• ベストアンサー

転居予定先での車庫証明取得

いつもお世話になっております。 表題の件について、教えてください。 現在、自動車を持っていないのですが、転居先(県外)で自動車が必要なので、購入予定なのですが… ①転居日(住民票の異動日)は7/1 ②6月中に自動車購入 以上の条件で、6月中に転居先の住所で車庫証明を取得・自動車の登録が可能かどうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

#3です 難しい条件です 普通車の場合「保管場所」の申請がネックですから(登録自体は簡単)登録後にまた「移転登録」は 無駄な気がしますし・・・ 軽なら移転登録も簡単なので、現住所での「登録をして置いて」も考えられるのですが・・・ 知人、親戚なら「移転を先延ばし」も可能でしょうが、販売店からの 購入では、 「前所有者からの移転登録」が条件でしょう。他人名義では、支払いが済んでも、登録が済まないと 引き渡してくれないでしょう。 当方なら「当方の名義」にて、そのままでも「任意保険加入」と念書を頂く事で暫くならOKですけど (あまり、販売店ではしませんね) 一つだけできるかな? 貴方だけでも転居届けをして、引越し先で「印鑑登録」を済ませれば 「保管場所申請」はできます。 ですが!空き家、新築では「もぬけの殻?生活実態が無い」と判断されれば、警察からの 許可が下りない事も有ります。車庫飛ばしの疑いアリ!ですね。 希望と、現状の条件では難しいです・・・

tbs-mz
質問者

お礼

転入届を出さずに取得することはやはり厳しいですね。法の抜け道を探して、何とか…と思っていましたが、やはりグレーゾーンですね。正当な手順で取得しようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • titokani
  • ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.6

現在、自動車を持っていないのですが、転居先(県外)で自動車が必要なので、購入予定なのですが… (1)転居日(住民票の異動日)は7/1 (2)6月中に自動車購入 ・必要なのは転居先 ・転居日は7/1 なのに、なぜ、 ・6月中に購入 なのでしょうか? 登録だけ7/1以降にして、契約は6月中とかではだめなのでしょうか?

tbs-mz
質問者

お礼

titokaniさんの仰る通り、6月で契約して7月で登録が最も現実的だと思います。実は転職に伴う転居で、7/1から出勤の足として用いるつもりでした。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.4

まぁ、一応無理です。 実務的には やりようはありますが… 一つだけ方法がありました。 受理されうる正当な理由書を付ければ ちゃんと合法的に登録可能です。 しかし、正当な理由書というモノが お話を伺う範囲では 存在し得ないようにも見受けられます。

tbs-mz
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 正当な理由に該当するかは分かりかねますが、 転職に伴う転居であり、6月末まではA社勤務、間をあけず7/1からB社勤務となりB社への通勤手段として自動車が必要でした。なので6月中に転居先からすぐに使える環境を整えたかった次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

新車を購入ですか? 中古車ですか?検査の有無も 軽ですか、普通車ですか? ローンですか、一括ですか? 移転先はマンション?戸建て? 条件によりアドバイスも変ります。

tbs-mz
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ・中古の普通車(1.5lのハッチバック、車検残あり)・一括支払い・転居先は一戸建てです。 よろしくご教授願います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131426
noname#131426
回答No.2

車庫証明が発行されるためには、住民票のある場所から2km以内に駐車場を確保しなければなりません。 これは、動かしようのないことですから、新居で新車購入は不可能です。 6月中に欲しければ、現住所で購入する以外はありません。 新車ならギリギリでしょう。 注文を入れてから2週間程度は必要です。

tbs-mz
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。住民票が車庫証明取得のキーになる→転入届の提出が必須→転出前に転入届の提出は×となり、難しいと分かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 032450
  • ベストアンサー率39% (70/178)
回答No.1

転居日が7月1日以降なら確実に6月登録は不可能です。 印鑑登録も出来ないでしょ? 実際に引っ越す前に転入届を提出し(6月15~20日頃までに)駐車場を早く借りれば出来ますが7月にならないと転入届の提出が出来ないのなら100%無理だと思います。 15~20日と言ったのは車庫証明の都合です。 東京ならば早くて翌日。通常中1日で出ますが他府県ならもう少し日にちが掛かると思います。

tbs-mz
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 転居する前に、転居先の環境を整えるのは、難しいですね。7/1を迎える前に転入届が提出・受理されるならば、抜け道があるのかなと思いましたが、やはり無理そうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遠隔地への急な転勤に伴う車庫証明取得について

    現在大阪市内に勤務しその近所に住んでいます(現住所に住民票あり)。 急な転勤の辞令が降り、4月から兵庫県の北部に異動します。 かなり交通の不便な場所なため、車が必要となり、このほど購入を決めました。 ところが、1月の2週目までには車庫証明が必要らしいのですが 異動先での寮の住所が決まるのが早くても3月とのことで、異動先で車庫証明を取得するのが 困難となっています。 こちらで駐車場を数ヶ月だけ借りて車庫証明を取得するというのは可能なのでしょうか? 現実的にこんな数ヶ月だけ貸してくれ、さらに車庫証明までだしてくれるところなどあるとは思えず、 とても困っています。 お知恵を拝借できればうれしいです

