• ベストアンサー

妻がリストカットしました

misako71の回答

  • misako71
  • ベストアンサー率6% (48/717)
回答No.12

離婚を決意されてるんだったら、リストカットしようが何しようが 無視しておけばどうですか? もし亡くなってしまったら、お子さんの事もあるでしょうからその時に 何か考えればいいかと思います。 冷たいようですが、そういうお相手に1つ1つ構ってあげて対処していたら 自分の身の方がボロボロになってしまいますよ。 DVをしておいて、離婚を言い渡されたら自殺未遂・・気分屋さんを相手するのは 本当疲れるし、得な事何もありません。損するだけです。

1141mm
質問者

お礼

有難うございました。事務的に対処いたします。でも・・・つらいなぁ~って本音です(笑)

関連するQ&A

  • リストカット

    二年前に離婚しました 旦那の浮気 浮気相手との間に 子供ができた事 浮気相手からの しつこい嫌がらせから 鬱病になり リストカットをしたら 旦那は私の事を心配して 浮気をやめてくれると 思い リストカットを しました。 旦那は「何馬鹿な事してんの」 と笑いました。 それからリストカットが 癖になってしまい 嫌な事があると リストカットしてしまいます。 暫くはやめていましたが 昨日ショックな事があり さっきまた五カ所 切ってしまいました。 流れる血を見ると 私は生きているんだと 何故か 安心します 自殺するつもりは全く ありません。 リストカットも やめたいです。 でも今流れている血を 見て安心している私が リストカットをやめるには どうすれば よいでしょうか? リストカットの経験の ない方は多分リストカットする人間の気持ちが わからないと思います。 (私も昔はわかりませんでした) ですのでリストカット 経験者の方で リストカットを やめる事ができた方からの 回答よろしくお願いします。 この文章を書いている 間も血は流れています

  • リストカットと自殺の境界

    たくさん薬を飲みウイスキーを飲み、覚悟を決めて黒紋付の和服を着て遺書を書き、シャネルの5番の泡に身を沈め、風呂場で腕を切りました。 しかし、気がついたら病院でした。 主人が帰宅してから救急車で行き、警察も来たようです。 リストカットは何回かしましたが、自殺未遂と今回は調書には書かれたはずです。 何が違うのでしょうか?

  • リストカットの傷跡について。

    リストカットの傷跡について。 皆様に幅広い意見を聞かせていただけたらと思います。私には1歳7カ月の娘がおります。最近は公園とかで遊ぶ機会が増えており少しずつ他の子の親御さんと顔見知りになってきてます。妻は以前リストカットしており腕に無数の傷が残ってます。私が聞きたいのは皆様はその傷跡を見てその人(妻)やその子供に対してどのような気持ちや印象等々もちますか?その傷を見て(知って)この人は心の病気だから態度や付き合いが変わるのか、そして親はこの子(娘)と遊んじゃいけないとか言うのか、非常に心配です。私としてはせめて幼稚園卒園までは傷を隠して欲しいと思ってますが、それを言うと妻は傷つくと思いどうしようか悩んでおります。私も子育てには積極的に参加し妻も私も愛情たくさん注いでおり親ばかですがいい子に育ってると思ってます。ですが世間はどのように見るのか感じるのか、、、是非、皆様の忌憚のない幅広いご意見聞かせて下さい、宜しくお願いします。

  • 離婚後、子供との接し方についてと心の整理

    現在妻と離婚協議中です、離婚後の子供との面会権をもらえましたが 今も週末泊まりで子供と会っています、しかし帰るとき子供(男の子3歳半)がパパと居たいと 泣き始めます、いつも本当につらい思いをし泣く泣く津の元へ帰らせています。 ちなみに離婚の経緯は妻のDVで私は別居(現在5ヶ月)せざるをえなくなり 12月に妻が行政書士を挟み協議離婚をしたいとの申し立て、その後妻の口から 付き合っている人がいるとの事、証拠はボイスレコーダで自供した声をとっただけと DVは2回ほど私が警察を呼んでいます。 裁判しても子供の親権はほぼ母親に行くと言う事と、お互いにドロドロになると思い 裁判は避けようと思っています。 又は、私に彼女ないし再婚相手ができた時どういうふうに子供に接したら良いのか わかりません、この悲しい気持ちが抑えられなくなりそうな時があります。 このような経験をなさっている方はどういうふうに感じて どういうふうに乗り越えているのですか? 長文になって分かりずらい文章になっているかもしれませんが アドバイスしてください!!!よろしくお願いします。

