て、同窓会での再会のような気分を味わいたいと思います。 調べてみると、時系列的に「逆襲のシャア」という作品が最後に来そうな感じですが、 途中のZやZZにも、アムロやシャア、ブライトやミライなどが登場するようです(他にも?)。 ただ、ほんのチョイ役で出てくる程度なら、新しい登場人物による新たなストーリーには 興味がないので、続編を何十話も観たいと思いません。 こんな私は、次にどんな順序で続編を観れば良いでしょうか?

  • おすすめのガンダムのシリーズは?

    はじめまして。30代前半の小学生の時にガンダムにはまった者です。久しぶりにガンダムを見ようと思ってレンタルビデオに行ったのですが、ガンダムの種類が自分が知ってるよりも多くて、ビックリしました。OVAや何とかガンダムとか・・・。 自分が見たことがあるのは、初期のアムロとシャアのストーリーのガンダムです。ZガンダムもZZガンダムを名前は知っているのですが、見たことありません。 昔見たガンダムをまた見直しはするのですが、それ以外でこれはオススメだと言うものがありましたら、教えて頂きたく投稿しました。 オススメのガンダムシリーズとその理由をお願いできますでしょうか?

  • ガンダム見るなら???

    ガンダムシリーズをレンタルで見ようと思っています。今までに見たことあるのは、『ファースト』『Z』『逆襲のシャア』『ZZ』です。 シリーズでは08MS小隊とか、いろいろとありますよね。 歴史的順で見るには、どの順番か教えてください。 ちなみに、『ファースト』は三部作で済ませます。 先が長いので.... 宜しく御願いします。

  • ズバリ!ガンダムの話で最も共感を得る作品は何?

    タイトル通りなのですが、最も共感を得るシリーズは何でしょうか? 私的にはガンダムの世界をリアルに描いてるのは初代からZまでではないかと思うんです。 私はオールドタイプなのでしょうか? 本当にZZ以降のストーリーに共感できないんです。 本当にわかりません。 共感できる方教えてください。何が良いのか? みなさまの最も共感できる作品を教えてください。

  • ガンダムの新シリーズについて

    ガンダムの新シリーズについて ガンダム00の後の新しいガンダム(この先出てくるであろう)もまた美形のイケメンキャラ ばかり出すつもりなのでしょうか? この傾向は、ガンダムSEED以降ずっと続いている気がします。 もう美形のイケメンキャラは結構です。そして美少女系のキャラもいりません。 萌えキャラはもういりません。 萌えキャラばかり出すとメッセージ性が強くても萌えキャラばかりに目が行き メッセージをないがしろにされる可能性があるので。 イベントも萌えキャラ目当ての人間ばかりなんてごめんです。 ストーリーやメッセージに考えさせられたから好きという人にイベントには来て欲しいですし?

  • ファーストガンダムじゃなきゃイヤ!

    よくネットを見てると「ファーストガンダム(この言葉も浸透してますね)以外はガンダムとは認めない」 という人が結構居ますけど、SEEDとかは「そうかもなあ」と思うんですけど、そういう人はZとかZZとか逆襲のシャアとかもダメなのでしょうか?あとOVAで0083とかもダメですか? しかし、良く考えるとファーストガンダムって打ち切りになったんですよね? ファーストガンダム派はリアルで見ていたのでしょうか? 僕はその頃小学生だったのであまり記憶にありませんが、 もし見てない人達が言っても説得力がないように思うのですが・・・ 実際はどうなのでしょうか?