• ベストアンサー

xoops わかりません。

xoops初心者になリます。 今、中央ブロックに 項目が並び替えとかジャンルとか検索とかコミュニティー一覧とかがあります。 この内、ジャンルの項目と内容のみを左ブロックに表示させたいのですが やり方がわかりません。 わかる方すみませんが教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chikotto
  • ベストアンサー率46% (23/50)
回答No.1

○のラジオボタンが5つ並んでいるところ、ありませんか? あれでどこのブロックに配置するのか選べますよ。 項目が並び替えは、割り当てている数字が大きいほど下になります。 あと、これはすべて管理画面にはいってからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.2

XOOPSサーバー閉鎖で資料無いので説明出来ませんが XOOPSサイト構築の質問した方が良いですね http://xoops.bz/ http://srigweb.dyndns.org/ 以前リンクのサイトです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • XOOPSのブロック管理について教えてください

    教えて!gooご利用の皆様、 あけましておめでとうございます。 ご指導いただきたいのは「XOOPS(ズープス)」の"ブロック管理"についてです。 ブロック管理で設定したブロックは、 > ログインする前のトップページ では表示変更されないのでしょうか? ログインした後のトップページでは変更できています。 最近Yomiサーチや写BBSのモジュールを組み込んで、 ブロック管理で中央に設定しました。 が、 ログインしていないときのトップページの表示は、 XOOPSをインストールしたときのままの状態で表示されています。 ※ログイン前の表示は、メインメニュー/ログイン項目部分だけしか表示されていません。 XOOPSというのは、上記のような状態が普通なのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • Xoopsについて教えて下さい

    私のPCではプロバイダーと有料HP契約していないのでFFFTPでアップロードできない環境です(無料のHP作成部分はプロバイダーでありますがおまけみたいなちょっとしたものなのでアップローダでアップできる拡張子がjpg gif htmlだけです)なのでXoops起動ができないようです。知人のPCでは大丈夫なのでそこにあげてみようと思っています。 この条件を踏まえてXoopsのトップページを試作してみようとしてますが、スタイルシートやXOOPSについては初心者です。(HTMLの知識は少々あります)色んなサイトをみて基本的な事は分かり、ソースも読むのは何となく読める感じですが、いざ白紙から作るとなると左右のブロックや中央のブロックの書き方が分からず、スタイルシートも今まで外部ファイルを使ったことがなかったので、凄く簡単なものしかかけません。 IE画面で確認もできませんから、いったいどんなものが出来てるのかもわかりません。 出来れば基本的なtopページのソースにここに画像、ここに言葉とかの説明を加えて教えてもらえたらありがたいです(そうしたら絵や写真をいれてフォントカラーを指定したら簡単なものはできるかなと・・・) 他に何か方法があれば教えて下さい。 よくわからない事の質問なので、分かりにくい質問内容の文章ですみませんm(__)m よろしくお願いします。

  • Xoops初めてです 教えてください

    私のPCではプロバイダーと有料HP契約していないのでFFFTPでアップロードできない環境です(無料のHP作成部分はプロバイダーでありますがおまけみたいなちょっとしたものなのでアップローダでアップできる拡張子がjpg gif htmlだけです)なのでXoops起動ができないようです。知人のPCでは大丈夫なのでそこにあげてみようと思っています。 この条件を踏まえてXoopsのトップページを試作してみようとしてますが、スタイルシートやXOOPSについては初心者です。(HTMLの知識は少々あります)色んなサイトをみて基本的な事は分かり、ソースも読むのは何となく読める感じですが、いざ白紙から作るとなると左右のブロックや中央のブロックの書き方が分からず、スタイルシートも今まで外部ファイルを使ったことがなかったので、凄く簡単なものしかかけません。 IE画面で確認もできませんから、いったいどんなものが出来てるのかもわかりません。 出来れば基本的なtopページのソースにここに画像、ここに言葉とかの説明を加えて教えてもらえたらありがたいです(そうしたら絵や写真をいれてフォントカラーを指定したら簡単なものは練習できるかなと・・・) 他に何か方法があれば教えて下さい。 よくわからない事の質問なので、分かりにくい質問内容の文章ですみませんm(__)m よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • xoopsでのログイン後の表示について・・・

