• 締切済み

何で波状、何でふたつで一つ

ちょっと難しい質問ですが、分かる方は易しく教えて下さい 世の中の構成で、疑問点が有ります、物事は対に成っている事 波状の形態を取っている事が多く見受けられるの説明をお願いします 教えて下さい(男女、大人と子供、天と地、電気の+と- 電波、遺伝子、etc)

noname#85957
noname#85957

みんなの回答

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

>物事は対に成っている事 これは、人間の基本的な思考パターンが二元論的思考に支配されている からです。この二元論的思考はもとをただせば人間の身体的構造が 右手、左手のように左右対をなす構造になっていることに起因して います。右手で天を指し、左手で地を指す、とか右手に武器を持ち 左手に聖書を持つなど、右と左にそれぞれ対になるものをイメージ させる思考が視覚的にもわかりやすいため、次第に人類共通の 思考パターンになってきたわけです。 因みに、男と女、電気のプラスマイナス は科学的にも双対だと思い ますが、天と地や大人と子供は言語の上での対であって本当の意味で 対をなしているとはいえません。こういうことからも、多くの対は 人間の思考や言語の中に存在していることがわかります。 >波状の形態を取っている事が多く ひとつひとつの波のかたちは違い、その形が固有の意味を持つのです が、ひとことで波状といってしまえば、・・・・ モノ・コトは全て、安定した定常状態以外は成長状態か衰退状態か 変動状態になります。このうちの変動状態を数値的に図示すると 波状の動きになります。 例えば、立木を考えてみます。 1.全くの無風状態・・・全く動かず 2.少しでも風がある状態・・・木が左右に波打つ状態 3.暴風・・・木がどこかに飛んでゆく 日常的に考えて、一番多いのは2.の状態ですよね。 自然、社会、人間心理、いろいろなものはこの立木と同じでそこに 踏みとどまろうとする力とそれを動かそうとする力が作用して多く の場合波の動きのように見えるわけです。

noname#85957
質問者

お礼

回答有難うございます、答えが返って来るかどうか心配でしたが 分かりやすい内容で良かったです、論理的ですね、統一場理論 と言うのが有りますが、それに通ずる感じですね 有難うございました

noname#85957
質問者

補足

質問がちょっと難しかったようですが、勉強になりました 他に回答がないので閉めます

関連するQ&A

  • 電波社会

    電波社会 色々な波が飛び交っている 世の中ですね、昔と違って それこそ、電波発電出来る 位に・・ 人体は化学的、電気的、物理的・・ な要素で構成されていますよね 波の人体への影響はどの位有るんですかね? 貴方の考えや経験を教えて下さい お願いします

  • 東京近辺 ゆっくりまったり 落ち着いたデート

     8月から11月にかけて、東京近辺で、落ち着いて楽しめるデートコースを探しています。  構成は、50代男性2人と20代女性2人で、直接間接の仕事仲間です。  当方はその五十代男で、男女一対一ならば、年齢差に全く問題なく、色々と楽しむ方法を知っているのですが、今回、話の流れでこういうことになりました。  何処かに行こう、と言う事だけは決まったのですが、行き先の決定打がありません。  何処かに行くというよりも、ゆっくりまったり、大人の時間を過ごしたいと思います。  あんまり歩かなくて済むような、良い場所や良いイベントがあったら、好都合です。  ぜひ、教えてください。

  • 尾崎豊が嫌いな人

    尾崎豊が嫌いな人へ。 僕は尾崎豊が大好きです。 歌詞は確かに厨二くさいです。 世の中は、大人(上司)と子供(部下)がいて、立場の強い人間と弱い人間がいます。 その弱い人間が強い人間に理不尽なことや、嫌な事を言ったり強要します。 相手の気持ちを汲みとって行動できない人間もいます。 尾崎はそんな世の中がクソだって言ってるじゃないですか? 誰でも、親や大人、上司などに理不尽な事を言われて嫌な思いをしたことがあると思います。 確かに世の中はそんなもんだと、思えばそれまでかもしれません。 でも、それを受け止められる強い人間だけじゃないと思います。 だから何か心の支えを持って生きているのだと思います。 誰しも世の中に矛盾を持っていたり、反抗したい心があると思います。 感情を持たないで生きている人間なんていないと思います。 生き方を必死に探しているところがかっこいいと思うのです。 尾崎豊を少しも理解できない人は、世の中の矛盾をどうとらえて、 それにどう対抗していこうとしているのでしょうか? 尾崎豊は実際それを歌うことで世の中に対抗しようとしたのだと思います。 僕は弱い人間なので、心の中で考えるしかできませんが。 バイクを盗んだり、学校の窓ガラスを割ったりという歌詞は あくまで歌の中の話で、それを直接的にとらえて解釈するのはどうかと思います。 たしかにバイクを盗んだり、窓ガラスを割ったりするのは 実話だという噂がありますが、実際にみんなもやれと言うのではありません。 世の中に常に疑問を持って生きろということだと思います。 なにも尾崎豊を好きになれと言うのではありません。 物事を直接的につかむんじゃなくて、物事の本質を 考えるようにしたほうがいいのではないかと言いたいのです。 批判もたくさんあると思いますが、僕の考えです。 別に尾崎が好きで擁護したいんじゃなくて、なんかイライラするから書き込みました。

