• ベストアンサー

私の考え方は変ですか?

roze333の回答

  • roze333
  • ベストアンサー率34% (32/93)
回答No.12

こんにちは、50歳のおばさんです。 >人を好きになれないというのはそんなに変なことでしょうか? ちっとも変だとは思いませんよ。むしろcoral-63さんの事を変人扱いする人の方が変だと思いますよ。 何も恋愛や結婚だけが幸せと言う事ではありません。むしろ結婚で問題を抱え不幸のどん底を経験する人は沢山いますし、今結婚しないから将来ずっと結婚しないということでもありませんし、いつか本当に好きな人が現れると思いますよ。 その時まで自分を大切にするのはとても重要です。 ちなみに私にも30の娘と27の息子がいますが、2人共独身ですしそれを楽しんでいます。 一度も異性とは付きあっていません。人として成熟し一人前の大人になるまでは結婚の準備ができていませんから、それまでは、異性と付き合う事はありません。それが我が家の家訓です。 結婚はどちらかが死ぬまで続く契約ですから、一度結婚したなら離婚は絶対しないというのも家訓ですから、おのずと慎重になるのはあたりまえのことです。 しかし、普通そこまで結婚を真剣にとらえて結婚する人はあまりいませんので、簡単に同棲したり結婚したり離婚したりそんな人が多数な事は確かですが、しかしわたしの友人の家庭は皆同じ考え方をしています。同じ価値観を持っている人は沢山います。 ですから、coral-63さんは決して一人ではありませんし、変人でもありません。とても貴重な存在です。どうぞ自信を持って下さい。 >私は育った家庭環境が少し変わっていて、親が行方不明になっており、生活費や学費を自分で稼ぎながら大学を卒業し、年下の兄弟の分の学費も稼いで、高校、大学と通わせています。更には数年前、病気になって連絡をしてきた親の介護もしてきました。 その若さで一人で何と大きな重荷を負って来たんでしょう。本当に関心いたしました。自分の不幸な環境にも負けず、何と素晴らしい方なんでしょうか。とても26歳とは思えないほどしっかりしてます。驚きです。 あなたには、だれよりも幸せになってほしいです。よくぞ挫けず頑張ってきましたね。大変だったでしょう、辛かったでしょう。 coral-63さんはとても立派です。友人が無神経に何を言おうとも貴方の足元にも及びません。もうその友人たちとは付き合わない方が良いと思いますよ。あなたにとって何のプラスにもなりません。害しかありません。 人はどんな友人を持つかによって、大きな影響があります。苦しみの時に友人として慰めの言葉をかけてくれるそのような人が真の友です。自分の価値観を押し付ける人は友人とは呼べません。別に同年代の人でなくても同じ価値観を共有できる人、そんな友人を持って下さい。 きっとご家族の方は、coral-63さんの事を誇りに思っているでしょう。私も何があっても応援していますからね。

coral-63
質問者

お礼

>その時まで自分を大切にするのはとても重要です。 確かに、いつか一緒に生きて生きたいとお互いに思える人に会えるまでは、 今の自分のできることを一生懸命やって楽しみながらいきたいと思いました^^ >決して一人ではありませんし、変人でもありません。 >私も何があっても応援していますからね。 とても暖かい回答を下さり、励まされました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 友達一人って変ですか?

    私は28歳の男性なのですが、今現在友達と呼べる子は一人かろうじて友達と呼べるのが一人くらいです。友達と呼べるその一人においても会う事は殆どなく電話もほんとにたまにくらいの関係です。昔からなんですが友達関係がどうも面倒くさくて一人のほうが気楽でむしろ楽しいくらいです。こんな調子なんで大学時代なんかは合コンなど一度も行った事がありません。自分で言うのも変なのですが変人とか癖のある奴の部類には入っていないと思います。分かりやすく言えば気を使いすぎる性格なので短時間の付き合い(会社内での人間関係など)だといんですが長い付き合いになると気を使いすぎて疲れ果ててしまいそれが億劫で人間関係から遠ざかっていってしまいます。言うなれば彼女一人友達一人いれば自分にとって十分だと思っています。ちなみに今彼女はいます。変・変でないは別としてこういう考え方の人って他にいらっしゃいますか。どんなご意見でも構いませんのでお返事宜しくお願い致します。

  • もぉ恋愛をして感情がぐちゃぐちゃ・・

    こんにちわ!!大学生の女です。 実はキャンパス内で大変なことが・・(^^;) 私には好きな人(Aさん)がいるんですが、友達のB子もその彼を好きなんです。 まぁここまではよくある話かと思います・・ 問題はここからなんですが・・・友達のB子と彼(Aさん)が仲良くしてるのも見るのが辛くって避けてしまいそうになってしまいそうなんです。 B子とAさんが仲良くしているのをみたら、感情が引き裂かれそうになってしまって、あとから涙が出でしまうぐらいなんです。 2人とも好きだし大事にしたいんですが、感情がついていきません・・ そして、自分がこんなに心の狭い人間だったってことにもショックでこんな自分が恋愛をする価値なんてあるのかな・・?ってそこでも悩んでしまってもぅボロボロ・・ 誰か助言して下さい・・・

  • どうしたら好きな人が出来ますか?

