• ベストアンサー

デジカメ用SDHCメモリ

LUMIX Fx-37 という機種のデジカメを持っています。動画も2GBまでのファイルは扱えることになっています。SDHCカードを探していたところ、B社の16GBのもので、Class6対応品が、約17k円で売られています。こんな高い値段設定はほかにありません。他社製品を考えた方がいいでしょうか? 余り安いのも信頼性の点で心配ですけど。 たとえばT社のものは相性問題があるとかも聞かれます。 どなたかお奨めのものを教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ToshiJP
  • ベストアンサー率38% (482/1255)
回答No.2

先日購入したCANONのビデオカメラ用に トランセンドの16GBのものを購入しました。 何の問題もなく快適に利用できていますよ。 http://kakaku.com/item/00528111258/ LumixのFX37でもOKだったというような記事も見つけました http://club.coneco.net/user/1922/review/13552/

goo_kaiinn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。相性が気になっていたのはトランセンドのものでしたが、問題ないならばリーズナブルな方が好ましいです。 検討してみます。 それにしてもB社のものが17K円というのは、殿様商売ということなんでしょうかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.3

SDメモリとSDHCメモリの違いは、定義とフォーマットだけです。 パソコンならWindowsXP SP2ではSDHC扱えないが、SP3インストールで読み書き可能です。 http://ziddy.japan.zdnet.com/qa4497278.html SDHCメモリはSDメモリより容量大きいだけ(SDメモリは2GBが最大、製品には4GBもあったが(^^)) http://okwave.jp/qa4723141.html デジカメの機能として「SDメモリ(SDHCメモリ)フォーマットする機能」か、FAT32対応していればSDHCメモリ使えます。 (クラス4やクラス6というのは最大転送速度のことで、もし遅くても読み書き出来ることが実用上は大切です) FX-37はSDHCメモリに対応しています (動画2GBまでは設計方針です(大容量メモリ使っても全部使うとバッテリ切れや写したい時残容量なしおきるから、避ける配慮) http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911286/SortID=9181060/ いまは安くなってきたから同じものを2枚買ってみる(どちらもこけると悲惨だが) 使い方変えて(工夫して)比較出来ます。

goo_kaiinn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。とりあえずB社の16GBClass6 は高額すぎるので、見送ろうと思います。他社のClass6かClass4で、16GB×1枚を選ぶか、8GB×2枚を選ぶか検討したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

相性は使ってみないと分からないので、相性保証のあるメーカを選ぶかか相性保証のある販売店で買うと良いです。

goo_kaiinn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 相性保証のある販売店を探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SDHCカードの選び方

    ニコンCOOLPIX S3600 を購入しました SDHCカードを購入しようと考えていますが選び方を教えてください メーカ推奨では、SanDisk、TOSHIBA、Panasonic、Lexar4社ですが 値段を見ていくと高価です(SDHC32Gを考えています) そこでAMAZONで見ていくとTranscend SDHCカード 32GB Class10(@1875円)が値段が安く購入しようと思い調べていくと Transcend SDHCカード 32GB Class10 UHS-I対応(最大転送速度45MB/s) (@1900) ものが値段がほとんど同じなのに気がつきました(差額25円だけ) 使用機器がS3600でUHS-Iに非対応なので、UHS対応のSDHCカードは意味無いのですが 将来的に一眼レフを購入して使うときなどを考えると、値段が同じなら UHS対応しているものでも良いのでは?と思ってしまいます メーカに電話したら、上記4社の推奨以外は、返答できずとのことで たぶん,機器がUHS非対応機種ですので、カードを読み取れないような メッセージがでるのでは・・・との返答です 推奨4社ではないですが、上記の Transcend SDHCカード 32GB Class10(@1875円) を無難に購入しておいたほうが良いのでしょうか? Transcend SDHCカード 32GB Class10(@1875円)自体、ニコンの推奨カードでは 無いのですが、書き込みなど見ていたら、たぶん、問題なく使えそうな気がしてます

  • デジカメに使えるSDHCの容量は?

    パナソニックのルミックス、品番DMC-FX33を使用しています。このデジカメで使用できるSDHC最高容量は何GBでしょうか? 説明書には以下のような説明があります。 ●本書では以下のカードのことを「カード」と記載しています。 ・SDメモリーカード(8MB~2GB) ・SDHCメモリーカード(4GB) ●4GB以上のメモリーカードはSDHCメモリーカードのみ使用できます。 ●SDHCロゴのない4GB(以上)のメモリーカードは、SD規格に準拠していません。 最大容量は4GB何でしょうか?それとも16GBや32GBのSDHCでも使用できますか?使用できる場合、本当に16GBや32GB分の容量のたくさんの写真が撮れるのでしょうか?それとも、使用できてもデジカメで認識できるのは4GBまでということはないですか?