  • 車庫証明の取得について

    現在、大学3年生、 中古車の購入を考えています。 そこで車庫証明を取得したいのですが、申請書の項目について 〇自動車の使用の本拠の位置 〇自動車の保管場所の位置 〇申請者住所 とあります。 現在、 住民票、免許証の住所 → A町 実際に住んでいる住所  → B市 車の駐車場の住所    → B市 となっており、 A町とB市は直線距離で20Km程度あります。 この場合、記入する内容は、 〇自動車の使用の本拠の位置 → B市 〇自動車の保管場所の位置   → B市 〇申請者住所            → A町 だと思います。 A町は、両親の家 B市は、母方の祖父母の家であり、 大学、アルバイト先の両方が、B市から近いのでB市に住んでいます。 就職はA町役場を希望しているので、住民票は移動していません。 このような状態で、車庫証明は降りるのでしょうか? また、降りないとして、どのようにすれば車庫証明を取得できるのでしょうか? できれば、住民票の移動は無しの方向でお願いします。 回答よろしくお願いいたします。

  • 軽自動車の車庫証明取得後に住所変更予定

    軽自動車の車庫証明取得後に住所変更予定 軽自動車を4月に購入し、賃貸マンションの駐車場を契約して車庫証明を取得(ディーラー代行)しました。当初は1年以上利用する予定でしたが、急遽数ヶ月以内に転居する可能性ができました。 このように転居する場合、警察署等に住所変更の事実を届け出る必要があるのでしょうか? 車の購入が初めてなのでよく分かりません。よろしくお願いします。

  • 転居に伴う車庫証明の取得について

    2月末に完成する新居への引越しに際しまして、自動車の住所変更手続きに必要な 車庫証明を取得する際に以下のスケジュールで行おうと思っております。 2/17 転出・転入手続(書類上のみ)→車庫証明の申請 2/28 車庫証明の受理→陸運局にて住所変更手続→新居引渡し 3/2 引越し 融資の関係で先に転出・転入手続をおこないます。建物ですが車庫証明の 申請時にはほぼ出来上がった状態の予定です。 本来ならば引越し後に自動車の住所変更手続きを行うべきなのですが、これ以上 平日に会社を休んで手続きに行くことが難しいので、最低限の休みの中で手続きを 行いたく、このような手順で手続きを行いたいのですが、車庫証明申請後に 現場確認にくると思いますけど、厳密にいえばまだ住んでいない状態なので これでは申請が出来ないという事になったりするでしょうか。 どうかよろしくお願い致します。

  • 車庫証明について

    A市に住んでいますが、1ヶ月後B市に引っ越すことになり、転居先住居は決まっています。 B市は生活するのに車が必要なところなので、先日新車を購入しました。ディーラーから、数日後には住民票と保管場所使用承諾証明書を提出するよう言われています。 転居先で保管場所使用承諾証明書は準備できましたが、住民票を移すことが出来ません(前の住人がまだ居り、1ヶ月経たないと入居できません)。 車庫証明には住民票に記載されている住所から2Km以内に駐車場が無ければならないので、これでは車庫証明が取れないでしょうか。 今は車を所有していないので、駐車場はありません。 また1ヶ月後に納車されるので、A市で駐車場を確保しても車が置かれることはありません。 どうしたら良いのでしょうか。

  • 一人暮らしでの車庫証明について

    僕は県外の大学に通う大学生なのですが、このたび中古車を買うことになりました。 そこで車庫証明について疑問があります。 僕は住民票の住所も免許証の住所も実家の住所になっており、一人暮らし先の住所に住所変更していません。 この場合、車庫証明は実家の住所で取らなければいけませんか? それとも一人暮らし先でもいいですか? 分かる方、お願いします。

  • 車庫証明必要??

    <お尋ねしたいこと> 車庫証明が必要? <背景> 今実家に暮らしています。実家付近の駐車場を使用してます。 私だけ県外に引越しして、住民票とかは移すのですが、自動車は引越し先の駐車場の車庫証明をもらい置き場所を変更する必要がある?

  • 車庫証明を取得するにあたって

    このたび、ヤフオクにて車を落札し、自分で登録しようとおもっているのですが、車庫証明について質問があります。  現在、アパートで一人暮らしをしているのですが、近々、実家の方に戻る予定です(退居届は出しました)  そこで、車庫証明取得にあたり、実家の方の住所で車庫証明を取得したいのですが、できるのでしょうか?  今住んでる所から実家までの距離は20kmぐらい離れています。空いている駐車スペースはあります。  今のアパートで車庫証明を取らないと無理なのでしょうか?(駐車スペースはあります)  また、住民票を先に実家に移せば可能だったりするのでしょうか?(そんなことしていいのかすら分かりませんが・・・)  何度も平日に仕事を休むことが出来ないので、出来る限り、少ない日数で抑えたいのです。

  • 車庫証明取得

    戸建を購入したので、新居で車庫証明を取得しようとしました。 住民票は、既に新居へ移していますが、まだ引越しをしていません。ディーラが警察に車庫証明をとりに行った際、居住していないという理由で車庫証明を発行してもらえませんでした。 車庫証明の申請書一式に、新居の売買契約書、登記等書類を添付すれば、車庫証明がとれるでしょうか?

  • 車庫証明について

    車の購入をかんがえているのですが、 車庫証明のついて質問です。 現在わけあって、自分の住民票に記載されている ところ(実家)に住んでいません。 で、今住んでいるところには車庫があります。 現在住んでいる場所で車庫証明は取れるのでしょうか? 住民票の住所と現在住んでる場所は2キロ以上離れています。 いつかは住民票を移動させるつもりなので、住民票を移動させれば出来るのだと思うのですが、 現状で出来るのであれば方法を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。