    どうしたら好きな人が出来ますか? 今現在20歳で今年21歳になります…。 過去の恋愛は中学生の時までで、1年の時に1人、2年の時に1人、3年の時に1人と結構付き合ってました。 中学生活で3人も付き合ってたのかよ!ってなりますが、全部相手から告白されました。 その時は告白されて、好きでもない人でも好きになってしまいました。 ※3年生の頃に付き合ってた子は本当に好きな人でしたけど。 高校に入ってからまず自分の事を好きになるひとなんて居なかったし、自分も誰かを好きになる事がありませんでした。 そこから恋愛なんて無くても生きていけるじゃんという感情が出てきて、今に至ります。 話の内容が分からないかもしれませんが、兎に角自分は恋愛に興味がなくなってしまったのかもしれません。 周りの友達や家族に彼女作らないのってかなり言われるんですが、全く作ろうと気がしません。 一体どうしたら人を好きになれるのでしょうか?

  • 感情を素直に出すことは変ですか?

    感情を素直に出す方です。 先日、数ヶ月つきあった彼女と別れました。 彼女は自分の率直な意見や気持ちを相手に伝えることが苦手な人でした。 彼女に異性の友達ができてお互いの価値観が合わなくなったのですが、私は話合いで彼女を理解したいと思いました。彼女は話合いを避けるような人でした。話合いを避けるのは、感情を表に出したくない、という強い気持ちが彼女にあったからでした。 それで「感情のある人間」VS「感情を閉じ込めた人間」という感じのケンカになり別れました。 話合いは、自分も冷静に伝えていくべきだと思いますが、感情を一切出さないというのも、相手に自分の気持ちを伝えにくくしていると思います。 付き合っている時は、嬉しそうな言動や楽しそうな顔があまり伝わって来ず、そこに苛々してしまいました。感情を出す人の方が魅力的な人が多いとも思います。 ケンカした時に嫌悪感を持って彼女に言われた、感情を出す人は嫌い、という言葉が自分の中にずっと引っかかっています。 もしかしてカウンセリングを受けた方がいいくらい危ない人間なのか、、、などなど。 でも自分の中では楽しいときは笑い、悲しいときは泣き、って感じでそれで暴れるわけでもなく、冷静な自分もいるので、彼女に毛嫌われる理由がわかりませんでした。 彼女や友達以外に、他人に迷惑をかけるのは嫌なので、自分は変なのかを聞きたいです。

  • 友達と同じ人を好きで感情が張り裂けそう・・・(長文ですが、皆様の意見本当に待ってます・・)

    以前も質問させていただいたのですが、、沢山の人の意見・アドバイスが欲しいので再度質問させてください・・(^^) こんにちわ!!大学生の女です。 実はキャンパス内で大変なことが・・(^^;) 私には好きな人(Aさん)がいるんですが、友達のB子もその彼を好きなんです。 まぁここまではよくある話かと思います・・ 問題はここからなんですが・・・友達のB子と彼(Aさん)が仲良くしてるのも見るのが辛くって避けてしまいそうになってしまいそうなんです。 B子とAさんが仲良くしているのをみたら、感情が引き裂かれそうになってしまって、あとから涙が出でしまうぐらいなんです。 2人とも好きだし大事にしたいんですが、感情がついていきません・・ そして、自分がこんなに心の狭い人間だったってことにもショックでこんな自分が恋愛をする価値なんてあるのかな・・?って考えてしまします。 B子とメールしていて返信が遅いと「今、AさんとB子が連絡とってるのかな?」って思ってまたまた複雑な気持ちになります

  • 私って変な人間ですかね?

    いや、元から人間自体が変ですよ。一人ひとり個性がありますし。 だけど私の場合は友達に、 『鈍感にも気づかないなんて、まさに鈍感だなぁ。』とか、サラッといわれるんですね。 こちらとしてはあまり傷つかない言葉なので大丈夫なんですけど。 でもって被害妄想が激しいし、極度の恥ずかしがり屋・一目を重視する・自分が嫌い・心が暗い・読み取る感度がずれてる・変にグロいのが大好き・いきなり笑いが止まるんですよ。 どうみたって特にの変人タイプなんですよ。 前に、部活の時間にある友達Cちゃんの絵をAちゃんが見せてきたんですね。 そのCちゃんのイラストが何ともかわいらしいんですよ。 私は本心で『凄いかわいい。』とぽつりと言ったんですよ。 そしたら、Aちゃんが「自分のほうが?」と少し笑いながら言ったんですよ。 今思えばジョークだったと思います。 意味は「Cちゃんのイラストよりも、自分のイラストの方がかわいいww」ていう意味だと思います。 ええ、もう凄い変人?なんですよ。 変人である事を嬉しく思っちゃうし。 私ってどんな変人ですか?

