• ベストアンサー

乗り換えなどとっても不安です。

katubo1959の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

 アラスカのケチカンへ行かれるからには、かなりの動機をお持ちとお察しします。多分そこが重要なターニングポイントでしょう。現地にどなたかがいらっしゃるのでしょうか? 1)ケチカン空港へたどり着けば良い 2)現地についてからも総てご自分たちだけで解決しなければいけない というのでは、敷居の高さが全く違います。  1)なら、問題になるのはシアトル空港でのアラスカ航空への乗換えだけと思います。ノースウェスト航空なら通しでチケットが買えますので、最低限のケチカンまでたどり着くケアをしてくれます。日本からの便には通訳の方が乗っていますし、乗換え方法など説明を日本語でしてもらえる思います。またシアトルの入国審査では通訳のいる可能性が高いです。  2)の場合、ご本人たちが英語が話せないから無理だと考えているいるならば、やはりその通りでしょうし。英語なんか話せなくても二人でどうにでも出来るとと考えていらっしゃるなら、紛争地帯へ行くわけではないので、不可能な旅行ではないと思います。

tachikonaz
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうなんです、私の妹が国際結婚してケチカンに居るので・・・。 なので、1)にあてはまります。 ノースなら通しで買えるんですね!ケアもしてくれるのならかなり安心して行けそうです。 私が休みを取りにくい仕事をしているので、両親だけ行かせるのが不安だし本人たちがもっと不安がっていたのですが、ちょっと気持ちが明るくなりました!

関連するQ&A

  • 女性との連絡先の交換についてお聞きします。

    30代の男です。 女性と連絡先を交換するのって、例えば同じ職場やサークルなどで連絡を取らないといけない場合を除いて、なかなか至難の業ですよね。よほどのイケメンとかでもない限りは、警戒されるだけですよね。 どう思いますか?

  • カナヘビのエサ

    として小さな蜘蛛を捕まえてきて与えているのですが、なかなか捕まえるのが至難の業です。 何かいい罠みたいなもの作れませんかね。

  • この人の腹筋、縦の割れ目が凄すぎませんか??

    この人の腹筋、縦の割れ目が凄すぎませんか?? ここまで腹筋鍛えて上げるのは至難の業ですか?

  • アダルトサイトをみないようにしたいです!

    パソコンが調子悪くて、スマホでsupjavをみたんですが、ウイルス感染しますか? 男20代なので定期的に見たくなってしまうのですが、今後avをみないようにするためにはどうしたら良いでしょうか? オナしても虚しいだけなのでやめたいです! 回答で彼女を作れは至難の業だし、風俗は金がかかるのでその回答はやめてください! アソこを切り落とすのも難しそうです(笑)

  • 1960年代後半当時、障害者が大学に入るのは至難の業だった

    1960年代後半当時、障害者が大学に入るのは至難の業だったと聞いたことがあります。 そもそも障害を持った学生が「大学に入りたい」と言っても進路指導の教師が入試を受けることを許さなかったと聞いたことがありますが、これは実際はどうだったのでしょうか。 当時の障害者の大学進学にお詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 舐められない為にはどうしたらいいでしょうか?

    マナーよくすると「おコイツ便利そうな奴じゃん」と思われて舐められます。一旦上下関係をつけられるとそこから脱出するのは至難の業です。 最初から体を鍛え上げていき、ブスっとした態度を貫くしかないですか?

  • 編入しても単位はあまり認めてもらえませんか?

    いくら同学部から同学部への編入とは言え、単位はあまり認めてもらえないものですか? 編入後留年せず卒業するのは至難の業ですか?

  • 日本ダービーを見に行くには

    お聞かせ下さい。当日でも入場できるか?(前売り必要なら持ってません)入場するのは至難か? 付近の駐車場は朝何時位~行けば停めれるか?ダービー場の写真をパドックで撮ることは(混んでて至難の業か)?また撮るには?ご経験の感想ほかお聞かせください。 PS,妻、子供は足手まといか? 

  • 文系か理系か迷ったら、理系にするのが賢明でしょうか

    文系か理系か迷ったら、理系を選ぶのが賢明でしょうか。 文系から理系へ移行するのは至難の業ですが、理系から文系へ移行するのは比較的容易と聞いたのですが。

  • 司法試験について

    法律に興味が湧いてきました 司法試験の枠組みが変わるそうですが、この先ロースクール以外で司法試験に通るのは至難の業になるのでしょうか?