• ベストアンサー

雨の日のカバー

LoneWolf-3の回答

回答No.4

#3です 屋根がない場合の話だったのですね 大変、失礼しました

karakaran
質問者

お礼

そうなんです、うちの駐車スペースは屋根が無くて。 雨が降っている中帰宅したとして、 雨の中でカバーを掛け、その後も雨が続いたとしたらカバーを掛けたままにしておいて良いものなのかと思いまして… 以前の回答例をチェックしても天井が無い場合の事はなかったので質問させていただきました。 せっかくお答えいただいたのにすいません

関連するQ&A

  • 雨の日のバイクカバー

    こんにちは。もうすぐバイク乗りにはつらい梅雨ですね・・・ 普段、バイクを屋根がないところに停めているのでバイクカバーをかけています。雨ざらしはよくないですもんね。 そして先日、雨の中バイクで走っていつものようにバイクを停めたのですが、ここでバイクカバーをかけるのってよくないですよね? ただ、雨ざらしもよくないような気がするし・・・ こういう場合、どうするのが1番いいでしょうか?

  • 雨の日のバイクの保管場所について

    中古のバイクの購入が決まったのですが バイク乗りの皆さんは雨天の保管はどのようにしてますか? カバーは買ってあるのですが家が小さい日本家屋の為、晴れも雨の日もカバーをかけて野ざらしになりそうです。 小さい家の為、車の上にかける屋根や小さなバイク用の車庫のスペースもありません 近所に貸し駐車場はあるのですが屋根などあるはずもない空き地で、都会によくある箱入れ式みたいなバイクの駐車場もありません(ド田舎です) バイク屋さんに聞いたところ実際カバーだけかけて雨天も野ざらしの人もいるようですが・・・ 雨の日に近所をまわったところ原付ならカバーかけて野ざらしの家は結構ありましたが 希望のバイクは中古の400のネイキッドタイプです フリーターで収入も安定しておらず裏の敷地(家の土地)にバイク用ガレージを建てる資金もありません。 車でもないのにそこまでするのかと家族にも言われています 実際カバーかけて野ざらしでバイクって壊れたりしますか? 店の人にはカバーかけても大丈夫、まぁ手入れしないとカバーにかからない下だけ錆びたりすると言われました 結局修理になるのならあくまでも「今」は諦めようかなとも考えてます カバーかけた野ざらしでも手入れさえすれば全然大丈夫ならいいんですが皆さんはどう思われますか・・・?

  • 雨の日に広がるのかどうかが分からない

    前から思っていたのですが、私は自分の髪が雨になると広がる髪なのか、そうでないのかが分かりません。私の髪は胸に届くくらいの長さで、多くて癖があります。癖といっても取れかけのゆるゆるパーマ程度のウェーブが毛先に少しかかっている感じです。パーマかけなくてもちょうどいい感じですね、と美容師さんに言われることもあります。 学生時代に直毛の子が「私は直毛だから晴れの日に広がって困る」と言っていましたが、私は直毛でもないと思うので晴れの日にも広がっているとは思えません。が、雨の日に広がっているとも思えません。 あまり広がるかどうかを気にしていないせいもあると思いますが、起きてみても寝相が悪いせいもあり(笑)、寝癖で広がっているのか、それとも湿気で広がっているのかの判断ができないんです。ちなみに、今朝は晴れでしたがちょっと広がっているなぁと思いました。でもそれもやっぱり寝癖なのか、それとも湿気なのかは分かりません(笑)。 別に広がっていても直しますし気にならないのですが、どちらなのか知りたいなぁと思いました。 どちらなのか知る方法がありましたら、教えてください。

  • 雨の日、まつ毛が下がってしまいます・・・(>_<)

    質問です!(>_<) もうすぐ梅雨ですね・・・ 私はバイク通勤をしていますが、雨の日は顔の所にプラスチックを付ける(取外しができる)ヘルメットを使っているのですが、顔には雨はかかっていないつもりなんですが、会社に付くとせっかく朝ビシっとビューラーで上げてきたまつ毛が湿気とかで下がってしまうんです(;_;) ちなみにマスカラは現在「ファシオ」のマスカラを使用しております! マスカラで今まで色々試してみたのですが、パンダ目にならないやつでもパンダ目になったし、マスカラを付けて10分も経たないうちにまつ毛が下がってしまったり・・・そんなこんなでやっと自分にあったマスカラを見つけたんですが、 雨の日ばかりは、まつ毛が下がってしまいます。 これはどうしようもないんでしょうか? どなたか湿気に強く、パンダ目にならなくて、まつ毛が下がらないようなマスカラご存知じゃないでしょうか? 宜しくお願い致します!(>_<*)

  • 雨の日のデート・・・。

    今度、好きな女性とデートをすることになっているのですが、梅雨の時期のせいもあり当日は雨になる可能性が高いです。 高いところからキレイな夜景が見えるレストランに行こうと思っているのですが、雨の日の夜景はどうなんでしょうか?夜景が見えずらいのか、それとも晴れの日とは違った良い雰囲気があるのか分からないので、経験のある方からのご意見が聞きたいです。 また、雨の日のデートはどうなのでしょうか?私は晴れでも雨でも好きな人とデートするのは嬉しいので、遊園地などに行かなければ天気は気にしないのですが、みなさんは雨の日デートはどのように過ごされていますか?よろしければ教えて下さい。お願い致します。

  • 雨の日のスカチューン;

    最近やっとバイクを買ったのですがあまり知識がなかったためスカチューン状態のTW225を買ってから雨の日にぬれてしまうと走れないということを知りました。雨の日にもけっこう乗ることが多いので困っています。なにか対処する方法などありませんか?

  • 雨の洗車

    洗車は、晴れの日かつ日中にしてしまうとふきあげ前に水が蒸発してしまいます。このため染みになってしまいます。これを、防ぐため曇り又は夕方や朝方に洗車をするのがいいとききました。 現在wrxstiを所有していますが、ホイールがダストで凄い汚れてしまっています。ボディの下回りも同様です。梅雨やそれ以外で雨の日が続くと洗車する機会がなかなかないです。 そこで、質問です。 雨の日に洗車をしている人を見かけますが、雨の日に洗車ってしていいのでしょうか? 何かメリットってありますか? (雨の日ボディー以外に、ホイールだけ洗うなどしても大丈夫なのでしょうか?)

  • 雨の日の日焼け止め

    日焼け止めについて質問です。 晴れの日、曇りの日には必ず塗ってますが、 雨の日(どしゃぶりとかの日)は塗るべきでしょうか? みなさんどうされてますか? ちなみに私はすぐに焼けやすい肌質なので、普段から SPF50程度のものを使用しております。 (もう少し軽いものを使いたいのはやまやまですが、 SPF24でやけちゃいましたので)

  • 男の人に質問!雨の日。

    じめじめした雨の日とカラっとした晴れの日だと、 髪型や顔つきなど変わりますか? 晴れた日に遊んだ男友達と翌週(湿気多い雨の日)に遊んだ時、 別人のようになっていて。

  • 夏の雨の日と冬の晴れの日ではどちらが紫外線が強いのでしょうか?

    夏の雨の日と冬の晴れの日ではどちらが紫外線が強いのでしょうか? また冬の曇り、雨の日に通勤程度の外出なら日焼け止めを塗らなくても大丈夫でしょうか? 日焼けしないでしょうか? よろしくお願い致します。