• ベストアンサー

自称「肌が弱い、敏感肌」の人

あなたの周りも自称「私は肌が弱い」「敏感肌だから…」という女性ばかりですか? 私の周りの女性はほぼ全員自称肌が弱い人です。 なんとなく、普通に生活できる程度の風邪を引いた事や寝不足、飲みすぎや腰痛なんかを 積極的にアピールする人(老若男女問わず)と同じ臭いがします。 私は、 肌が弱い=肌が荒れてる=肌がきれいではない =ニキビや吹き出物が常にあって、デコボコやざらつきや赤みが目立つ人 だと思うんですが、 肌が弱いという事はアピールするような事…ステータスなんですか? 「○○が弱い」というセリフに憧れてるだけですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

いますいます! 先日、某化粧品メーカーのモニターテストに参加したのですが、 「私、肌が弱くて、xxのブランドしか使えないんですぅ。」 とおっしゃっていた方がいました。 にも関わらず、帰りには、その某メーカーの基礎化粧品をごっそりもらっていました。 そういう方は、モニターにはふさわしくないんじゃないかなぁ・・・と思いながらも、敏感肌とか肌が弱いって言う人、いますよねぇ。 私は、かなり強い!と言っています(笑)。 でも、たまに、化粧品かぶれを起こしたりすることがありますが、大半の化粧品ではそうならないので、強い、と言い切っています。 ただ、乾燥肌だ、とは言っています。実際、乾燥していて、冬場は皮がめくれてしまうくらいですから。(それに対するお手入れはちゃんとしているつもりなのですが・・・) 人によって、ここのメーカーのコスメは使えない、という人はいるでしょう。だからといって、=肌が弱い、敏感肌、ということにはならないと思います。 ご質問者様に同感です!

amiche
質問者

お礼

その人は明らかに招かれざるモニターですね。 某メーカーさんは、あげ損ですね。 ご愁傷様です。。。 化粧品かぶれは本当に誰にでも経験のある事ですよね。 私は一回のかぶれでその化粧品のせいにしてしまうのは、 もしかすると何か他の原因による物かもしれないので、 私は最低3回同じ症状を繰り返すまで使用します。 (病院での検査も確か原因を突き止める方法は同じですよね?) 症状は、ひどい時には苦痛で声が漏れるくらいの激痛でした。 パックをはがすように顔全体の薄皮がめくれる時もありました。 吹き出物がいっぺんに数個できる時もありました。 冬は毎年体中から白い粉(皮)が舞い落ちるくらいの乾燥肌です。 が、私は肌は普通です。 だって、そんな事誰にでも経験ありますよねぇ… 同じ意見の方がいらっしゃって嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

noname#117176
noname#117176
回答No.11

No.7です。 お礼文ありがとうございます。 そうですよ、化粧品会社の戦略です。 石油系界面活性剤を使い低コストで化粧品を作り、売れっ子の芸能人を起用し高い広告費や宣伝費を使い世に毒を売りさばいています。 どんなに肌に有効な天然の成分やエキスを配合しようとも、化学合成物質と一緒に混ぜてしまうとその力は半減します。 現代の化粧品で荒れる肌が多いからといって、それが普通ともボリュームゾーンだとも思いません。 それを普通だと捉えてしまうのは大変危険だと思います。 現代人は、いかに化粧品会社に洗脳されているかということを認識しなくてはならないと思いますね。 人間が本来持っている力を化粧品や間違ったやり方でめちゃくちゃにしてしまっていることを世の女性たちに気付いてもらいたいです。 化粧品で肌が荒れる=自分の肌は強くない=肌が弱いと概ね認識してしまうのではないでしょうか。 私は「肌が弱い」と聞けば、それを自慢だとは思わないですし「○○に弱い」という言葉に憧れているなんて感じたこともありません。 逆に自分の経験をふまえての肌に安全安心な化粧品を知らせています。 肌が弱い事をアピールする人よりも、回答に「ありがとう」の一言を書かない質問者のほうがどうかと思います。 ご自分の納得のいかない回答であろうと、回答者は時間を割いて書いているのですからね。 礼儀を欠くのは失礼です。 無視よりはマシですが。

amiche
質問者

お礼

nenne0626さんのおっしゃるとおりです。 忘れていました。 ありがとうございました。 nenne0626さんはすごく素直な方なんですね。 私は物事を色んな角度から見たり、言葉の真意を考えてしまう癖があるのでうらやましいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pq_miu
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.10

