• ベストアンサー

うつ病の薬の効き目

以前「うつ病の診断と仕事復帰」というタイトルで質問させていただき、たくさんご回答いただきました。その節はありがとうございました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4954919.html その後精神科でうつ病と診断されメデポリンとアンデプレを処方されました。飲み始めて寝つきが良くなったと感じました。薬のお陰で不眠からは解放されたようです。ただ、「意欲を高める薬です」と書いてあるのになぜか日中ボーっとしてしまいます。どうしてでしょうか…。 精神科に行って1週間経ったあたりから夫が 「仕事をした方が一日のリズムも取り戻せるし、元気も出てくるから早く仕事を探した方がいい。お医者さんもそう言うはずだ」と言います。 「私がうつ病になった原因は職場でのストレスが原因だから、怖くて働けない」と言っても聞く耳を持ちません。働くことを考えると頭が痛くなり、夜も眠れなくなりました。夫に職場復帰をせかされる前の日までせっかく眠れるようになっていたのに、急に薬が効かなくなることってありうるのでしょうか? 精神科の予約まであと一週間あるので先生に相談できなくて困っています。よろしくお願いします。

noname#104430
noname#104430

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.5

私も鬱病で薬を服用しています。私の場合、もう15年くらい薬の調整をしながら、ようやく普通に(人前で)していられるようになってきました。 最初の方のご質問ですが、私もそのような症状で困った経験があります。薬の服用でよく眠れるようになったのも、日中ボーっとしてしまうのも、薬の作用だと思われます。つまり薬が効くので寝つきが良くなったのでしょうし、その代わりに日中にも薬が効いているので神経が弛緩してボーっとしまっているのだと思います。これは、お医者さんと相談して、夜に現在の薬のまま服用するか、効き目の長い薬から比較的短い薬に調整してもらって、朝から昼の間には軽めの薬を処方してもらうことで、うまく調整ができれば、日中のボーっとした状態を改善できると思われます。ただ、おそらく何度か薬の調整を繰り返してみないといけないと思います。私の場合は、そうでした。また、夜の薬が強いために、目が覚めてからも薬が抜け切れずに、そのような症状が出る場合もあります。 それから後半のご質問ですが、ご主人がそういわれるものもっともです。ご主人は鬱病などの経験者ではないし(おそらくそうでしょう?)、専門家やお医者さんではないので、そのように思われるのは当然だと思います。私はごく最初の頃から妻に理解があった(彼女は大学で心理学を学んでいましたので)ために、そのような意見の行き違いがなかったのですが、そうでない方が精神疾患について、深い知識や正しい知識を持たれていないことは至極当然です。精神疾患の治療は、同居の家族の理解がない場合、改善や回復することは大変難しい病気です。 ですから、あなたのように家族(ご主人)がいる場合には、その方の協力のあるなしで、病気のつらさも大きく違ってきます。まず、そのことをご主人に理解してもらう必要があります。ですから、ご主人にも仕事があることは承知の上で、一度、病院に同行してもらい、医師にお願いして、ご主人に、あなたの病状について説明と理解を求めてもらうのが一番いいと思います。 ご主人があなたの病気を理解できないのは、何もご主人があなたに思いやりや愛情がないわけではありません。ご主人には「わからない」のです。逆にそのことも理解してあげてください。私などもつい最近まで、自分で自分の病いを「自分の心の弱さのせいだ」と半ば考えていたほどです。ですから、そのような病いでないご主人が、たとえば私のように考えてもまったくおかしくないのです。精神疾患、とくに鬱病は、極端にひどい症状でない場合、他人には「普通」に見えてしまう病気です。おそらくあなたも無理をすれば(たとえとてもつらくても)、短い間であれば「普通」に振る舞うことができるはずです。ですから、鬱病はなかなか他の人には理解してもらいにくい病気です。 そのあたりのことをご主人に誠心誠意お話しし(どうしてわかってくれないの?といった訴え方は絶対にしてはいけません)、一度、時間を取ってもらい、お医者様にもその旨お願いしておいて、ご主人に病院へ同行してもらってください。 あなたの鬱病のつらさ、苦しさの一部でも、ご主人に理解していただけることを願います。そしてあなたの病いの少しでも早い回復をお祈ります。

noname#104430
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もこうなってみるまではうつ病のことをよくわかっていなかったので、知らなかったらうつ病の人に何気なく「頑張って」と言ってしまってたかもしれません。 夫は平日が休みの仕事で、ちょうど主治医の診療日と曜日的に重なるので一緒に受診してみることを考えてみます。 ありがとうございます。

