• ベストアンサー

お祝いと贈賄の違いはどういうところでしょう。

低レベルな質問かも知れませんがお願いします。 ある人が何かのお祝いで一万円程度の商品を送るのは良いと思いますが、お客さんに百万円の商品を送るのは贈賄だと思います。 ただ、送った人がたまたま1億円の宝くじを当てて、金銭感覚がないときに友人に百万円のお祝いを贈るのは贈賄に当たるでしょうか。 その送った相手と利害関係がなければ平気なのですか? バカな質問かと思いますが、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.1

ある人がある人にお祝いを贈っても贈賄ではありません。 ある人が(ある権限を有する)公務員に手心を加えてもらう目的で金品を贈るのが贈賄です。 例 ある人が(交通違反をもみ消してもらう目的で)警官に金を渡す。 ある建設業者が(公共工事の受注が出来るよう)公務員に金を渡す などです。 ですからあなたが私に百万円を贈って下さっても贈賄にはなりませんのでご心配なく。

kuwana_sol
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 出産祝いのお返しをいただいたのですが・・・

    友人に2人目が産まれたのでお祝いをあげました。 電話で『お祝い贈るから~』って私が言ったら友人は『お祝いは、いらないから~』と言いました。(家が遠いので郵送) 他の友人もですが、お祝い持ってくね!っとかいうと『そんなのい~よ~』とかなるじゃないですか?その友人もこういう感覚で『お祝いは、いらないから~』と言ったと思ってましたが、お返しが届いてから本当にいらないから!!と言ったことがわかったような気がしました。 いただいたお返しは、倉庫に何年もしまい込んでいたような、箱が古びて、汚れもあり、かび臭いカップのセットでした。多分自宅にしまってあった使わない物のようでした。のしは付いてて、自分で包装した感じでした。誰が見てもわかります。 普通お返しをもらうと、電話でお礼を言ってますが、うちの主人も商品を見てビックリし、お礼は言わなくてもいいんじゃない~?って言います。 私もこの商品を見て『わざわざ、ありがとう!』なんて言う気もなれないのですが・・・ いま思うと、お返しでお金がかかるから、いらないといったのだと思います。(旦那さんも職が安定してないので・・・) 私としてはお返し欲しくてあげてるわけじゃないのですが、このような商品を送料1000円払って送ってくることは、いくら友人でもちょっと失礼かな~って気がします。 いらない!って言われたのに私が送ったのが悪いのでしょうか? 一応、お返しのお礼は言った方がいいでしょうか?

  • お祝いに対する感覚の違い?

    義兄夫婦のことで相談があります。 私は結婚して4年経ちますが、この4年間でお祝い事に関して義兄夫婦との感覚の違いに戸惑っています。 例1 私たちの結婚式に義兄夫婦+子供2人を招待しました。 このとき頂いたご祝儀が5万円でした。 >お返しとして、引出物・引菓子などは友人よりもランクの高い物にしてあります。 例2 義兄夫婦に子供が産まれた際の出産祝い 現金1万円+5000円程度のベビー服 >内祝いはありませんでした。 例3 私たち夫婦に子供が産まれた際の出産祝い 5000円程度のベビー服 >内祝いに3000円のタオルセットをお返ししました。 私は実母などに相談して失礼のないように対応して来たつもりですが、義兄夫婦はちょっとこちらとは感覚が違うのかなと思ってきました。 ちなみに義兄は大手企業に勤めていて、特に生活が苦しいということではないです。 来年、義兄夫婦の子供が小学校に進学するのですが、進学祝いを考えなければなりません。 ですが、義兄夫婦側にあまりお祝い事に対する関心がないのならこちらからお祝いしないくてもいいのかな・・・と思ってしまいます。 進級、進学などのお祝い事は今後十数年続くものですし、上の子にしてあげたら下の子にしないわけにはいかなくなってしまいますし・・・。 この場合、どのようにするのが良いでしょうか?