私は自称肌が弱い、敏感肌です。 でも憧れているわけでなく本当に悩んでいることです。 私はニキビが常にあるわけでもないですし デコボコがあるわけもありません しかし化粧品などが少しでも肌に合わなかった場合 ニキビが異常発生し痒くて痒くてたまらなくなります。 これがつらいので 毎日毎日洗顔や保湿などに時間をかけて できるだけ症状をおさえようとがんばっています。 なのに、いますよね。 たいして肌弱くないのに「肌めちゃくちゃ弱くてさ~」 みたいなことを言ってくる人。 いやみ?って思ってしまうほど… うっとおしいだけです!… ストレス発散すいません笑

amiche
質問者

お礼

>しかし化粧品などが少しでも肌に合わなかった場合 >ニキビが異常発生し痒くて痒くてたまらなくなります。 これは普通肌の私にも何度も経験があります。 私も晴れて敏感肌・弱肌デビューなんでしょうか? >たいして肌弱くないのに「肌めちゃくちゃ弱くてさ~」 >みたいなことを言ってくる人。 その方にあなたも同じ事を思われているのでは??? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hinode8
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.9

わかります!! ただ、私は自信をもって肌が弱い!と言えます。笑 というのも、アトピー性皮膚炎で、肌はガサガサで赤く風があたっただけで痒いです。 そんな私の前で、肌が透き通るように白くてハリのある友達が、「私も肌が弱いからこの化粧水とか使ってるよ~使う?」とか言われるといらっとします。笑 私は市販の化粧水・保湿類・美白ローションなど全てアウトです。塗ったとたん痛みと痒みがおそい真っ赤になりますから・・・ どこかの会社の一つが合わないだけで、肌が弱いとか言ってる人は、肌が弱い≒体が弱い又は、≒特別とか思っているんではないでしょうか? 実際に弱いとどれほど辛いかわからないのに言わないで!って思ってしまいます。 感情的になってしまいすみませんでした。。

amiche
質問者

お礼

アトピー性皮膚炎の方は間違いなく肌が弱いと思います。 >どこかの会社の一つが合わないだけで、肌が弱いとか言ってる人は、肌が弱い≒体が弱い又は、≒特別とか思っているんではないでしょうか? アトピーの辛さは解りかねますが、これはよくわかります。 自分は人と違うと思いたいんですね…。 よくいい大人で「私の方が…」とネガティブ自慢する方いらっしゃいますよね… あれを見ると小さな子供の頃を思い出します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#86291
noname#86291
回答No.8

今までのお礼をみさせていただいて、感じたのは、質問者さまの価値観が、どちらかと少数派のため、多くの人のいう「敏感肌」の概念がぴんとこないのではないでしょうか? 同じ言葉でも、いろんな意味で使う人がいる、ということだと思います。 ステータスまではいかないでしょうが、スキンケアについて関心がある人が増えてきているので、ちょっとの変化でも気にしてお手入れする人が多い、ということではないでしょうか。 質問者さまもおっしゃる敏感肌を気にする人というのは、日常のアップダウンが激しくないので、細かなこと(肌や花粉など)を気にして価値を見出している人たちなのかな、と思います。 >肌が弱い=肌が荒れてる=肌がきれいではない=ニキビや吹き出物が常にあって、デコボコやざらつきや赤みが目立つ人 なんというか、たとえば戦争の盛んな国の人が「少年犯罪が凶悪化してるって言ったって、路上でいきなり100人が少年兵の投げた手りゅう弾で死んだりしてるわけじゃないんでしょ?」と言っているような感じに見えます。