その他の回答 (8)

  • youchan37
  • ベストアンサー率37% (248/669)
回答No.9

すいません、♯8です、おかしな補足要求になってしまいました。訂正です。 最初の受診で仕事についての話は全くしなかった、ということですよね。…? 一週間後に医師に相談し、指示を仰ぐ。場合によってはご主人にも医師から説明して貰う。 しかし現在もう眠れないというのなら、予約には関係なく緊急に対応してくれると思うのですが。 医師がそれはできないというのなら、私なら思い切って虐待相談として然るべき窓口を訪れ、 係の人からご主人に話をして貰います。

noname#104430
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最初の受診の時は、「いつから眠れなくなりましたか?」と聞かれたので、以前の職場で色々あって去年の年末に既に眠れなかった旨をお話しました。仕事を辞めてからも前の職場の同僚からヘビーな相談を受けている、という話をしたら「それが重荷になってしまうと治療の妨げになるので、相談はほどほどにしてその人と距離を置くようにしてください」と言われました。主治医はわかってくれていますので、やっぱり夫にわかってもらうには専門家から言ってもらうのが一番いいみたいですね。ありがとうございます。

  • youchan37
  • ベストアンサー率37% (248/669)
回答No.8

医師は、仕事復帰についてはどう言っているのですか? この薬を飲めば、仕事を復帰しても良いと言っているのか、 はたまた、医師の意に反して、強引にご主人が仕事をすすめているのか?

noname#92305
noname#92305
回答No.7

急に薬が効かなくなることは、まず、ないでしょう。 質問者様に限っていえば、ご主人様の一言がよほど辛くて、強いストレスになり、頭痛、不眠が再発したと思います。 一般的に言われてることですが、うつ病の人に対して励ましの言葉をかけたり、叱咤激励することは、してはいけないことです。 その言葉でうつが酷くなることはあっても、良くなることは絶対にありません。 うつ病で苦しんでる人を追い詰めることになるからです。 一度、ご主人様も一緒に通院してもらい、ご主人様が医師からうつ病について説明を受け、 質問者様との接し方をしっかり理解することが大切だと思います。

noname#104430
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 薬が効かなくなったのではなくてよかったです。 やっぱりみなさん共通しておっしゃるのは、一緒に受診して主治医から言ってもらうことみたいですね。夫もインターネットだけの情報で思い込んでいるようなので…。 ありがとうございます。

  • kebub
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.6

ボーっとするのは眠気からくるものでしょうか? もしそうなら、こちら(精神科医のブログです)の副作用に関する記述と質問者様の症状とが合致しているかもしれませんね。↓ http://ameblo.jp/kyupin/entry-10021249793.html ※レスリン => アンデプレと読み替えて下さい。 >「仕事をした方が一日のリズムも取り戻せるし、元気も出てくるから早く仕事を探した方がいい。 >お医者さんもそう言うはずだ」と言います。 残念ながら、ご主人は間違っています。 (まともな)お医者さんなら100%そんな事は言いません。 そんなことをすれば確実にうつ病が悪化するので、うつ病に対して正しい知識を 持っている人であれば絶対そんなことは言いませんよ。 ただ、前の質問を読ませていただきましたが、正論を言ってもご主人には通じない印象を受けました。 一週間も待つのはつらいですよね。 病院に電話をして症状が悪化していることを話し、予約を早めてもらうことは できませんか? どうしても無理であれば、病院を変えてみるのも一つの選択肢だと思います。 素人の自己判断で薬の量を調整するのはおすすめできませんので 服用に当たってはお医者さんの指示に従ってください。 蛇足ですが、メデポリンは同じベンゾジアセピン系でも、「デパス」ではなく 「コンスタン(or ソラナックス)」のジェネリック(後発)医薬品です↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3#.E4.B8.BB.E3.81.AA.E3.83.99.E3.83.B3.E3.82.BE.E3.82.B8.E3.82.A2.E3.82.BC.E3.83.94.E3.83.B3.E7.B3.BB.E6.8A.97.E4.B8.8D.E5.AE.89.E8.96.AC