  • 今まで人を好きになったことがない女の子を落とす方法

    恋愛経験がゼロで人を好きになったことがない・恋愛感情を知らない女の子をときめかせるにはどうしたら良いのでしょうか? 過去に友達に虐められたりと辛い過去があった子で、自分のことをいつもネガティブに捉え価値を低く見積もっている子です。もし好きになって告白したらどうする?と聞いたところ、「まだ出会って間もないからお互い後悔しないためにも、お互い知り合っていってそれでも好きだったら、私を好きにさせて」と言われました。今まで誰にも恋をしたことがないのに難しく思います。彼女の好きなタイプは「こんな自分でも受け入れてくれる人」だそうです。どうしたらときめかせることができるでしょうか?

  • 変でしょうか?

    …なんかもう街で可愛い娘見ても恋愛感情全く出なくなっちゃったんです。「あ。あの娘可愛い!」…でも恋愛感情的なのは出ない。というか、ときめかなくなったんです。 15の中3が初恋でした。(結局、その初恋は自分がロクに声をかけられずに自然消滅した。) それ以降色々あり【女性恐怖症】になってしまって…。 これって男としてというか人間としてマズい事でしょうか?(現22・男・彼女いない歴=彼女いない歴) まずは、女性に慣れて女友達を作る事から始めた方がいいですか? 自分人見知りしてしまいます。

  • 私って変ですか?

    こんにちは。 男子大学生です。 恋してる時に冷静になって、自分の感情を抑え込んだりコントロールしたりするのって変ですか? 私は過去、全くモテないのに無謀にも恋をして振られるというのを繰り返しました。 高2のとき、私は恋愛とは違う、無縁の世界で起きているというを悟って、一切の恋愛を諦めようとしました。 ですが、結局そのあとも何度か人を好きになってます。 少しだけ変わったのは、冷静に自分の恋を判断できるようになったことです。 ・たとえば、ある人を好きになってその人に彼氏がいた時に、割と簡単に諦められる。 ・一度好きになっても、今は時期が悪い判断すればと諦められる。 ・メールして、前にメールした時より少し反応が悪いから、「少しだけ避けられてるみたいだから今は距離を置こうかな」と判断できる。 ・女性に優しくされても、「自分に好意があるわけではなく、ただ親切にしているだけである」と、すぐに舞い上がらずに判断できる。 ・人を好きになっても、この人は私のことをどう思っているのか?・どのくらいの頻度であえるだろうか?・私みたいな人間(非イケメン、低身長、恋愛経験なし、童貞)に対して偏見はないだろうか?・私がこの人を好きであるとして、上手くいく可能性はあるか?などを、きちんと考えてから行動できる。 あとは、 ・私のような人間が「彼女欲しい!」とガツガツしていたら周りの人間に馬鹿にされるのではないか? ・このまま恋愛しようと努力した挙句、失敗して気まずくなるのであれば、このまま良好な友達関係を続けたほうがよいのではないか? なども考えるときがあります。これらは単なる悩みかもしれませんが。 こうやっていろいろ冷静に考えるのって、変ですか? 恋してる人って、普通もっとバカみたいに突っ走ってるものなのでしょうか? 「そういうことも気になるけど、好きで好きでしょうがない!!」みたいになるのがまともなのでしょうか? 特に最後の二つに関しては、 「そんなプライドはさっさと捨てろ。自分に恋するな」 「そうやって諦められるのなら本当に好きなわけではない」 とか、このサイトでもいろいろ言われてるんですが、 私の感覚では、今好きな人のことが本当に大好きですし、大切です。友人のままだろうが恋人にするのだろうが、一生付き合っていきたい大事な人です。 私って、人と少し変わった恋愛観をもっているだけでしょうか? それとも、周りの人と完全に何かが行ってはいけないレベルまでずれてしまっているのでしょうか? 回答をお待ちしております。

  • これ言われたら変かな?

    大学2年の男です。今気になっている人がいるのですが、全然話したこともない、顔知っているだけ、お互いの名前知りません。でもどうにかして仲良くなりたいです。いままで女性経験はありますが、情けない話、全部友達の紹介で知り合ったので自分からは何もした事はありません。しかも今狙っている子には僕の近くの男友達、女友達の中で仲のいい人はいません。やっぱこれから恋愛成就させるためになるべく自分の力でがんばろうとおもいます。 それで本題に入りますが、仲良くなるために今時「友達になってください」っていうには変ですかね??女性から見たら下心丸出しに思われますかね??よろしくお願いします