• 締切済み

新型インフルH1N1

インフルエンザのH1N1とかH5N1ってなんの記号?なんですか?

みんなの回答

  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.1

ウィルス粒子表面の糖蛋白haemagglutininとneuraminidaseの事ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • H5N1型の新型インフルエンザは発生しますか

    現在問題になっているH1N1型の新型インフルエンザは弱毒性と言われています。 一方、H5N1型の鳥由来の新型インフルエンザの話題は最近聞かなくなりました。 強毒性と言われているH5N1型の新型インフルエンザは、今でも変異を続けていて、将来的に再びパンデミックを起こす可能性があると考えていいのでしょうか。

  • H5N1とH1N1との関係

    数年真似に流行したH5N1鳥インフルエンザと今流行しているH1N1新型インフルエンザとは、系統的には関連があるのでしょうか。つまり、H5N1が進化してH1N1になったとか、その逆とかです。 よろしくお願いします。

  • 新型の豚インフルエンザ(H3N2型)について

    新聞で新型の豚インフルエンザ(H3N2型)による初の死者が出たとのニュー スを見ました。日本での感染例はあるのでしょうか。どのようにすれば感染する のか、感染を予防する方法を教えてください。

  • 「新型インフル」の意味

     にわか勉強ですが、インフルのタイプは「○H△N型」と呼ぶそうで、○には16種、△には9種、よって合計144種あるそうですねぇ。スペインカゼは1H1N、香港カゼは3H2Nとか。  で、今回のは「1H1N」だそうですが、これは上記スペインカゼと同じなのに、何故「新型」なのでしょうか。144の組み合わせのうちで新しいものが出てきたときに、それを「新型」と呼ぶのとちゃうんかしら。  どなたかこの初心者にわかりやすく教えていただけないでしょうか。

  • 新型インフルかも?

    体温が38℃を超え、咳もでています。 学校の他の生徒でも新型インフルエンザ(新型かどうか不明の人も含めて)が何人も感染していますが、これって新型インフルエンザでしょうか? それと、もしそのような場合、家に前の季節性インフルの時のリレンザが少し残っています。48時間の投与が望ましいということがWikiに書いてあるため、それを今使った方が良いのでしょうか? 最寄りの病院へ問い合わせてみたら、責任もとれないので、飲まない方が良いとのことです。 でも、明らかにインフルエンザだと思います。 リレンザを使ったほうがいいのでしょうか?

  • H5N1★新型インフルエンザ パンデミックの際・・・・

    昨今騒がれている H5N1 強毒型インフルエンザのパンデミックについてお尋ね致します。 当方、ウイルス、及びワクチン等についての、ある程度の(ネットで収拾出来得る程度の)知識は 素人レベルで有るつもりなのですが・・・・。 現状、パンデミックに備えてせっせと食料、日用品の備蓄に励む毎日です。 タミフルも備蓄用に40カプセル程、入手に成功致しました。 さて、このH5N1鳥インフルエンザウイルスについて質問ですが そもそも、ウイルスが増殖する本来の目的は自己の個体数を増やすこと、要は「種の保存」であって、 宿主の殺傷では無いですよね? 宿主が直ちに死んでしまうということは、ウイルス自身が増殖する機会をも、自ら逸してしまう事になる (まあ、元々ウイルスという存在はそういう背反した要素を持つものなのでしょうが)。 鳥インフルエンザウイルスが、鳥→ヒト から ヒト→ヒトへと、 やがてパンデミックに至る程の、完全なヒト→ヒト型へ進化を遂げる場合、 強力な殺傷力を維持しながら直ちに増殖力(感染力、タミフル耐性など)を高めるのは、結構困難だったりはしませんか? (どういう理論でそう思うの?と問われると、何も言えませんが・・・。) 殺傷力を少しづつ弱めてでも、より感染力を高めて更に個体数を増やす事を選択した方が ウイルス自身としても手っ取り早く、本来の目的を遂行出来る訳で・・・。 要は、パンデミックにまで至った場合、H5N1型ウイルスはヒト→ヒト感染、及びタミフル耐性などを 得ることと引換えに強毒性を失い、弱毒型に変化してしまう可能性はないのでしょうか・・・というのが質問です。 専門家の方々、上記 素人の楽観的予測は如何でしょうか。

  • H7N9型 鳥インフルエンザ

    中国で発生した「H7N9型鳥インフルエンザ」は2013年4月7日現在,6名の死者を含む20名の感染者を出しています。 このインフルエンザにはワクチン開発が急務だと思いますが,どのような手順でどれ位の期間を要するのでしょうか。 また,この冬までにワクチンの量産は間に合うものなのでしょうか。

  • 新型インフルになったのですが・・・・

    小学1年の子供をもつ母親です。 私自身が昨日発熱で、今日新型インフルエンザと診断されました。 子供は先月から、 新型インフルエンザワクチン入荷待ちの状態でした。 先ほど子供の病院から電話があり、 ワクチンが入荷したので明日受けに来てください。 とのことでした。 電話を切ってから思ったのですが、 このような状況でも子供は受けてかまわないものでしょうか・・・? 昨日一昨日はマスクをせずに 私が咳をしていたため、感染してる可能性があると思います。 (子供は毎年インフルエンザに感染しています。) アドバイスお願いします。

  • H5N1鳥インフルエンザと季節性インフルエンザの発生環境の違いを教えてください。

    季節性インフルエンザは日本では冬の寒い空気が乾燥した時期に流行しますが、H5N1鳥インフルエンザは高温多湿の東南アジアで発生しています。何故H5N1鳥インフルエンザは高温多湿でも流行するのか、ご存知の専門家の方、教えてください。

  • 対策 H5N1鳥インフルエンザ

    H5N1の鳥インフルエンザで、パンデミック発生した場合に備えて、備蓄や対策をとられてる方に質問です。 日本で白鳥からH5N1が見つかったり、韓国でも感染が確認されてる事を知り、我が家でも何か対策をとろうと思ってるところなんですが、 1)どんな対策をとられていますか? 2)どんな物を備蓄されていますか? 備蓄や対策をとられていらっしゃらない方や、「何をしても無駄」等のネガティブな意見はご遠慮願います。

smartvisionで録画保存に失敗する
このQ&Aのポイント
  • PCの不具合で再起動を繰り返した際にsmartvisionが起動しなくなり、予約録画の結果が全部失敗に終わっています。
  • 視聴中の録画や予約録画は一見正常にできているように見えますが、録画終了時間とともにパッと消えてしまいます。
  • 原因がわからず途方に暮れています。同じような経験をされた方は、ご教示ください。
回答を見る