参考URL:
http://ameblo.jp/kyupin/entry-10021249793.html
noname#104430
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最初の診療では私が「夜布団に入ってなかなか眠れないのが一番つらい」と言ったので、メデポリンを午前中と午後に一錠ずつ、眠る前に一錠(アンデプレも眠る前)という指示でした。医師の処方は違う名前の薬だったのですが、病院の近くの薬局で「ジェネリックにされますか?」と言われたので「はい」と言いました。もう処方箋がないのでわかりませんが、「ソラナックス」という名前に聞き覚えがあります。 この前よりだいぶん落ち着いてきてまた眠れるようにはなったのですが、夫に言われたことも含めて主治医に相談してみます。 ありがとうございます。

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.4

早期の社会復帰はうつの場合禁物です。 「お医者さんもそう言うはずだ」と言うなら、一緒に主治医のところへ言って、うつについてよく説明してもらいましょう。精神科の診察に家族が同席するのは良くあることですし、家族の理解は治療に役立ちます。 現に出社しなくても、考えただけで具合が悪くなっているのに、もっと理解してほしいですね。 メデポリンはデパスのジェネリックで抗不安薬です。 アンデプレはレスリンのジェネリックで坑うつ薬です。 どちらも眠気、ふらつきなどの副作用があります。服用を中止するほどの重大な副作用ではないので、しばらく様子を見てはと思います。 でも、今は一般にSSRIが第一選択肢となるところをアンデプレにしたのは、どういった意図か分かりません。効き目はあったようなので、その点はラッキーでした。 職場復帰がストレッサーになっていれば、それをせかされる事で急に薬が効かなくなるのは、当然のことです。

noname#104430
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夫は職場で悩んだことがないみたいで、その点が理解でき ないみたいです。一緒に受診するのは可能ならそうしたい と思います。ありがとうございます。

  • syario
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

妻がうつ病だった夫です。 旦那様が「元気も出てくるから早く仕事を探した方がいい」と 言うのは一般的な意見であって「うつ病」にかかっている人には 現実的に無理な事と思います。 やはり専門的なお医者さんに相談が一番だと思います。 私の場合、妻が自殺して妻をなくしました。 旦那様におねがいです。 自分が当たり前に出来る事ができない時があります。 。

noname#104430
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 奥様を亡くされたんですね。ご愁傷様です。 前回受診した後に夫が「たいしたことないって 言われたでしょ?うつ病は薬をきちんと飲めば 治る病気なんだから」と言われました。 インターネットで調べてそういう記述を見たよう です。 毎日「どう?」って聞かれるのも精神的に負担 です。でもどう言ったらわかってもらえるのか わかりません。やっぱり経験した人にしかわから ないんでしょうか…。

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.2

その人の回復のリズムがあるので強制されると悪化すると思います >日中ボーっとしてしまいます これは副作用です、過眠も副作用にあります 鬱は夕方から深夜の活動が活発になるのが基本症状です、朝起きられないのは、基本症状ですだから日中ボーっとするのは薬の副作用&鬱の基本症状です、回復は急がないように、回復しなければならないとは思わないように、かえって病気が悪化します、のんびりと回復しましょう

noname#104430
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夕方からは動けるので、毎日夕食はなんとか作れてます。 薬の説明の時にお医者さんに「日中も眠くなるかもしれま せん」と言われたので、「リズムを整えるために我慢した 方がいいのでしょうか?」と尋ねたら「我慢せずに眠りた い時に眠って休養すればいいですよ」と言われました。 最近夫に毎日「どう?薬は効いてる?」と聞かれるので 焦ってしまったのかもしれません。「のんびり」を心がけ るようにします。 ありがとうございます。

回答No.1

薬が強いのでは。体質に合っていないということも。なぜか日中ボーっとしてしまいますについては、まだ、ストレスから解放されていないようですね。いつも、鬱病だと自分自身で思い込みが激しいのではないでしょうか。薬を半分にするなりして、自分にあわせることが大切です。

noname#104430
質問者

お礼

回答がりがとうございました。 今度受診した時に先生に話してみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • うつ病の薬について・・・・。