  • 熱電対の選定

    いつもお世話になっています。 熱電対を探しておりますが、たくさんの種類があり、どの熱電対を選定したら良いか迷っております。又補償銅線は必ずつけなければならないのかも分かりません。 どのような事を考慮して購入すれば良いかアドバイス頂けないでしょうか? ちなみに、当社は電気機器を扱っています。(サイズは少し大きめです。) 電気機器に使用されている部品は、ブレーカー、トランス、シーケンサー等色々な部品で構成されています。 電気機器を稼働している時の、部品の温度を測定する為に使用する予定です。 部品温度は高くても、150℃はいきません。せいぜい0℃~100℃の範囲です。 少しまとめますと、 1.熱電対はKタイプを考えています。 2.熱電対の長さは、4~5Mを考えています。 (この場合、熱電対を2M、残りの長さを補償銅線という選定を行うほうが良いのでしょうか?) 3.熱電対の先端は部品の測定箇所にカプトンテープで貼り付けて測定します。その場合、熱電対の先端の種類で、接触型、非接触型等、色々タイプがありますが、どのタイプが良いのでしょうか? 他、熱電対の選定で気にかけなければならない事などありましたら宜しくお願い致します。

  • 男女間・文系理系間のコミュニケーションにおける苦労と工夫

    男女間・文系理系間の意思疎通は、時に困難を伴います。 【1】 思考形態の異なる男女間や、文系理系間において、 文章による意思疎通に苦労した経験を教えてください。 【2】 また、自身と思考形態の異なる人間に対し、 物事をわかりやすく説明する必要があるとき、 あなたはどのような工夫をしていますか?              *** ※当方の文章は、特に異性(女性)から評判が悪いです。  何か改善策がないか悩んでいます。 (補足1) 人間は、主にコトバを使って物事を考え整理します。 ゆえに、日常生活で記す文章には各人固有の癖があり、 全体の構成や細かい表現などに違いがあります。 万人に読みやすい文章はなかなかありません。 自分と思考形態の近い人間の書いた文章が読みやすく、 その逆の文章が読みにくいのは仕方ありません。 当方は男性で、思考回路は理系型だと言われます。 自身の書いた文章を、理系の男性に見せた時と、 文系の女性に見せた時とでは、たいていの場合、 読みやすさに関する評価が正反対となります。 思考形態の壁を乗り越える良い方法はあるのでしょうか? (補足2) 当方は理系の高校出身ですが、法学が好きです。 独学ながら、周囲とは異なった学習方法を採っています。 私は判例独特のまわりくどい言い回しは大嫌いで、 とりわけ公法を研究する際には、判例や学説の概念を、 グラフやチャートなどに図式化した上で比較検討します。 でも文系的思考の人はあまり図式化を行わないようです。 経済学を除く社会科学、すなわち法学のような学問は、 論理的でありながらも、人為的価値判断を多く含むため、 その概念を数的思考で図式化するのは容易ではありません。 ちょっとした創意工夫や、論点をあぶり出す技術、 情報を取捨選択、分類、整理するコツが必要です。 しかしこれは良い“頭の体操”になります。 他にも物事の視点を変換して捉える良い工夫はありますか?

  • 波状毛について質問です。

    突然ですが、私の髪は波状毛らしいです。 毛先のハネが気になり、調べてみると波状毛というのに行きつきました。(書いてあることが見事にぴったり当てはまりました) 今まで寝癖が付いていただけなのだと思っていたので吃驚です。 高校生になり、髪を縛らなくなったので物凄くハネが気になります。 周りの人はストパー、矯正をかけたりなどしているのかもしれまっせんがみんな真っすぐで羨ましいです。 髪を真っすぐにするためにできることはありますでしょうか。 ストパーや矯正はしたくないので、それ以外の方法で何かありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 作文についてです。

