• 締切済み

会社謄本にやめた人が載っている

会社謄本の取締役になっていました。出資等はしていませんが、株式の数パーセントが出資と書いてありました。 現在は退職してその会社にはいませんが、その会社が倒産や廃業した場合は、 やめてしまった人に何か責任がくるのでしょうか?

みんなの回答

  • mogmog0101
  • ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.2

取締役会設置会社では最低3人の取締役が必要です。もしその中の一人であるなら、後任者が決まるまで、辞任の意思を会社に伝えてあったとしても、取締役としての責任能力は残っております。 通常、取締役になるには株主総会で承認された後、本人が承諾しないと就任できません。否認するにはそこが大事。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.1

現在はその会社の役員でも社員でも無い、というのであれば 倒産や廃業等があっても何ら責任はありません。 詐欺等の犯罪行為なら、時効の無い範囲内で責任が及ぶくらいですね。 他はありません。 安心してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社を辞める時の責任

    教えて下さい。 会社を辞めようと考えています、現在の会社で取締役になっています、社員五名でしたが二人辞めてしまい、仕事を一人でやっている状態です、残りは代表取締役をしている方とその奥さんです。会社の出資者でもありますが直接は業務に携わっていません、私が辞めるとなると廃業になるのですが、その場合は、取締役の責任はどのようになるのでしょう? 私自信も出資をしています。 特に規約などを作成していないのですが、会社を廃業させる費用やリース物件の残金、出資金などを返済するよう言われたのですが全額返済しないといけないのでしょうか?

  • 会社をたたむ時

    株式会社や有限会社が廃業する場合についてお尋ねします。 資本金は300万、現資産は200万程度で借金は無いと考えて下さい。 ・廃業決定から全ての手続き完了までどれくらいの時間がかかるでしょうか? ・株主や出資者に対してはどのような義務が生じるでしょうか? ・廃業を決定した取締役に追加的な責任が生じることはあるでしょうか? ・廃業時点で債務が残っていた場合、それはどうなるのでしょうか?

  • 株式会社・有限会社が倒産した場合の責任

    法人が倒産した場合、代表者及びその他取締役はどこまで責任を追求されるのでしょうか?有限会社の場合は、代表者は出資金の金額だけ責任を負うと聞いたことがあります。株式会社の場合はどうなるのでしょうか?また、大企業・中小企業で違いはあるのか?お教えください。

  • 代表取締役の責任について

    私の友人は、現在ある株式会社の発起人であり代表取締役です。 今回別の株式会社の発起人として株式会社を設立しました。 (この会社では役員にはなっておりません) もしも現在代表取締役をしている会社が倒産した場合、 どこまで責任があるのでしょうか? 今回設立した株式会社の出資金などはどうなるのでしょうか? 私は会社法の知識が全くありません。 どなたか教えていただけますと大変助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 会社の取締役が退任と出資の返還を要求してきまし田。

    会社(株式会社)のひとりの取締役が退任と出資の返還を要求してきまた。 退任はOKなのですが,出資金の返還はできず, 誰か代わりの人に株主になってもらうように,話をする予定です。 この場合,現在は株券を実際には発行していないのですが,株券を新たに発行する必要があるのでしょうか。 又は,株主一覧表に変更をするようにするのでしょうか。 又は,定款に記載変更をするのでしょうか。 取締役退任は,登記簿謄本の変更が必要ですが,定款も変更が必要でしょうか。 なお,株式の譲渡は,定款において,取締役会での承認が必要としています。

  • 株式会社と有限会社の場合の各用語の違い。

    次の違いに悩んでいます。 間違っているところをご指導ください。 <株式会社の場合> 株式 株式数 株主 役員or取締役 <有限会社の場合> 出資口 出資口数 社員 役員or取締役 株式会社と有限会社の場合の各用語の違いなんですけね、、、。 よろしくお願いいたします。

  • 謄本

    最近確認有限を設立いたしました。 取引先に謄本をみせることは必要でしょうか? 謄本には、これから取引の商談にはいる会社の 方を内緒で役員の取締役で記載してあります。 もし謄本を取引先に見せてほしいと言われますと 内緒で取締役で呼んでありますので、取引先に商談に応じてもらえなくなります。 わたくし以外(代表取締役)を謄本に記載したくないのですが、やり方はありませんでしょか? 教えてください。

  • 有限会社の倒産

    実家の有限会社の取締役になっていますが、実際は名義を貸しているだけです。100株の内5株を引き受ていることになっていますが、実際は出資はしておらず、配当もなく総会も開かれていません。 倒産時の負債は約1億円です。 ●今回倒産することになったのですが、責任の範囲はどの程度になるのでしょうか? ●取締役になったときの書類のコピーをとっていないのですが、倒産するにあたってその書類は必要でしょうか? ●この場合の倒産処理の費用はいくらくらい必要でしょうか? ●倒産処理を弁護士に頼むとなると、いくらくらいかかりますでしょうか? 以上よろしくお願い致します。

  • 株式会社が倒産した場合、代表取締役社長の責任について

    お世話になります。 株式会社が倒産した場合、 代表取締役社長は、どのような責任を問われますでしょうか?また、以降、何らかの制約に縛られますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 会社役員の責任範囲

    現在社員5人の小さな会社の部長をしています、一応株式会社の取締役部長 となっています、とくに株等は発行しておりません。この不景気で会社がいつ倒産するか分らない状態にありますがもし会社が倒産した場合、負債は代表以下取締役にも応分の負担が課せられますでしょうかお教えください。

このQ&Aのポイント
  • 新しく購入したブラザー製品MFC-J4440Nが印刷できずに困っています。電源の再起動や用紙の詰まり確認など試しましたが改善されません。解決方法を教えてください。
  • Windows11を使用しており、無線LANで接続しています。関連するソフトやアプリはありません。電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品MFC-J4440Nの印刷トラブルに関する質問です。購入したばかりの製品で、電源の再起動や用紙の詰まり確認などの対策を試しましたが解決できません。Windows11を使用し、無線LANで接続しています。解決方法を教えてください。
回答を見る