    半年前に、息苦さや過呼吸となり、結果「うつ病」と診断され、会社を休むことになりました。 なかなか私は、家でじっとしてられず、現在仕事に復帰した所です。 今では、精神科へは、1ヶ月に1回行くぐらいとなりました。 精神科の先生は、1年は最低休んだほうがいいと言われましたが、体も大丈夫なので、仕事を復帰してしまいました。 薬は、「サインバルタカプセル20mg」と「レメロン15mg」、あと「ロフラゼプ酸エチル錠1mg:サワイ」を飲むように言われております。 しかし、薬づけの体になるのも嫌なので、途中で飲むことをやめてしまいました・・・・。 最近、仕事をしてたまに「息苦しい」かなって思うこともあり、仕事へ慣れていないせいか・・・、またうつ病が再熱したのかとも思ったりします。 職場の仕事は、営業職から内務職へ変更してもらい、仕事へのストレスはありません。 経験者の方や医療関係の方、もしくは詳しい方にお聞きしたいです。 やはり、薬は今からでも精神科の先生がいいと言うまで、飲み続けた方がいいでしょうか? ご意見宜しくお願い致します。

  • うつ病は仕事をしながら治療できるのでしょうか?

    まだ病院にも行ってなく「うつ病」と診断されたわけではありませんが、色んなサイトを見る限り自分はうつ病じゃないかと疑ってます。 精神的な苦痛を病気のせいにはしたく無かったと同時に、うつ状態になってる原因を自分でも解っていたし、原因が解消されれば苦痛から開放されると思い病院へは行きませんでした。 長い間、仕事を休んでます。 職場への復帰が差し迫っていてその前に病院へは行こうと思っているのですが、うつ病の他になんらかの精神的な病と診断された場合、職場へ復帰して仕事をしながら治療できるのでしょうか? 色んなサイトを見る限り、治療するには休まないといけないと書いているのですが復帰したらもう休めません。生活もありますし職場の人にもこれ以上迷惑を掛けれません。後がない状態です。 まだ精神的な苦痛の原因が解消されてるわけじゃなく、不安と恐怖心で気がおかしくなりそうですが、どうにか仕事をしながら治療したい一心です。 仕事しながら薬や通院で治療できるのでしょうか?

  • うつ病の薬について

    うつ病の薬について 先日、うつ病を発症しましてクリニックで治療を受け始めました。 うつ病が突然発症するのもあまり聞きませんが、そのタイプがよくあると先生に言われました。 そして、薬による治療が始まりました。 ですが、処方されるのがトレドミンと言う薬で、薬局でもらう説明書きには「胃腸・十二指腸潰瘍を改善します。低下した意欲を高めて気分を楽にします。精神の症状を改善します。」とありました。 100%うつ病の薬である、と言うわけではなく、もしかしたら「うつ病じゃなくてただの甘えなのかも・・・」と思い始めています。 100%うつの薬ではない薬を処方される場合は、うつ病ではないのでしょうか。 自分はうつ病ではなく、ただの甘えなのでしょうか・・・。

  • セルシンとドグマチールは鬱病の薬ですか?

    一ヶ月ほど頭痛が続いており病院で緊張性頭痛と診断され薬を飲んでいましたが状態があまりよくなりませんでした。 もしかしたらストレスが原因で軽い鬱状態なのかもしれないとも言われたので今日、神経内科と精神科のある病院へ行ってきました。 そこで処方された薬はセルシンとドグマチールだったのですが、これは精神を安定させたり鬱を治す薬なのでしょうか?先生はリラックスできる薬とは言ってたような気がしますが。 病院に行ったのだから先生にしっかりと聞けば良かったのですが『欝の薬ですか?』とか『自分は鬱病ですか?』とは聞きづらかった、と言うか鬱病と言われたらショックだと思って聞けませんでした。先生は『この薬で楽になればいいですね。一週間様子をみてまた来て下さい』と言ってました。 気になるので、どなたか教えてください。宜しくお願いします。