amiche
質問者

お礼

>質問者さまもおっしゃる敏感肌を気にする人というのは、日常のアップダウンが激しくないので、 >細かなこと(肌や花粉など)を気にして価値を見出している人たちなのかな、と思います。 この部分に非常に納得です。 暇な人が多いという事ですね。 >「少年犯罪が凶悪化してるって言ったって、路上でいきなり100人が少年兵の投げた手りゅう弾で死んだりしてるわけじゃないんでしょ?」 これについては、近いですがちょっと違うような気がします。 どちらかというと、 戦争や犯罪に興味のある日本人が、外国人に対して 「私の国では凶悪な少年犯罪がほぼ毎日起こってます」 と自慢げに吹聴してる人に対して、 「どこが?」と言ってるとうなイメージです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#117176
noname#117176
回答No.7

現代は敏感肌の人が多いようですよ。 なぜなら、ほとんどの化粧品に石油系界面活性剤が使われており、そのせいで皮膚バリアが破壊されてしまいます。 しかもこの手の化粧品は化学合成物質だらけで、本来は敏感肌や乾燥肌ではないのに、化粧品のせいで肌が敏感肌や乾燥肌に傾いてしまうようです。 その上現代はダブル洗顔が主流になっており、必要以上に皮脂を洗い落としてしまって肌が乾燥したり乾燥ニキビができたりしてしまうようです。 ですので、あながち敏感肌・乾燥肌というのは間違っていないでしょう。 皮膚が薄い、厚いという生まれつきのものもありますしね。 当然薄い人の方が保水力は弱いし、乾燥しやすくしわもできやすいです。

amiche
質問者

お礼

敏感肌の人が多いということは そこがボリュームゾーンという事ですよね。 イコール、それが今の普通なのでは? 化粧品会社も時代に合わせ、 ボリュームゾーンを「普通」とするのではないでしょうか? それとも、「自称敏感肌」が多いからそこをうまく狙ってるんでしょうか? だとしたら、 >なぜなら、ほとんどの化粧品に石油系界面活性剤が使われており、 >そのせいで皮膚バリアが破壊されてしまいます。 >しかもこの手の化粧品は化学合成物質だらけで、本来は敏感肌や乾燥肌ではないのに、 >化粧品のせいで肌が敏感肌や乾燥肌に傾いてしまうようです。 >その上現代はダブル洗顔が主流になっており、必要以上に皮脂を洗い落としてしまって >肌が乾燥したり乾燥ニキビができたりしてしまうようです。 これも化粧品会社の戦略という事ですね。 自称敏感肌はいい鴨。 そいうことだとしたら納得カモ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akkeyNo1
  • ベストアンサー率25% (61/241)
回答No.6

No3です。 それなら、amicheさんの肌が弱いの規定は「医学的に治療が必要」な程度になるので、周りにいる方は当てはまらないと思いますよ。 まあ、私は化粧はできませんが、しても肌がしばらく荒れるだけで治療が必要なレベルではないですから「弱い」のレベルではないわけです。 敏感肌については、これは病院、検査してくれないので、周りの方がいくら主張されてそれをおかしいと感じても、これを否定するのは難しいかと思います。 ステータスと言うより、「私、弱いのよ、デリケートなのよ」と言外にいいたいんじゃないでしょうか。 本当に体のどこかが弱い人は必要最低限しか口には出しませんから。嬉しいことじゃないですし。 その位、言わせてあげましょうよ。実害はないんですから。

amiche
質問者

お礼

>ステータスと言うより、「私、弱いのよ、デリケートなのよ」と言外にいいたいんじゃないでしょうか。 そうです、まさにその通りです。 これなんです。 まるで自分をか弱い子羊に、人の事をライオンか何かのように言って喜んでる。 これって実害ないですか? 事あるごとに誰にでも経験ある事を持ち出しては、 人の事をライオン扱いですよ。 失礼にも程があります。 だから言いたくなるんです。 毎日肌が弱いって何基準?って。 医学的治療が必要でなくても、常に化粧ができないというakkeyNo1さんは、 肌の弱い人だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#86215
noname#86215
回答No.5