  • 妻から離婚したいと言われています

    結婚して一年私妻22歳で7ヶ月の子供がいます 授かり婚です 妻は自分の両親兄弟が大好きで 車で(高速を使います)一時間半ある実家までほぼ毎週帰っています また大型連休になると連休が始まった日から最終日までずっと妻の実家にいます(私も連れてかれ連休はものすごい暇) 半年ぐらい前に子供の面倒をみないとか人の話しを聞いていないとかで離婚したいと言われ 妻がかなりケンカ腰でくるので私も怒って出てけと言ったんですが 結局妻の親が出てきて二人とも怒られ離婚しない方向になったのですが 最近また離婚をしたいと言われています その理由は半年前と同じ理由でした 私なりに反省して子供の世話をするようにしてたんですが(私の仕事は交代勤務で夜勤もあります 土日は休み) 妻は半年前と変わってないと言っています そしてもう1つの理由がDVらしいです 妻は前の彼氏に 暴力DVを受けていたらしいんですが… だいぶ前に妻とセックスした時ちょっと激しいプレイをしたのですが妻はそれが昔のDVされていたのが思い出すと… だからもう私とは一生セックスできないし触れられたくもないと言われました (そのセックスのあと数回は普通にセックスしています 普通は嫌ならしませんよね?今になってそんなことを言われてショックです) ですが子供のこともあるので私がひたすら謝っていますが 妻はもう無理としか言いません 私にも妻に対する不満はたくさんあります キレてその不満を言いたいですが やはり子供のことを考えると これ以上関係を崩したくないと我慢しています と言うかかなり離婚間近って感じなんですけど… 離婚をすべきなのでしょうか? 長文すいません

  • リストカット

    今現在、離婚調停中で(私の借金癖や嘘など)別居しております 本日妻から連絡があり本当のこと言わないと手首切るよと連絡がありました っで内容など聞くと知らないナプキンなどがあったと言われ 風俗の女か本気の女を連れ込んだだろ言われたのですが さすがに子供もいるので当然そんなことはしてないのですが 一回電話を切り心配だったので警察に見に行ってもらいました その時はまだ切ってなくて警察は引き上げましたが その後また連絡着て(LINE)で手首を切った写真など送られてきました・・・・ また警察呼んだらもっと切るよなど言われたですが 万が一にそなえて警察に電話して相談したのですが あんまり刺激しないほうがいいよと言われました 子供も二人いるんだからやめてと話しても また切ったなど言われ困ってます。 っで話してる最中に妻の母親が帰ってきたらしく電話を切られたので とってもかけづらかったのですが妻の母親に電話したのですが お前か!と一言、言われ電話を切られました 子供の事とかとっても心配です 当初はやっぱり母親の元で子供は育った方が幸せと勝手に思っていたのですが 自分の元で育てたくなりました、借金癖とかあるのですがやり直したいとは思っています 自傷行為などしてると親権を取りやすいとかあるのでしょうか? けど妻の事も心配で刺激しないように連絡など取らないほうがいいのでしょうか? 相手の親には電話を切られてしまったのですが家まで行って話したほうがいいのでしょうか? 多数の質問、長文ですいません ご協力お願いします

  • 婚姻費用狙いのクソ妻について

    自分の身勝手で別居して婚費だけ請求し、のうのうと暮らしているクソ妻がこの国には大勢います。 私も妻に月45万の婚姻費用を払ってます。 俳優の高嶋政伸も妻の美元に45万払っているらしい、高嶋のつらい気持ちが私にはよくわかる。 私の妻は、私と絶対に離婚しないと言っている。 しかし同居もしない、理由は婚費、私は高額所得者なので離婚して養育費(幼い子供がいる)より、夫婦で婚費の方がいっぱいもらえるから離婚しない、尚、私は妻に対してDVなし、不貞なし、その他の有責行為一切なし、妻が出て行ったのは、実家で暮らしたいという極めて身勝手な理由! なんでも、実家からは海が見えるらしくて、海を見ながら生活したい、などとクソみたいな理由で出て行った。 子供がいい迷惑だ! 私は現在、妻に対して離婚訴訟をしているが、なかなか離婚できない、親権も難しいらしい! なんでこの国は、離婚しようと思ってもなかなかできないのか??? なんで婚姻費用分担請求などというクソ法律があるのか??? どうか教えてください!!

  • 実父と妻と妻の不倫相手

    私は48歳男性です。実は現在離婚協議中の妻と私の実父のことで相談します。妻とは結婚20年。一男一女がおります。私が実家に家を新築したのが11年前。そのころから父と妻は結託して私を追い出す計画を進めていたことを昨晩知りました。 妻とは昨年2月から離婚協議中です。妻には私と知り合う前から20年以上付き合った男性がおり、その男性とも現在進行形です。妻には異常性癖があり、誰とでもかまわず「性行為」に至ります。その事実を知りながら、私は強引に結婚を迫られ、断れないまま現在に至っています。 妻と私の父も男女の関係です。実は私の子も父との間に出来た子かもしれません。私には妻と子づくりに励んだ記憶がなく、妻から子づくりのためとせがまれた月日と子どもが生まれた月数が一致しないことがわかりました。 それだけではなく、父と妻が密かに相談し、DVを挑発し私が暴力を奮った時点で警察に即被害届を出すように妻に父が話したそうです。父は妻に「息子を追い出すから、この家で家族3人で暮らさないか」と10年近くも再三話しているそうです。 妻との離婚協議が進行中、そして父と妻との男女関係など、想像を絶します。私はすでに離婚の意思を固め離婚を迫っています。しかし、連日私の部屋に押しかけ「離婚不成立」を訴え続け、罵声を私に浴びせています。長い時は2時間以上になることもあります。この間は部屋の扉を蹴られ大きな穴があきました。昨年の夏には故意に妻の車で私の停車している車に衝突してきて、私の車は30万円も修理代がかかりました。一日も早く妻の退去を願うばかりです。 しかし、私は断固強硬に戦い抜く覚悟です。 よきアドバイスをお願いします。

