• ベストアンサー

上司が職場の会話を録音していました。

zorroの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

納得いかないのはごもっともですが・・・目には目を・・・・上司がが言う悪口も録音しましょう。

harrsksk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! そうですね・・・やはりそういう応戦しかないでしょうね。 録音したらしたで開き直りそうな人格なのですが、 検討してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 職場 ICレコーダで証拠として録音 盗聴になりますか?

    今日、同じ部署の仲の良い同僚が僕に打ち明けました。 「実は机の引き出しの中にICレコーダを入れて、毎日録音している。理由は、以前から何度も上司から嫌がらせや理不尽な事やパワハラ疑いのある発言をされ、それを証拠とし残したいから。退職時に会社に提出できるようにしておきたいから。それに、自分とは関係ない事だけど、この職場にいない人の陰口を言っている内容や普段の勤務中の会話や雰囲気を証拠として残したいから。私語が多すぎるからね。」と言いました。 いろいろな意味で正直ドキッっとしました。 ただ、私が疑問に思った事は、 このICレコーダで録音している人を仮にAさんとします。 Aさんは、自分が上司に言われた事を録音していますが、勿論上司はそんな事は知りません。 これって、盗聴などにならないのでしょうか?盗聴ではなくとも何らかの罪になり犯罪にあたらないのでしょか? それともう一つ。 Aさんが自分とは関係の無い人の会話も録音していますが、これも盗聴にならないのでしょうか? 先程と同様に盗聴にはならなくても、何かしらの犯罪にならないのでしょうか? 録音している事は、私を除けばAさん本人しかしりません。 証拠にはなるかもしれませんが、会社に提出したとしても、 違う罪で、Aさんも訴えられるのではないかと思いました。 Aさんに問題はないのでしょうか? 犯罪や法律の事はわからず、どなたかお力を貸して戴きたく、 お願い申し上げます。 宜しくお願いします。

  • 仕事中の隠し録音、違法?

    職場でパワハラを受けています。 ICレコーダーを自分のポケットに入れておき、仕事中の様子をこっそり 録音してパワハラ発言の証拠を押さえたいのですが、これは違法でしょうか? お客さんとの会話も録音されてしまうのが問題だと思うのですが。 回答お願いいたします。

  • 名誉棄損になりますか?

    会社の同僚が、私が社内で他の同僚と会話している時にICレコーダーでその会話を 録音していると触れまわっているようで、数名の同僚から警戒をされています。 あまりにも警戒するのでポケットの中まで見せたことがありました。 他にも同様の内容を聞いた人が大勢いるようですが、この触れまわっている同僚は、 名誉棄損や人権侵害にはならないのでしょうか。

  • 携帯電話の会話を録音するにはどうしたらいいですか?

    携帯電話だけの機能だと20秒しか録音出来ないので、他の機器を使うしか方法がないですよね?僕は、ソニーのICレコーダーを持っているのですが、これを使って会話を録音出来ないものでしょうか?ちなみに僕の使用している携帯は、NTTドコモのFOMAでP700iです。 もし、ICレコーダーで録音出来るのでしたら携帯電話との接続の仕方等も教えてください。

  • skypeでの会話はICレコーダーに録音できますか

    skypeでヘッドセット、マイクを使って会話をしています。 その際の会話をICレコーダーに録音したいのですが、 どうしたら両方の会話を録音することができますか? SONY ICD-UX533FのICレコーダーを持っています。 パソコンはWINDOWS8です。 パソコンにすでに内臓されていた サウンドレコーダー で録音して、 ICレコーダーに移すこともできますか?? よろしくお願いします。