私は頬の皮膚が薄く、ちょっとした紫外線だけでもダメージをうける上に、今までの化粧品(特にラメやパール入りのもの)が痒くなり、全てノンパールにしたりします。 そのせいで、スキンケアも不安定肌用などのもので、ブツブツ、痒み、火照りを沈めます。 なので、たまに何もできてない方が「敏感でぇ~」と言われるとちょっとムカッときます(笑) あれは憧れと、美容店員さんのいる所で「今日は肌の調子がいいみたいですね」と言われたいからだと見ました(笑)

amiche
質問者

お礼

そうですね、憧れですね 笑 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.4

2回目ですみません。 私が何故自分の肌が弱いのかは、先ほども書きましたが、紫外線に対してアレルギー反応出てしまう体質で・・・。 つまり理由も原因も無く肌が弱いと言った訳ではないんです。 日光皮膚炎という症状で、特別珍しい症状ではないですが、みんながみんな、なるものでもないので、一言書かせて頂きました。

amiche
質問者

お礼

アレルギーというからには、アレルギー検査をされて、 反応があったんでしょうね。 もしそうならrinringさんは私の周りのアピールする人達と同類ではないと思います。 ただ、アレルギー検査をした事もないのに、 自称アレルギー・花粉症の人も多いですよね。 ちなみに、私は夏に数時間、屋外の日陰にいるだけで その日の夜は吐いてしまいますが それで「私は体が弱い」とは思いませんけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akkeyNo1
  • ベストアンサー率25% (61/241)
回答No.3

私はアピールはしませんが、試供品サンプルとかはもらえません。 使えないメーカーが結構多いので。 普段の生活上は何ら支障はないんですが、化粧品にやられると肌がガサガサになってしまいます。なので化粧品を進められるとそうお話ししてお断りします(勧誘をお断りするのはめちゃくちゃ楽です)。 新しいメーカーを試すのはなかなかの冒険です。 あ、肌は多分きれいですよ!!保湿ケアしかしてないので。 でも、生まれつきこうだと自慢とかいう前に、面倒くさいです。

amiche
質問者

お礼

それ、ものすごーーーーーーーーーく、 普通ですよ? 誰にでも何回でも経験のある事です。 すなわち、標準、一般的という事です。 ちなみに私も人から肌が透き通っててきれいだと言われます。 自分では血管が丸見えで不気味ですが。 そしてなぜか、肌が弱そう、と言われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

そういうアピールをする女性は私の周りにはいませんね。 私は(女です)肌は弱い方です。 常に肌が荒れているわけではないですが、生理前になると吹き出物が出来たり、空気が乾燥してくると、目や口元の周辺がかさ付いてきたり、紫外線に弱いので日光を浴びると皮膚炎に(顔以外にも手足とかとにかく日光が当たったところに赤い湿疹が出来痒くなります)なります。 だからといって敏感肌だとか、肌が弱いアピールはしません。 簡単な手入れで綺麗な肌の人が羨ましいです。

amiche
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すみません、喧嘩を売ってるわけではないのですが 以下が本心です。 季節や生理周期や環境の変化で出るそういった症状というのは 誰にでも心当たりがある事だと思うんです。 イコール、一般的、十人並み、普通って事ですよね。 私も同じような症状がありますが、 いたって普通の肌だと自覚しており、 いたってシンプルなスキンケアをしています。 もちろんその症状の時期を重なると問題が出る時がありますが、 たいてい何の問題もありません。 その時だけ少しピリッとしただけで、 自分は肌が弱いと思い込み、晴れて敏感肌デビュー! と喜び勇んで敏感肌用の化粧品を買いに走り、 友達にアピールしまくる… どうしてもそんな気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 敏感肌用化粧品、普通肌の人にとって