  • 出産祝いについて

    義理の家族(親、兄弟)は物凄くケチです。 誕生日プレゼントなどもセールで買ったようなダサい服、何も買えないようなちっぽけな商品券、バカにしているとしか思えません。 私は結婚前はかなり稼いでいました。(今の旦那の収入なんか比べものにならないくらい) なので、金銭感覚が全く合いません。 色々と損した気分です。 なので出産祝いはしっかりと納得のいく額をもらうと決めました。 はっきりといくら欲しいと旦那の口から旦那の意志で言わせるように仕向けたいのです。 同じようなことをして納得のいく祝い金をもらった方、体験談を是非教えてください。

  • これってどうなんですか?・・・・・結婚式 お祝い について

    私は二次の母20代後半です。 夫はサラリーマンです。 今回、学生時代の部活の友人の結婚式があります。 いつも通り、3万包むつもりです。 二次会は1万です。 部活の子はほとんどが結婚しておらず、 さらにみんなで、それぞれ5千円集めて何かお祝い品を送ることを提案されました。 今月二件目の結婚式で結構金銭的には辛いです。 結婚式というのはその日3万の祝儀をだして 出席すること自体が 御祝いなのではないのでしょうか? まださらに必要なんて。 たかが5千円かもしれませんが、 セットに行って服借りて、となると けっこうかかります。 愚痴ですみません。 独身ばかりの集まりだからなのでしょうか? 独身がマイノリティーの団体でもそんなものでしょうか? 私がただのケチってだけかもしれませんが。 しかし一人だけ「私はやめとく」とも言うことが出来ず・・・ ちなみに私は1万の会費制でお披露目パーティーをしたので各5000円の御祝いは頂きましたが。 ご回答宜しくお願い致します。 出来れば金銭感覚の似ている既婚者の方。

  • 出産祝いでもらって嬉しいもの

    友人が出産しました。 金銭的にきつそうなので、オムツやベビー服などの実用的なものを贈るか、 無難に現金のみにするか、それとも両方渡すか、悩んでいます。 洋服は好みがあるし、おばあちゃんがたくさん買ってくれるでしょうし、 意見が分かれるかもしれませんが、自分で選んだものも渡したい気持ちがあります。 また、オムツ代はかさんで大変だと、子供のいる友人に聞いたことがあるので、 買いに行く手間も省けるし、助かるかなと思いました。 ちなみに渡すときは、遊びに行くついでに買っていくので何使ってるか教えてーって感じで 聞いて買っていこうと思っていますが、お祝いの予算には含めるつもりでいます。 みなさんは、友人にもらった出産祝いで、何をもらったときに嬉しかったですか? また、もらって微妙だったものも教えてください。 また、大体の相場っていくらなんでしょう? すごく仲の良い友人や親戚なら1万くらい、友人なら3千円か5千円・・・といった感じで、 渡す人による、という意見もお待ちしています。

  • 距離を置いている友人への出産祝い

    何とも相談しにくく、お叱りを受けそうな相談内容ですが、ご意見お聞かせ頂ければ幸いです。 最近友人(元同僚)が第2子を出産しました。 ごく親しい友人というわけではなく、会社のグループで仲良くしていた、というような関係です。 出産祝いを贈ろうと考えているのですが、あくまでも形式上というか、元同僚という関係をふまえた社会人の常識として・・・というように考えています。 こんな気持ちでお祝いを贈るなんて間違っているのかもしれませんが・・・なぜかというと、この友人の言葉や態度から大変傷ついたことがあり、それ以来私から距離を置かせてもらっているのです。現時点では、今後会うつもりはなく、赤ちゃんの顔を見に行くようなことも考えていません。先方も何となく私が距離を置きたがっていることに気付いていそうですが、出産報告だけは普通にメールでもらいました。そのような状況です。 お祝は商品券を、と考えています。こういった場合、金額はいくらが適当なのでしょうか。 私は5千円でと最初考えていたのですが、以下のような理由から、1万円の方がいいのだろうかと困っています。 ・共通の友人が、やはり「商品券で1万円程度」と考えているらしい。 ・第1子のとき、8千円程度の品物でお祝いしたのに対し、5千円相当の内祝を頂いた。 ・この友人は実家、結婚後の生活ともかなり裕福で、お祝い事等における金額への考え方が平均より多い様子。 しかし、これから会うことがなさそうな間柄において、1万円は少し多いようにも(私の感覚では)思います。 ここは1万円にしておいたほうが良いでしょうか。 それとも、このような気持ちでお祝いするのはやはり間違っているでしょうか。 お叱りのご意見でも構いません。お聞かせください。よろしくお願いします。