  • 携帯電話での会話を録音したい

    こんにちは。 ちょっと金銭貸借のトラブルがありまして… 私は貸してる方なのですが、 貸した人が嘘ばかりついて全然返してくれる気配がありません。 いろいろあり、かなり大ごとになりそうな気がしてなりません… そこで会話の内容を取っておけたら後々何かあった際に役立つかと思い質問させていただきました。 会話は全部携帯電話です。 自機はAUのA5304です。 マイク端子付きのICレコーダを持ってます。 質問 できれば携帯とICレコーダを繋ぎたいのですが なにかいい接続機器・方法はないでしょうか? というより実際可能なのでしょうか? 携帯で会話しながら録音できれば…と思っています。 以上の件、よろしくお願いします。 #最近携帯で録音機能があるのはプライバシーの侵害だ、とか問題になってるみたいですが、今回は無しで考えたいと思います…m(_ _)m

  • 会話の録音

    職場で嫌がらせをする人がいて困っています。 そこで、直属の上司(A)、更に、その上司(B)に何回も相談しても駄目。 何回も話しをしても駄目だったので、さらに上の方に相談したところ、上記で記載した上司Bが怒った様な態度で、私に注意する様な言い方を言われた。 嫌がらせをする人は、自分の非は絶対に認めない。 私の事は、あれやこれやと言ってくる。 今後、私の対応としては、言い逃れが出来ない用にする為、内緒で会話を録音しようと考えました。 なお、仕事の内容が細かな粉を取り扱うため、ICレコーダー等を胸ポケットに入れる等は出来ない。 結果 ・ 音質は、誰が何と言ったか分かる程度で良い。 ・ 出来れば会話を検知したあと、無音でも一定時間録音(一定時間以上無音で録音終了) 仕事柄及び、秘匿したいため、出勤前に準備し帰宅まで、そのまま使える。約12時間 前述した『無音でも・・』の機能が無理なら、約12時間以上、録音が可能。 ・ 出来れば、本体とマイクは、Bluetoothでの接続。 ・ マイクは(仕事柄)壊れても、変える事が容易なように、出来るだけ、安価なもの。無論、他人からみて、分かりにくく、クリアーである事。 勝手な条件を記載しましたが、可能な範囲で、良さそうな物をご存じの方 教えていただけたら幸いです。 以上、よろしくお願いします。

  • 会話を録音することの是非

    私は兄と飲食する際によく「言った」「言わない」で口論になります。そこでICレコーダーをポケットに忍ばせてお互いの会話を録音しようかなと思っているのですが、これは非難されることでしょうか。

  • 雇用条件について上司との話し合いの会話を、上司に無断で録音するのは盗聴

    雇用条件について上司との話し合いの会話を、上司に無断で録音するのは盗聴として犯罪になりますか? ウチの会社は従業員に対してマイナスな要求ばかりするような社会福祉法人です。今年の3月で私は退職するのですが、解雇なのに自主退職手続きを取らせようとしています。以前も雇用形態で話し合いをした時に「書面にしてください」と言ったのに話題を逸らし続け、延々とかみ合わないことばかり言うのです。後日雇用形態の確認を問うたところ「そんなことは言っていない」で片付けられてしまいました。 ですから今度の話し合いではICレコーダーを使って会話を録音したいと思っています。今のところ何かに利用するつもりはなく、また上司がしらばっくれた時に証拠として使いたいと思っています。 これっていけないことでしょうか?

  • ICレコーダーでの会話の録音について質問です

    ICレコーダーでの会話の録音について質問です 同僚と仕事上の行き違いから関係が拗れ、暴言や嫌がらせをされるため録音しようとオリンパスのVoiceTrek VN-541PCCというレコーダーを購入しました。 何度か録音しているのですが、相手に気付かれないようにポケットにいれているため、雑音が入ったり会話が聞こえにくかったりします。 調べたところ外付けのステレオマイクがあるのが分かり、今日購入したのですが上手く録音するにはどうしたら良いのでしょうか? 白っぽい作業着の上にエプロンを着けて仕事をしているのでピンマイクを付けるのも難しそうで悩んでいます。 またスイッチを入れるタイミングが難しく、長い時間録音していて容量が減ってきているのですが、パソコンに簡単に移したり編集したり出来るのかも教えて頂ければと思います。   

専門家に質問してみよう