    洗顔料、化粧水、乳液、クリームに限って質問します。 敏感肌用化粧品を普通肌の人が使った場合、足りない成分というのがあるのでしょうか  敏感肌用=添加物が少ない=どんな肌タイプの人にも良い のだとすると、普通肌用化粧品ってなくてもいい気がするのですが。 普通肌の人が普通肌用を使った方がいい訳を教えてください・ また、女性向きスキンケアを男性が使った場合、同じく足りない成分というのはあるのでしょうか。(使用感の好みは除く) 男性の肌の特徴というのはあるのでしょうか。 わかりずらい文面で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 敏感性乾燥肌について

    私は強烈な敏感性乾燥肌です。 同じ悩みを持つ方々が周りにたくさん居るので、HPを作りました。 乾燥ごわごわ、さようなら http://mb.minx.jp/revolution009 一応、知りうる限りの事は書いたのですが「効果がなかった」などと言われショックです。 他に何かいい方法を知っている方がいらしたら、是非おしえて下さい。 宜しくお願い致します

  • カナダで敏感肌!

    ケア商品の事を教えてください! カナダに滞在して一ヶ月の学生です。 今困っている事はケア商品の事です。こっちに来て一ヶ月が経ち、その間に日本から持ってきたケア商品(クレンジング・肌水・乳液・保湿液)がなくなってきました。 両親に輸送してもらってるのですが、それが届く間になくなりそうです。なので短期間だけでもクレンジングが買いたいのですが、こっちの化粧品使って且つ自分が敏感肌だという方いますか? 買おうかなぁと思うけどもし、こっちで日本人の敏感肌(ドライ)の人でもあまり抵抗が出ないものがあれば教えてください。 もしくは日本にあるものと同じものがあると一番いいのですが。。

  • 敏感肌?ニキビ肌?のクレンジングについて

    社会人になってからニキビで悩んでおり 皮膚科に通ったりスキンケアを見直したりして、一番酷かった時よりは落ち着きました。 元々脂肌で冬でも化粧をすればテカテカになる程でした(特にTゾーン) 今は皮膚科で処方してもらった塗り薬で少しはテカリを抑えられるようになり、ニキビも減ったのですが、副作用もありかなりの敏感肌になってしまいました。。 化粧水や乳液などは全て敏感肌用に変えた所 刺激もなく自分に合っているのかなと思っているのですが クレンジングだけ自分の肌に合うものが見つかりません‥‥。 今はオイルクレンジングを使っているのですが、やはり落とした後に顔がつっぱってしまったり、赤くなる事もあります。 乳液タイプのものや、クリームタイプのものなども使ってみたのですが 私自身、ニキビ跡を隠すため 厚めの化粧でファンデーションやコンシーラーが落ち切っておらず 結局オイルクレンジングに戻ってしまいました。 周りからはオイルクレンジングはニキビに悪いと言われるのですが どんなものを使ったらいいのか分からず 新しいものも買えずにいます。。 何かオススメのクレンジングや敏感肌でも使いやすい成分のものなど、、、、何でも良いのでどなたかアドバイスをお願いしたいです。 長文乱文失礼致しました(/ _ ; )

  • お肌のざらつき?湿疹?

    19歳女性です。 最近鼻から目の下辺りがざらざら(ぽつぽつ?)しています。 普通にしていればわからないですが、光に当たるとでこぼこしているのがわかる感じです。 あと、洗顔後に肌がぴりぴりするような感じになり、たまに痒くなってぽつぽつした部分が赤くなります(しばらくすると赤みは落ち着きます)。 私は敏感肌なので、あまり市販のスキンケア商品は使っていないのですが、何が原因なのでしょうか? 洗顔料は市販のもの(茶のしずく)を使っているのですが、それが肌に合わないのでしょうか? 肌がきれいな友達を見ていて、すごくうらやましいです…私もゆでたまごのような肌になりたい…。 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 敏感肌用の洗顔石鹸

