• ベストアンサー

会社からもらった切符

出張のため会社からもらった切符を勝手に路線変更したら会社にバレますか?? 例えば、東京~新大阪の切符を新横浜~名古屋などに変更してもわからないものなのですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132927
noname#132927
回答No.2

会社が支給した切符が、何だかによりますよね。 No.1さんが書かれてますが、回数券(私の会社も、決まり切った出張先への乗車で切符で支給する時は回数券です。それ以外は自腹で切符を買って、領収書を貰ってきて申請し、数ヶ月後に会社から戻ってきます)だと乗車変更できません。 何枚でいくら、割引分は回数券の枚数が多くなっていますので(例えば普通の回数券は10枚分で11枚になってますよね)、使っていない券全てまとめて持って行って、その全てを一括で払い戻しという方法になります。ただし、手数料を差し引かれると、払戻額無しとなる枚数が存在します。はっきり言って、往復分2枚と言った状態では、払戻額無しです。 普通の切符だとしてたら、乗車変更できる可能性は高いですね。そして同僚に言わなければ、バレはしないと思います。 普通の切符であれば、乗車区間の運賃と持っている切符の運賃(支払い済み運賃)の差額から計算し、手数料を差し引いた額は戻ってくると思いますが、その差額を会社に返納しなければ、横領したとして訴えられてもどうにもならないと思いますよ。 危ない橋は渡らず、渡された乗車券でその区間を乗った方が良いと私は思います。

sprinter100
質問者

お礼

ちょっと寄り道したいところがあるので乗車変更をしたかったんですよね。だからむしろ割高になります(笑) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • ab21
  • ベストアンサー率5% (5/86)
回答No.6

バレないと思います。

sprinter100
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.5

JRと会社は、繋がってる可能性は僅少ですし、乗車券類は無記名での購入ですから、払戻の事実うんぬんが会社側に伝わる可能性は、殆どありません。 払戻できるキップか、できないキップかが問題ではありますが。 なお、一応申しておきますが、上に、”殆どありません”と書いたとおりで、ゼロではありません。 私の知っている事例で、特定区間の払戻をする輩が特定駅であまりに多かったのに端を発し、不審に思った鉄道事業者側が追跡調査して、会社側に問い合わせして発覚した事例があります。 なので、絶対にバレナイという事はありません。 バレたら、業務上横領となり、最悪で懲戒免職となりますのでご注意を。

sprinter100
質問者

お礼

バレるケースもあるんですね。 ただ、私の場合の乗車変更はそのケースには該当しないので大丈夫に感じます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.4

>例えば、東京~新大阪の切符を新横浜~名古屋などに変更してもわからないものなのですか?? 質問の意図が量りかねます。 バレるバレない。乗変出来る出来ないの話は二の次。 そもそも、社の命を受けて大阪に出張する訳でしょう。 まぁ、100歩譲って、都合上、新横浜からの乗車はアリとしても、出張先が何で名古屋に変わるんですか? であるなら、一旦、受領した切符は、一旦、社に返納し、改めて東京⇔名古屋の切符を受領すべきが筋だと思いますよ。 でないと、就業規則違反、詐欺横領ですよ。

sprinter100
質問者

お礼

質問に書いた変更の仕方は仮の話です。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.3

会社のきまりによりますが、会社のきまりで勝手に変更してはならない旨の条項があれば、バレようがバレまいが不法行為となります。 この点については、出張の途上での事故などによる労働災害としての労災保険などとの関わりなども関係してきます。 会社から支給されたきっぷをご質問のように変更し、変更によって生じた差額を着服すれば横領となりますし、例えば名古屋で降りて使用を済ませて新大阪に向かうなどの場合は多くのケースで服務規程違反となります。 単純な疑問とした場合はきっぷの種類によります。普通のきっぷなら変更の履歴は会社側に通告されないと言いますか、きっぷ代金と会社の関係は鉄道側で知るよしもありません。

sprinter100
質問者

お礼

やはり会社にはわからないようですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • denebora
  • ベストアンサー率44% (23/52)
回答No.1

どんな切符かによるでしょうけれど。 東京-新大阪の切符でしたら、新幹線回数券でしょう。 これはそもそも、路線変更はできません。 東京-新大阪の切符で新横浜-名古屋だけを乗ることは可能ですが、差額の払い戻しはできません。 で、乗った区間を会社が把握できるか、ということでしたら、把握できないと思います。 持っている切符を金券屋に売って、別の切符を買って・・ということにしても、たぶんバレないでしょう。 バレるとしたら同僚からとかでしょうね。 自己責任でどうぞ。

sprinter100
質問者

お礼

なるほど。大丈夫な確率が高いんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新幹線の切符について質問です

    新大阪⇒新横浜までの新幹線の切符を買い、同じ日に新横浜⇒名古屋までその切 符で乗ることはできますか?

