• ベストアンサー

この先車の未来は・・・・

sugitaruhaの回答

回答No.3

>いずれはハイブリット車が支流になるんでしょうか 既になりつつある・・と思います。 今後「ハイブリッドと電気自動車が共存する社会」が当分続くように感じますね。 >国内の企業もそういった方向に動いているのでしょうか 基本的に企業は「経済を回してナンボ」なので、ハイブリッドが主流になれば協調する事になるでしょう。 好き嫌いで本流から外れると、経営にとってマイナスにしかなりません。 ただ、個人のレベルで好きな車を維持していく事は可能です。 私もサーキット走行用にインプレッサ、車いじり用に昭和のアルトを所有していますが、どちらも最近の本流からは外れている車です。 が、我々消費者は「楽しんでナンボ」ですから、車業界の将来なんて気にしなくて良いと思いますよ。 出費を覚悟すれば、今後も欲しい車は手に入りますから。

boosman
質問者

お礼

そうですとも、これからも頑張っていきましょう。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • クルマの購入を考えています。

    クルマの購入を考えています。 セカンドカーなので経済性も重視しています。 あまりクルマのことはよくわからないのですが、 軽にするか、 ヴィッツやパッソなどのコンパクトカーにするか、 プリウスやインサイトなどのハイブリッド車も気になります。 (エコカー減税も受け取れますか?) つぶやきみたいな質問ですみません。 おすすめクルマがあれば教えてください。

  • 自動車の未来。

    ハイブリッドカーとか、電気自動車とか、 そんなのが環境にいいですとかエコとか、 そういうキーワードで言われていますけど、 電気を使うことは本当にエコなんですか。 原発事故後、電気を使うことはあまりエコじゃない気がしてきました。 日本は脱原発という立場になっています。 これは政権が変わったり、情勢が変わったりすれば、 あっという間に替えられる可能性がありますが、 原発から脱したあとの発電方法を考えると、 電気をいっぱい使ったら全然エコじゃないのではと思ったのです。 もし今走ってるガソリン車や軽油車、ガス車が、 全部電気になっちゃったら大変な反エコになっちゃうんじゃないですか。 もっとすばらしい自動車の開発はないんですか。進んでないですか。

  • ハイブリッドカーは本当にエコなのか

    エコカー減税などを行っていますが プリウスやインサイトなどのハイブリッドカーに積極的に 乗り換えることは 本当にエコにつながるのでしょうか? 車両を作るときに膨大な二酸化炭素が排出されますし 巨大なバッテリーはその後の処理に 環境破壊を行うような気がしています。 今乗ってる車が壊れた、とか古すぎて処分する というときに買い換えるのはわかるのですが。

  • エコドライブ

    プリウス、インサイトなどハイブリッドカーが売れているようですが、普通のガソリン車で、燃費を上げる運転テクニックを教えて下さい。

  • ハイブリッドカー

    ハイブリッドカー こんばんは。 最近プリウスやインサイトなどハイブリッドカーが人気のようですね。 ひとつ疑問なのですが特にプリウスには大きなバッテリーが積んでありますよね? 充電しながら放電したりかなり酷使されそうですがあれって普通のバッテリーみたいに数年でだめになったりしないのですか?まただめになって交換となると何十万もしそうですがその費用はオーナー持ちですか?もしそうだとしたら高年式多走行のプリウスの中古車はどうなんでしょうか?

  • ハイブリッドカーのデザイン

    ハイブリッドカーが爆発的に売れていますが、私自身もスゴイ興味があります。ですが、何でデザインがプリウスやインサイトのような(他にもあるのは知ってますが)似たデザインになってしまうのでしょうか。女性受けする、かわいいデザインのハイブリッドカーは商品化するのに何か問題があるのですか。知っている方、ぜひご教示ください。

  • ハイブリッドカーについて

    今回新発売のホンダのハイブリッドカー「インサイト」とトヨタの「プリウス」のスタイルが似ているような気がします。まさかホンダがトヨタを真似た?なんて事ではないでしょうが、どうしてハイブリッドカーの後ろボディが一部透明ガラス仕様になっているのでしょうか?教えてください。

  • ハイブリッドカーの購入で悩んでいます。

    ハイブリッドカーの購入で悩んでいます。 家の車が古くなってきたので、今年中にハイブリッドカーを購入しようと考えています。予算は250万円くらいです。候補に上げているのは、ホンダのインサイト、トヨタのプリウス、トヨタのSAIの3種類くらいです。他のメーカーはよく調べていないので、この3車種より良い車があるかどうか知りません。トヨタのSAIは、なんとなくカーナビとカーオーディオの柔軟性がなさそうな気がしますが、プリウスよりも外観は気に入っています。ハイブリッドカー選びのポイントとかオススメがありましたら、是非教えてください。

  • なぜみんな似通ったスタイルなの?

    トヨタのプリウス、ホンダのインサイト、今度の日産のリーフも似通ったデザインですね。 あれはエコ自動車の構造上の宿命なんでしょうか?

  • トヨタのプリウスとその他ハイブリッド車の違いは?

    最近のトヨタはハイブリッド車のプリウスが人気も話題も独り占めの感がありますが・・ 確かトヨタは他にもエステイマ、クラウン、ハリアー、レクサスにもハイブリッド仕様が現行プリウス誕生前から有ったにも関わらず それ程話題にはなっていないように思います。 現行プリウスとその他ハイブリッド車はやはり違うカテゴリーなのでしょうか? 現行プリウスのほうがよりエコや省エネの能力が優れて居るのでしょうか? アドバイスをお願い致します。