    以前、アトピーで顔が炎症をおこし大変な事になった時に皮膚科に勧められてポーラ ファルマの「アデルマ ウォッシングバー」を使い始めて以来、ずっと愛用して来ました。 ところが、いつも楽天で買っていたのに最近どこのお店も品薄だな…と思ったら、来年の春に販売終了する事がわかりました。 ずーーっと使っていた物が無くなるってショックですね。これが無くなって新たな洗顔石鹸を探さなければ…と思いつつ、敏感肌用と言っても成分はみんな違います。 候補はNOVかHABA…と思って両社の洗顔石鹸の成分をアデルマと照らし合わせてもみんな違うのであまり意味がありませんでした…。 今は肌も落ち着いているのですが、落ち着いているからこそ慎重に選ばなければ…と考えています。 身体はカウブランドの無添加石鹸です。荒れたりしませんがちょっと顔に使うには乾燥が気になるし… 全ての人に合うものがこの世に存在するとは思っていませんが、参考にしたいので「敏感肌用の洗顔石鹸」のおすすめをお聞きしたいです!

  • 吸ってない人の方が肌きれいだと思いますか?

    女性って煙草吸ってる人と吸ってない人なら 吸ってない人の方が肌きれいだと思いますか? 私の周りはみなファンデを塗ってるので 違いがわかりません。

  • こないだ学校で友達に「なんで普通の人より肌が荒れて

    こないだ学校で友達に「なんで普通の人より肌が荒れているの?」と聞かれ、私は「アレルギー体質だし敏感肌でもあるから」と言ったら「女子なら敏感肌はあるけど男子に敏感肌ってあるの?」といわれました。「キモくね?」とも言われ、疑問になりました。 病院でも診断は受けてます (1)敏感肌は女性だけか。それとも男女関 係なく敏感肌はあり得るのか (2)アレルギー体質は関係あるか 私の場合、1)アレルギー性鼻炎 2)アレルギー性気管支炎 3)ハウスダストやダニなど 4)アレルギー性皮膚炎 アトピー皮膚炎も関係あ り なのですがこの場合はどうか教えてください アレルギーは年中ひどくて春になると、よく花粉症もちではないのですがよく間違えられます 前置きが長くなり申し訳ないです。

  • 乾燥肌で赤い顔。。

    20歳男です。 急に眼の周りと鼻の肌がガサガサで真っ赤になってしまいました。 水っ気が全くないので保湿クリームをつけようと思うのですが、 ヒルドイドソフトなどでも大丈夫でしょうか?(たまたま家にあるので) あと、かなり乾燥肌なので化粧水も使おうと思うのですが、ニベアの敏感肌の男用化粧水でも相当痛いので、 女性用の化粧水がいいと思うのですが、何かお勧めはありますでしょうか?

  • 肉好きな人は肌がきれい?

    職場で、30代半ばなのに20代前半のように肌が白くてみずみずしい人がいます。土日も趣味で外に出ることが多いのに肌が荒れてるのを見たことがありません。たぶん、体質もあるかと思うのですが、特にスポーツもストレッチを含めてやってないそうです。その人は無類の肉好きで特にしゃぶしゃぶは週に2回は食べるそうです。しかも細いのに食べっぷりもいい。 私の周りでは肉好きで有名な人(女性)が多いのですが、肉って肌にいいんでしょうか?野菜を多くした方が肌にいいと思い込んでいたのですが…。ご存知の方教えてください。

このQ&Aのポイント
  • アニメ「どろろ」の画面が縦長に表示される理由と解消方法を教えてください。
  • 「ひかりTVエントリープラン」をプロバイダーぷららで利用しています。アニメ「どろろ」を視聴する際、画面が縦長に表示されます。他の番組は画面いっぱいに表示されるため、原因が分からず困っています。どうすれば縦長を解消できるでしょうか。
  • 「ひかりTVエントリープラン」でアニメ「どろろ」を視聴していますが、画面が縦長に表示されます。これまでトライしたチャットサポートではつながらなかったため、こちらで質問させていただきました。原因と解消方法について教えてください。
回答を見る