    コミュニティーサイトを制作しようとXOOPSをサーバにインストールし色々と試しておりますが、ユーザーがログインした際に、デフォルトではユーザーメニューが表示され、 ・アカウント情報 ・アカウント編集 ・ログアウト など表示されるようになっていると思いますが、 上記の表示においてログイン後に 「ようこそ○○様」と言ったような表示にするにはどの様な方法が あるのでしょうか? 自分なりに検索してみましたが見当たらなかったので質問いたします。 どなたか、ご教授頂ければ宜しくお願いします。 XOOPSのバージョンは、 XOOPS Cube 2.0.16a JP です。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • xoopsのユーザメニュー

    xoopsビギナーです。 「ユーザメニュー」を管理者と登録者に表示させていますが、登録者の方では項目の一つ「管理者メニュー」を非表示にしたいのですが、可能なのでしょうか。 「ブロック管理」「グループ管理」を探しても見当たりません。 宜しくご教示お願いします。

  • XOOPSのD3ブログについて

    D3ブログを使用していますが ブログの内容をトップページに表示させたいのですが ブロック管理などをみると一覧としか表示されないため困っております。 ブログの内容をトップページに表示させることは難しいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • ZenCart On XOOPSについて教えてください

    ZenCart On XOOPSというモジュールを見つけてダウンロードしましたが 設置方法などの情報がまったく得られず困っています 元々Xoopsを利用しようとあれこれ情報を探しているうちに見つけた ものですが内容を見て自分の欲しかった機能にぴったりでしたので ぜひ使いたいのですがどのようにすればよいのでしょうか? これはXoopsをインストールしておいてそこに追加するものなのでしょうか? それともZenCartに追加するものなのでしょうか? もしくは両方インストールしておく必要があるのでしょうか? その場合ひとつのデータベース内に両方存在させる事ができるのでしょうか? 当方の契約しているサーバーではデータベースひとつごとに料金が 発生しますので2つ契約しないといけないのでしょうか? Xoops公式サイトをみてもよくわからなく、書籍などもアマゾンで 検索したのですが見当たらなくて途方にくれています お忙しい中お手数をおかけいたしますがお分かりになる方、 設置方法や使い方など初心者の当方にもわかりやすくご教授ください 何卒よろしくお願い申し上げます

  • Xoops: モジュールを新たに作成したのですが、表示することができません

    自分でindex.phpとxoops_version.phpを書き、 モジュール管理画面からインストールしたのですが、 「表示順」のテーブルにテキストボックスが現れず、 ホームーページを見ても内容が表示されません。 どのように解決したらよいか、教えて頂けますでしょうか。 どうぞよろしく御願いします。 追伸、 以下、index.phpのコードとxoops_version.phpのコードです。 //index.php <?PHP include("../../mainfile.php"); include(XOOPS_ROOT_PATH."/header.php"); OpenTable(); ?> <P> テスト - インデックス </p> <? php CloseTable(); include("../../footer.php"); ?> //xoops_version.php <?PHP $modversion['name'] = "プログラム一覧"; $modversion['version'] = 1.0; $modversion['dirname'] = 'ProSel'; $modversion['hasmain'] = 1; ?>

    • ベストアンサー
    • PHP
  • hotmailの新バージョンが使いづらい

    長年hotmailを愛用しておりました。 2ヶ月ほど前、メールをチェックしているときに新バージョンへのアップグレードを勧められたので、新しいバージョンになりました。 今までは中央に一覧表示で、左に項目があるだけだったのですが、新しいバージョンはアウトルックと同じような左に項目一覧、右上にメール一覧、右下にメール内容が表示されるようになりました。 あまりの使いづらさに、以前のバージョンに戻したいのですが、どうすれば戻せますか? あと、皆さん、新しいバージョンの使いやすさはどうですか?私はアウトルックを使っていないため、慣れてない上に、上段部に広告があるため、画面の3分の2の状態でアウトルックのような仕様にされても、使いづらいだけだと思うのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • データー並び替え後の表示方法 抽出?

    エクセルでデーターの並び替えをした後、同じ項目がある場合は、1つしか表示されない。なんてできますか? 例えば 1,2,3,4,5,6,1,2,3,4,5,1,2,3,4,1,2,3,を並び返した場合 1,1,1,1,2,2,2,2,3,3,3,3,4,4,4,5,5,6 になりますよね。 それを  1,2,3,4,5,6、 だけ表示され、同じ内容のものは、表示されない。と言うことなんですが、、。  オートフィルの▽の項目一覧を出すようなものが出来ますか?   どなたか教えてくださいませ。

このQ&Aのポイント
  • 家計が火の車である理由として、コンビニ依存症が挙げられます。
  • 家族との関係も悪化しており、家族を悪魔だと感じています。
  • また、借金や節約生活を強いられる日々が続いています。
回答を見る