  • 出産祝いについて

    先日、学生時代の友人が第一子を出産しました。 出産祝いとして商品券3000円分と2000円弱の絵本をプレゼントしようと考えているのですが、バランス悪いでしょうか。 もう少し私に金銭的な余裕があれば5000円の商品券等にプラスアルファつけたかったのですが、私は非正規雇用で一人暮らしな上に共通の友人の結婚式が近いため、恥ずかしながら経済的に厳しくて(ちなみに私も友人も20代半ばです。)。 出産祝いを渡す相手にも私の経済事情は知られているので下手に高くても気を使わせるし。 なので、少額なので気持ちだけ受け取って、お返しはいいよのつもりで3000円ちょっとのプレゼントにするかなと思ったのですが、彼女の性格的に確実にお返しを準備するだろうなと思いまして。 きっと会うときも仲良しグループで会いそうなので、お返し結構と言われても準備せざるをえないでしょうから、低すぎても逆に高くつかせるような気がしてあの組み合わせとなりました。 本当なら商品券じゃなく、彼女が好きそうなものと思いましたが、食べ物しか浮かばず。 しかし、母乳に悪いものだと意味ないし。 下手にハンドクリームやら送って、肌にあわないと悪いし、洋服も好みがあるだろうしと、悩みすぎてわからなくなり、ご相談させていただきました。 なので (1)組み合わせのバランス、内容はいいか (2)よくない場合はどんなものがいいか その他、こんなものが嬉しかった、喜んでもらえたなど、何かアドバイスがあれば、コメントをいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 3人目の子の出産祝い何にしようか悩んでいます。

    友人の出産祝いを何にしようか迷っています。 3人目の出産なのである程度そろっているだろうと思いますし、(一人目女の子・二人目男の子・三人目女の子)図書カードや商品券のようなものにしようかとも思ったのですが、ウチの子の出産祝いに5000円の商品券をもらっているので、そのまま返す形になってしまうような感じで良くないかなとも思っています。 友人とはほとんど交流もなく、このようなときに連絡をもらい会う仲なのですが、なにかいいお祝いはありますでしょうか? やはり5000円と同等のものにしたほうがいいですよね? ちなみに退院前に他のお友達と3人でお祝いに行こうと思っているのですがお祝いは友人と一緒とかでなく、個別でやったほうがいいでしょうか?

  • 祝い品は何が良いのでしょうか?。

    仕事の関係や個人の都合で長く合えなかった友人が 先日地元の方に栄転と言う形で戻って来ました。 もう20年くらいの友人です。 電話やメールでのやり取りや話は頻繁にあったのですが 直接お互いにあったのは8~10年振りです。 その友人が結婚をした時にもお祝い電報の一つ挙げられず 出産祝いも渡せず今になってしまいました。 友人宅に行くと大抵の物は揃っていたので今更 お祝いの物をあげると言ってもピンと来ません。 そこで考えたのですが友人に結婚や出産祝いに 地元に戻って来た祝いとして10万円をあげて その友人に好きな物を買わせると言うのは拙いのでしょうか?。 それともある程度の予算を相手に言ってその予算内で 買うような事の方が言いのでしょうか?。 別に物では無くても商品券とか金券やお米不足らしいので お米の方が良いのでしょうか?。 もう友人の子供は小学生になっています。 アドバイスをして下さい。

  • お祝いしたのに…

    愚痴です。今更どうすることもなく、ただわたしが改めればいいだけなのですが、誰かに吐き出したくて話します。 去年から今年にかけて結婚、出産しました。その間に学生時代の友人も結婚ラッシュで、卒後ほとんど連絡はとっていなかったものの出席しました。中にはできちゃった婚の子もいて、出席祝いも少額ですが渡しました。 わたしは家族の都合で結婚式はできず、結婚式しないの~?と聞かれたので、する予定がないことを伝えました。でも、誰1人お祝いをくれませんでした。 出産後、しばらくバタバタしてたため3ヶ月後ぐらいに生まれた旨を連絡しました。そのうち出産祝いを渡した友人からメールで、わたしはもらったのにお返ししてなくてごめんね。でも今更だし、生まれたことも知らなかったからなしでいいよね?と来ました。 なしでいいです。でも、すごく腹立たしい!! ご祝儀だって安くないです!いい大人がそんなこともわからないなんて! 仲良くしている友人はみんなきちんとお祝いしてくれました。もちろんきちんとお返ししました。それで十分なのですが、貰いっぱなしで平気な人っているんだな~という感想です。 みなさん経験ありますか?一緒に愚痴りましょう!

専門家に質問してみよう