- ベストアンサー
ポリカーボネートと鉄板の接着
ポリカーボネートを湾曲させて接着し、高さ40cm、直径30cmくらいの筒にして底辺に鉄板を張りたいと思います。使用目的としては中に水を入れるので、その重さに耐えられるくらいの接着が必要になります。(接着後、コーキング剤で水漏れ防止をします。)ポリカーボネートを接着する場合、そして、ポリカーボネートと鉄板を接着する場合、瞬間接着剤で大丈夫でしょうか?もし大丈夫なようであれば、商品名も教えていただけたらと思います。見た目の仕上がりは気にしないので、接着材特有の白化があっても良いです。反発力が強いため、接着後1晩くらいは固定しておくつもりです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
鉄とポリカの接着は難しいと思います。 水の量にもよりますが、鉄板に水の重量がかかるなら、 なおさらです。 まず、ポリカで全面円筒形の容器を作り、 底に鉄板をビス留めしてビスの穴をコーキングするか、 鉄板を機械的に固定するのが良いと思います。 それと鉄板が直接水とふれると鉄がさびますし。 また、ポリカ用の良い接着剤はわかりません。 質問者さんの他の要望がわかりませんが、単に水を入れる用途なら、 アクリル板で作成し、鉄板を貼る方が接着強度の有り、加工もしやすいと思います。
その他の回答 (1)
- 68papa3
- ベストアンサー率50% (1/2)
回答番号No.1の方も書かれていらっしゃいますが、基材としてポリカを使う段階で、とても難しいです。 というのも、シートを含むポリカ成形物は、内部に目には見えない特有のひずみを持っているのが普通で、これにエポキシ等の接着剤が触れるとこのひずみが解放され、ストレスクラックという亀裂が多発する傾向にあります。 ですから、接着剤の種類以前に、ポリカそのものを使うことはお勧めしませんし、回答番号No.1の方も書かれていらっしゃいますが、基材としてはアクリル板の方がこうした懸念が少なくなるので好ましいです。 次に問題となるのが、接着の接合方法が「突き合わせ」という、鉄板の面の部分に、ポリカのエッジ部分を接着させようとしている点です。 接着理論からも、この接合方法は最も接着力が出ませんので、このような接合方法はお勧めできません。 こちらも回答番号No.1の方も書かれているように、接着剤の力だけに頼るのではなく、ビス止めなどの物理的な固定方法も併用することが不可欠です。 接着剤の種類としては、このような用途に瞬間接着剤はお勧めできません。瞬間接着剤は耐湿性がほとんどありませんから、コーキング剤を使用する予定とはいえ、使用しているうちにすぐにはがれてしまう可能性があります。無難な選択としては、100円ショップでも売っている取材と硬化剤が別々に入っている、2液タイプのエポキシ接着剤になりますね。
お礼
丁寧にありがとうございました。 そうですか。やはり難しいようですね。ホームセンターに接着材を購入しに行った時、販売員さんに聞いたのですが、ポリカはビス止めするのが一般的で、接着にはあまり向いていない素材だと言われました。 もうすぐ作成に着手いたしますので、ビス止めを視野に入れて作成したいと思います。 とても勉強になりました。ありがとうございました。
お礼
丁寧にありがとうございました。 お礼が遅くなり、大変申し訳ございません。 アクリル板で作成することも考えたのですが、アクリル板だと湾曲させる際に反発する力が強いということでしたので、あえてポリカを選択しました。 できるかどうかわかりませんが、もうすぐ作成に着手いたしますので、 回答者様のアドバイス通り、ビス止めすることも考えてみたいと思います。 ありがとうございました。