  • うつ病の薬の中止

    うつ病と診断されました。 その時、薬を処方されましたが、 2週間くらい飲んでやめました。 ネットなどで、調べると、うつ病の薬は 急に止めると良くないと書いてありますが、 たとえ2週間でも、だめなんでしょうか?? 今、止めてから1週間が経ちますが、 大丈夫です。 すみません、アドバイスお願いいたします。

  • うつ病の薬

    過労によりうつ病と診断され、 毎食後 アモキサン細粒10% スルピリド細粒10% レスタス錠2mg 夕食後 パキルシル錠10mg 就寝前 ビビットエース錠2mg 不安、寝つきが悪いとき エチカーム錠0.5mg を服用するよう指示がでました。 この薬を服用すると、たまにふらつきが起こりますが、効能としてはきつい薬 なのでしょうか? 薬の知識があまりないためお伺いします。

  • うつ病は薬で治りますか?

    うつ病と診断されて6年目になります。心療内科に通院中で薬を 服用していますが病状は一向に改善せずどんどん悪化していきました。 薬だけでは回復しないんじゃないかと思いうつ病にいいと 言われるものを試してみました。3年間針灸気功に通いましたが 見る見る回復しまして仕事もできるようになりました。あと 催眠誘導も最近始めましたが効果をはっきり感じました。自分が 経験してみてうつ病は薬だけでは改善しないんじゃないかと 感じますがどうでしょうか?

  • 鬱病の薬で太る?

    1年程前、鬱病と診断され、勤務していた会社を退職しました。 その時から急激に太りだし、1年の間に10キロも体重が増えてしまいました。 最近、鬱病の薬で体重増加ということがあると聞き、そのせいで太ったのかと思い、ここで質問させていただきました。 処方される薬は、その時の症状によって違いますが、今はリーマスとワイパックス、睡眠導入剤としてサイレース・レンドルミン・テグレトール・ハルシオンを処方されています。 日常生活は、1年前に退職後、別の仕事を見つけ、毎日働いていますし、食生活も変りません。 鬱病の薬が太った原因でしょうか?

  • うつ病について

    かれこれうつ病になって2ヶ月程度経ちます。 仕事もせず、家でのんびり過ごす事が情けなくて就職活動をしてようやく仕事にありつけることになりました。 しかし、仕事が決まってから体の調子が悪くなる一方で、だるくて体も満足にうごかすことができません。お薬はドグマチール、メデポリン、セレネース錠、アキネトン錠を朝晩飲んで昼はドグマチールとメデポリンのみです。睡眠障害もあるのでマイスリーとベンザリン錠も飲んでます。薬のせいで体のだるさがきてるのでしょうか。あまりにもだるすぎて働く事ができるか非常に不安です。ご経験者の方、ご意見ください。

  • 鬱病の薬について

    産後鬱病で二年程パキシルを飲んでいましたが、冬に風邪と一緒に再発。 4ヶ月程飲みましたが残りの2か月は、パキシル10ミリを4分の1に削ってまで飲み続け、医者に10ミリで効く薬だよ。と諭されました。禁断症状が怖くて2か月削って飲んでいました。 以前の産後鬱も似たような感じで、浅い眠りは鬱病が治っているのにパキシルを飲むから副作用の浅い眠りになったんじゃないかと医者に言われました。 精神的にキツいことがあると具合が悪くなり、パキシルを飲むと治るので4日で飲むのを止めたと言ったら、本当は二週間飲まないと効かない薬で、途中で止めたり飲んだりすると脳に良くない薬とだからやめなさいと医者に言われ、頓服を渡されましたが、それ以来飲むこともなく過ごしました。 年末、また胃腸風邪から具合悪くなりパキシルを飲んだら一週間で治ったけど、2週間飲み続けました。 そして年明け、精神的にキツいことがあり、死にたくなり、パキシルを飲みました。でも風邪で具合が悪いのに精神的にはだいぶよくなりました。 質問は、パキシルをまた2週間飲んだ方がいいのか、昨日1日しか飲んでいないのでもう飲まないことにするかです。 頓服は怖くて飲めません。知らない薬は依存になるかもしれないからです。パキシルは経験から信頼していますが、私みたいに、すぐ良くなる場合は頓服の方がいいのでしょうか。私みたいにすぐ良くなる鬱病の人っているのでしょうか。 今日パキシルを飲むか悩んでいます。 何かアドバイスお願いします。