  • SDHCカードについて

    Transcend SDHCカード 16GB Class10 を購入しようと考えています。 そこで、これはPS3で読み込めますか? 以前もTranscend class6 8GB SDHCカードを使用してましたが、 PCでは読み込んでもPS3では認識できませんでした。 カードリーダーELECOM MR-A41HSVを使用しても、 PCでは読み込んでもPS3でま認識できません。 SDカードではPC、PS3両方で読み込みできました。 Transcend SDHCカード 16GB Class10では読み込めるでしょうか? ちなみにcanonEOS60dに使用しようと思います。 主に写真撮影ですが、動画も撮りたいと思っています。 ほかのメーカーと比べて値段も安いですが、十分使えるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • SDHCカードについて

    SDHCカードには、Class2、Class4、Class6 があるようですが、SDHCに対応するデジカメで使用する際、Class6 を使うと書き込み速度がより早くなると理解すればよいのでしょうか? 現在2GBのパナソニックのハイスピードタイプを使用していますが、実使用において、これより早いでしょうか? 記録時間の関係で買換えを検討していますのでよろしくお願いいたします。

  • SDHCについて

    SDHCの8GB又は16GBを購入予定です。 いろんなメーカーから出てますし、値段もピンからキリまであるので悩んでいます。 安いのを買っても大丈夫でしょうか? ちなみにデジカメ用です。使用目的はムービー、カメラです。 よろしくお願いします。

  • SDカードで撮影したデジカメ画像のSDHCへの移行

    KINGMAX社のSDHCカード16GBを新たに購入しました。 従来はPanasonicのルミックス(DMC‐FX35)とSDカード2GBで撮影していたのですが、データがいっぱいになったのでより容量の大きいものに変更するためです。 記憶媒体もハード的に一元管理がしたいと思い、SDカードで撮影したデータをSDHCへ移動したところ、パソコンでは画像が見ることができるのですが、デジカメでは「表示できる画像がありません」という表記がでてしまいます。 違う規格で撮影したものはデジカメ上は認識できないのでしょうか?

  • 小さなものを撮影するためのデジカメ

    小さな物にできるだけカメラを近づけて撮影できるデジカメを必要としています。 これは単純に最短撮影距離だけを比較すれば良いのでしょうか? kakaku.comで検索したところ ほとんどのデジカメは3 cmか5 cm程度で、たまに1 cmのものがある感じだということが分かりました。 例えば、下の3つのデジカメを比較すると LUMIX DMC-FZ48-K http://kakaku.com/item/K0000273346/spec/ 1 cm \25749 LUMIX DMC-FS10 http://kakaku.com/item/K0000083219/ 5 cm \23215 LUMIX DMC-FX77-A http://kakaku.com/item/K0000221469/ 3 cm \11480 LUMIX DMC-FX77-Aは、LUMIX DMC-FS10の値段の半分程度ですが、 こちらの方が小さなものを撮影するのには向いているということですか? この3つの中では、LUMIX DMC-FZ48-Kがもっとも小さなものを撮るのに最適ですか? それと小さなものの撮影に向いているデジカメを販売している メーカーや型番がありましたら教えていただけますでしょうか?

  • コンパクトデジカメLUMIX2機種の動画の違い

    コンパクトデジカメLUMIX2機種の動画の違い パナソニックが誇るデジカメブランド=LUMIXの2機種・・ DMC-ZX3 と DMC-FX70 で迷っています。 ポイントは動画の差です。 FX70の方が新しい商品でスペック(ZX3の基本的な機能は踏襲している?)を比べてみると 差はズームの差(ZX-3=8倍、FX70=5倍)だけ?の様に見えるのですが・・ 動画の画質の差、動画撮影に関するハイテク技術の差は有るのでしょうか? ズバリ2機種の”動画”に関するの差を何でもアドバイス頂ければと思います。

  • 赤ちゃん撮影に適したコンパクトデジカメは?

    こんにちは。 赤ちゃんの撮影に適したデジカメを探しています。 デジカメについてはド素人で知識がないので、幼稚な質問で申し訳ありません。  室内でも、フラッシュ等をたかずにきれいに撮影でき、また、動画もある程度の要領取れるデジカメを探しています。現在使っているものは5年以上前のデジカメの為最新機種のよしあしがいまいち分かりません。 店頭で動画についての質問をしたところ、LUMIX FX33とCASIOのコンパクトデジカメは1GBで20分程度とれるということでした。FX33についてはIA機能にかなり惹かれていますが、IA機能を使うとフラッシュが自動的にたかれてしまうのではないかと思い、それならばIA機能が付いていても、いまいち、使い勝手がよくないのでは・・・。と思っています。画質などの一般的な評判からCANONの910ISにも興味を持っていますが、こちらは動画が1GBのメモリーで8分程度しか取れないということでしたので、それでは、物足りない、という思いがあります。  動画がとれ、赤ちゃん撮影に適しているカメラご存知でしたら情報をいただければ幸いです。現段階ではFX33と910ISを比較して考えているのですが、それ以外の機種でも適しているものがあれば、教えてください。よろしくお願いします。

  • SDHCカードの転送速度についてお伺い致します。

    SDHCカードの転送速度についてお伺い致します。 DVカメラ(YASHICA DVC-525HD)を購入しました。HD画質で長時間回しっぱなしにする必要があるので、16GBのSDHCを買おうと思っています(最大16GBまで対応しているようです)。 DVカメラもSDカードも初めて買うので色々調べたのですが、SDHCカードの値段の高さに驚いています。 class10とかのものを買えば良いのでしょうが、値段が値段ですし、あまりオーバースペックなものは避けたいのですが、どのくらいの転送速度があれば、HD録画には適切なのでしょうか。 またメーカーについても「自分ならココのを買う」というのがあれば教えていただけますか? また、DVカメラの方ですが、「連続動画撮影をおこなう場合、ファイルは約4GB毎に分割して保存しながら撮影します」とあるのですが、これは実際の使用上どのような影響があるのでしょうか?