    作文の書き方についての質問をさせていただきます。 いろんな本を読み、インターネットでも調べて見ました。 が、いまひとつ・・・ とりあえず私が現時点で知っている事は、 <基本> ・序論、本論、結論の順に書く。 ・起承転結で書く。 ・自分の経験を書く。 ・文の最後はそろえる。(~である。etc) <応用> ・文のはじめに、自分(私)は~と思う。といったありきたりな文を使わない。 ・自分の意見は一番はじめに書く。 ということです。 私が分らないのは、 ・序論、本論、結論をだいたい何対:何対:何文字で構成すれば綺麗に仕上がるか。(600字) ・同じく起承転結も。 ・経験以外に書く事。 です。 もうひとつ質問させていただきます。 テーマはコミュニケーションについてですが、 おおざっぱ過ぎて、何を書いていいかよく分りません。 たとえば、 自分自身の他人とのコミュニケーションのとりかた。 なのか、 携帯やインターネットなどのコミュニケーションツールをひっぱりだして 今の問題を書くべきなのか。 長くなってしまいましたが、回答よろしくお願いいたします。

  • エコキュートの上手な使い方について

    つい先日、新居に引っ越しました。コロナのエコキュート(寒冷地仕様)370Lを利用しています。 家族構成は大人2人小学校低学年一人です。 毎日、お風呂に新しいお湯を張るのと、追い炊き機能を使うのとでは、どちらのほうがコスト的に良いのでしょうか? 1.2日に一度追い炊きをして、水道代を抑える 2.毎日お湯張りをして、電気代を押さえる 同じような立場の方、初心者の我が家にご指南を願います。 * 2日に一度はやっぱりお湯が汚くなっちゃうのかなぁぁぁ。(ケチな一家です、恥ずかしいけれど)

  • 人類進化から見た障害者の役割

    人類進化から見た障害者の役割 初めにお断りして置かなければならないのは 障害を持つ方々を差別的に扱うことを目的とした疑問ではありません。 ここでお聞きしたいのは、生物進化のメカニズムに関して人類を捉えたお話です。 ど素人で危ない理解しかしていませんが、 大人として基本的素養だと思って学んでいる所です。 小生出来の良い生徒ではありませんが、 どなたか先輩方の力をお貸し頂ければ幸いです。 やわらかな生命の時間 http://www.shuwasystem.co.jp/products/7980html/1483.html という本の中で「ランダム進化」というシステムを読んだのですが、 1.突然変異 2.ランダム進化(役に立ってない遺伝子の変化) がある事。 また、 1.子孫、即ち自らの複製を作成する際、1体では遺伝子の損傷リスクから、 複製失敗が起こりやすいため生物に雌雄と個体の死が生まれた。 2.雌雄に遺伝子を分け、複製しても、複製の失敗から障害個体が生まれる。 3.更に周囲の環境に適応しようとする、意図的な遺伝子の入れ替えが起こる ということでした。 長くなりましたが疑問を纏めると下記の3つになります。 --------------------------------------------------------------- 疑問1 障害者が生まれる背景には進化を続ける為の意図的な遺伝子の変化があり 仮に障害者が全く生まれない生物種は進化、異環境への適応能力が退化しているという 理解でよいのか? --------------------------------------------------------------- 疑問2 下記の図のどちらが正解に近い理解なのでしょうか 割合は分かりやすくしているだけで数値に意味はありません。 仮の全体人口比 パターン1  障害者  健常者  より進化した人類   1  対  8 対  1 パターン2  障害者(より進化した人類の可能性を非常に微量含む)   健常者     1                        対   9 --------------------------------------------------------------- 疑問3 疑問1と被ってしまいますが、生物として人類を見た場合、 障害者が生まれる方が健常な姿であるという事でしょうか?

  • 着物の色無地について詳しい方、教えてください

    地紋のない色無地用の巣無地の白生地を、紫グレ-の中間色に染めました反物があります。 (縮緬地ですが、シボは殆どありません) 最近、素無地の色無地の着物は忌事に最適だと書かれているのを目にいたしました。 では素無地の色無地は慶事(結婚式には着て行く予定はありませんが子供のお宮詣り、七五三、 入卒業式etc) には不向きなのでしょうか? 不向きならば着ていく事は控えたいと思います。 これから時期を見てお仕立てに出す所だったのですが (慶事に着ていけないものならばお仕立てに出す前に) 忌事用に濃い紫または濃いグレ-に染め替えようかと迷う所 ・・・ その時の喪用の紋は刺繍紋で大丈夫なのでしょうか? お着物に詳しい方へ 素無地の色無地は慶事に着てはいけないのか どうか詳しい事を是非、教えてください。 紋についても宜しくお願いいたします

専門家に質問してみよう