  • 東海道新幹線の切符について教えてください。

    東海道新幹線の切符について教えてください。 東京から名古屋・大阪に出張にいきます。 宿泊費はいりません。 1日目 品川⇒名古屋⇒新大阪(10,780円+6,180円) 2日目 新大阪⇒品川(14,050円) 安く新幹線の切符を買う方法を教えてください。 また複数(2名)だと安くなりますか? いつもは、駅ねっとを使っていますが東海道新幹線だと、新大阪⇒品川 間で200円(13,850円)しか値引きがありませんでした。 ネット割引もないのかなあ。 東海道新幹線の駅ねっとのようなものを探したら、カードなんですよね。 1回きりなのでそれはいらないです。 よろしくお願いします。

  • 電車の切符を買いたいのですが?

    近く大阪の南海高野線河内長野から東京方面(JR常磐線)柏駅まで行くのですが料金を調べると 1万4240円とありますが、一気に到着駅まで購入できますか? それとも南海高野線で新今宮まで切符購入 新今宮からJRで新大阪まで切符購入 新大阪で東京まで新幹線の切符購入 新大阪から柏駅まで切符購入となるのですか? 一気に到着駅までは路線会社が違うのでやはり無理ですか?

  • 格安な切符の買い方はありますか?

    明日から、東京-名古屋下車-小倉泊-新大阪下車-東京と回ってこなければなりません。新幹線を使って行くつもりですが、どの様な切符の買い方がより安価になりますか?何か妙案がありましたら教えてください。

  • 会社から支給された切符を他人が利用した場合

    例えば新大阪←→東京間で新大阪駅発で購入して 東京にいた友達に切符を送り、 帰りの切符を使用してきてもらった場合、(帰りは行きの切符を使用) 領収書のコピーを渡した会社の方には把握されますか?

  • ビジネス切符でのぞみに乗るとき

    京都-博多間のビジネス切符を持って出張にいきます。 時間の都合で「のぞみ」に乗りたいのですが、東京発博多行きの「のぞみ」は、新大阪までは結構満席になっています。 つまり、新大阪-博多間の指定席は空いているけれど、京都-新大阪間は空いていない・・・というケースが生じます。 この場合、京都-博多間のビジネス切符を、京都-新大阪間の「ひかり」「こだま」自由席券(または「のぞみ」立席券?)+新大阪-博多間の「のぞみ」変更券、のように扱ってもらうことはできるでしょうか? 最悪の場合、京都-博多のビジネス切符を新大阪-博多間の「のぞみ」に切り替え、新大阪まで在来線または自由席特急券で行くことになると思いますが・・・できれば余分な時間や出費はしたくありません。(^^;

  • JRの切符について

    知人に新大阪~品川までの乗車券と特急券をもらいました。 そこで質問なのですが…私は1日は名古屋、次の日に品川に用があります。 一枚の切符を新大阪~名古屋、名古屋~品川と二枚の切符に分けることは出来るのでしょうか? 分かる方がいらしたら教えてください。

  • 新幹線の切符について

    よろしくお願いします。 25日に『新横浜→名古屋』行きの新幹線(自由席)と26日に『名古屋→新横浜』の新幹線(自由席)を利用したいと思っています。 そこで切符の購入場所についてですが、どこの駅の緑の窓口でも買えるんでしょうか?(例えば新宿の緑の窓口でも買えますか?) あと、利用日より前に切符買えますか?20日に25日と26日に利用する新幹線の切符は買えたりできますか?

  • 新幹線について

    新横浜から新大阪までの切符を買ったのですが 東京から乗ることは可能ですか?

  • 新幹線の切符について

    東海道新幹線で小田原から新大阪に行くのに 小田原からだと「こだま」しかないので こだまで名古屋まで行き、連絡がよければ、そこからひかりやのぞみに 乗り換えるのが普通だと思うのですが 例えば 乗車券は小田原ー新大阪なのに 一旦、新横浜まで戻って、新大阪行きのひかりに乗るのは 違法なのでしょうか? その場合、捕まったら小田原ー新横浜の乗車券を買えばいいのでしょうか? それならダメ元で、と思うのですが実際はどうなのか教えてください

英語→日本語化のお願い
このQ&Aのポイント
  • この文章を英語→日本語化していただけませんか?
  • irrevocable letter of credit, prime bank, Swiss or German Bankにより開設される不可撤回の信用状で、私たちのために3か月間有効であり、最終支払い後の3か月まで支払いいただける。
  • 注文後30日以内に30%、発送書類に対して70%を確認銀行の窓口で支払う。
回答を見る