  • 離婚によるメリットのみ主張する妻

    現在離婚調停中。子供は来月4歳になる男の子です。昨年11月から別居状態。妻子は実家 。子供が生まれるまでは実家を忌み嫌っていたのに、一転、実家を頼りだしました。3回目の別居で今回は一番深刻。3回目の調停が終わり、4回目を控えています。最初、どうせ、前回のように 親子でもめて帰ってくるだろうと楽観視?していたのが、事態の深刻さに落ち込んでいます。さすがに こちらから譲歩したところ、徐々に音信不通状態から、コミュニケーションが取れるようになれました。そして、妻子にも会うことができました。また、メールや電話で同居してたころもなかったような仲のよかったことのような会話もできるようになりました。しかし、妻の離婚の意思は崩れません。今回も実家でもめだした、予想とおり。しかし、今回は帰ってこず、実家近くに結婚前に貯めていた預金で家を購入して母子で生活するとルンルン気分。母子家庭になれば、児童扶養手当受給、ひとり親医療、保育園に無条件で優遇受け入れ、親は近所で頼れる、親が喜ぶ、離婚すれば、」慰謝料、財産分与など イイコトずくめだと いくのです。これには妻の親の意向も入っているようですが。こちらからは離婚によるデメリット、妻子を大事にしたい、離婚によって子供の心は壊れる など 伝えていますが、今は 「新しい家を安く建てるんや!」とルンルン気分で有頂天?新しい土地を見に来ないか?子供と三人で遊ぼうといいます。どうすれば、離婚を回避できるか? 次回調停で妻と音信不通状態からは解放され、いろいろ 話もできるし、妻子とも会っていることはいわないほうがいいか?いうと、調停委員、調査官は 面目丸つぶれとばかりに DV夫が強引に妻子に会いに行きよった!とヤクルトスワローズのバレンティンのように話をでっちあげられないかと 心配っです。妻から電話がかかり、会いたいといっているにもかかわらず、裁判所は絶対それは面目まるつぶれになるので認めません。DV男のつきまといというふうに話を強引にねじまげます。  とにかく 、メールのやりとりや会話 それから 会う約束など とても DV?離婚調停とは思えないような内容ですが、妻は 親に意向もあり、とりあえずは離婚して、という意思は固いようです。 なにか打開策あれば、ご回答お願いします。

  • 妻を殴って離婚の危機に

    とても反省しています。食事の用意に関する些細なことの積み重ねから大喧嘩になり、8年間の結婚生活で初めて妻の頭と横顔を数回殴るという卑劣な行為をしてしまいました。小学3年生の子供の前です。頭に強く当たったところが、青くなり、2-3日程痛んだそうです。やってはいけないことをしたことで、冷静になってから、あらためて妻に謝り、一時はいろいろと話し合うことえでお互いの思っていたことが判り、以前以上に親密になれたのですが、数日後妻の両親が家に来て、離婚するよう告げられました。以前にも3-4回喧嘩して、妻が実家に帰ったこともあり、顔は殴りませんでしたが、押したり、蹴ったり(お互いですが)やったこともありました。修復には1ヵ月も掛った時もありました。このように書きますと、常に諍いが絶えないようですが、実際は私と8歳下の妻と8歳、6歳の二人の女児の4人家族で、住居や生活環境も特に問題はなく、妻の実家に比較的近いところで平穏な日々がほとんどでした。今回の件は、すべて私の責任と、重く受け止めています。何度も謝罪しましたが、妻の考えも次第に離婚の方に向き、妻の実家の家族仲の良い両親と姉妹たちにも「DVは繰り返すから」と勧められ、先週より妻子が妻の実家に別居となりました。妻とは一度喧嘩するとお互い譲らない状態になり、次第にエスカレートしてしまいました。もう絶対にしないと誓うのですが、それがDVの典型と赦して貰えません。しかし、今の家庭を壊し、年金生活の妻の実家で、二人の子供を引き取り、専業主婦の妻が働きに出る無理には、私は賛成出来ません。何より、今までとこれからの家族の暮らしを(重く受け止めていますが)1度の「DV」でゼロにすることは、誰にとっても幸せではないと思います。出来ることはすべて行い、暴力行為は絶対にしない、これまで以上に妻と子を理解し、妻の実家に受け入れて頂けるよう、日々心に誓っています。お読み頂いて感じたことや、DVの取り返しのつかなさなど、そして離婚を回避できるかもしれないご意見について、何卒、ご教示下さいますよう。