• ベストアンサー

要領が悪く物覚えが悪いので、とても憂鬱です。

大学4年です。俺にはある重大な悩みがあります。 それは要領が人一倍悪く、人の話の意図もなかなか理解できないことです。こういったら、驚くかもしれませんが、ある意味じゃ中学生か高校生よりも劣るところがあります。でも、親や周りの友達は「お前はマイペースなんだよ」って気遣ってくれてますが、実際のところ自分でも病気かもしれないと思っていますが、よく分かりません。基本的に誰もがすぐに分かることが俺の場合は20回近く言われてやっと理解できるかできないかです。 自分でも理解しようと人の話をメモしたり、理解できるまで何度もきいたりといった努力もしているのですが、未だに駄目です。自分で理解したと思っても必ず、穴があり結果的にとんでもない事態を引き起こすといった結果になっています。 具体的には、最近卒業研究で教授と内容について詳しい打ち合わせを行っていますが、常に内容が把握できておらず、教授に怒鳴られる日々を送っています。あいにく、俺の現在の研究はチームで行っているものでなので、俺が駄目な時はたいてい教授があきれて彼らに教えてもらったりしています。正直このままみんなに迷惑をかけたくないのですが、常にミスばかりです。ひたすら、事が起きるたびに詫びるだけです。 それに、俺はとっさに始めるぞって時に、今までやったこともない新しいことだと不安になり過ぎて異常ににテンぱってしまうので、自分でも対処しきれなくなります。 同じような質問は過去にもヤフーの知恵袋でも投稿したことがあります(http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212734707です。)が、未だに解決できていません。この前は、教授や後輩に回す連絡網の内容をえらい方向に取り違えて送ってしまったことがあり、卒論の指導の教授には「これからも、こういうことがあると困るから、その時には今後を考えるからな。これがどういう意味か理解できるよな。」って、言われました。友達からも「お前本当に理解してんのかよ。」って半切れですが、言われました。それからというもの、学校に通うことが憂鬱になってしまい卒論のたびに教授と顔合わせするのが怖いです。家に帰った後、泣いてる時もありました。どうすればいいでしょうか??こんな俺ですが、自分に自身をつけるために、コンビニのアルバイトを短期間でもいいからやることを検討しています。何かいいアドバイスあればお願いします。多少厳しい意見でも、参考になればいいと思うので。大変長文になってしまい、さぞかし分かりずらい文章で、すいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#89054
noname#89054
回答No.2

参考に載せていらっしゃるリンク先で、もう既に素晴らしい回答が付いていると思いますし、No.1さんとも重複する面もありますが、私の回答は補足として参考にしていただければと思い回答いたしました。 (長文で読むのが大変です。すみません。m(_ _)m) メンタルヘルスだと、質問者さんのような質問だと、ADHD(注意欠陥・多動性障害)の不注意優勢型(ADD)を疑った方が良いのではないか?と言った回答がよく見受けられます。また、ADHDは男性の方が多いそうです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A8%E6%84%8F%E6%AC%A0%E9%99%A5%E3%83%BB%E5%A4%9A%E5%8B%95%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3 上に挙げたURLだと、てんかんとの関連もかかれていますが、我が家の息子は幼少時に患った髄膜脳炎の後遺症で、てんかんなのです。 一時期ADHDや学習障害の疑いもあって専門医に診て貰っていました。(てんかんになると、後遺症として併発することが多いそうです。) 小5の終わりには、「一般児童と変わらない。正常の範囲だ。指導を終えて良い」と先生からも言っていただけましたが、やはりその傾向はまだ残っています。 なので、来月は現在の引っ越し先から通える専門機関で診て貰うことにしました。 息子は物事を段取りよく取り組むことが苦手で、漢字やローマ字、アルファベットの順番、数字の特殊な数え方(八つ=やっつ、八日=ようか、二十日=はつか等)、運動会などの集団のダンス、ちょうちょ結びなどを覚えるのがひどく苦手で不器用です。(かくいう私も段取りを付けることとダンスを覚えるのが苦手です。)学校のプリントをどうにか渡してくれるようになったのも、中学に上がった、つい最近です。上の子は女の子で息子ほどは目立ちませんが、似たようなところがあります。  この障害がある人は大概、親や兄弟など、ごく近い身内に同じ様な特徴があるようです。実家の長姉や私にも当てはまるところがあります。 脳の機能の問題なので、遺伝的要素が強いそうです。 もしかすると息子は、てんかんでなくとも元々このような特徴を持っていたのかもしれません。てんかんになってしまったため、余計に特徴が酷くなっているとも考えられます。私事ですがそうだとすると、本当に息子には申し訳ないです。 大人の方が専門の医療機関が少ないようですが、精神科で診断して貰えるそうです。障害とまでは行かなくても、近い状態にある人は意外と多いのではないかと思います。 でも、知能そのものが問題ないので、質問者さんは先の質問で回答を得たように、メモを多用したり、スケジュールを組む(スケジュールの中にも上手くこなせなかったときのための予備の時間を設けておく)と良いのではないかと思います。習得に時間が掛かる分、工夫で乗り切るように心掛けると良いと思います。 質問者さんは不測の事態には、パニックになってしまいやすいようですが、でも、それも何度も経験すれば対処法は身に付いてくると思います。 学習能力がないのではないのです。 ただ、人よりも習得に時間が掛かるのです。だから繰り返して経験すれば、きっと身に付いてくると思います。 また、文章を分かり辛いと謙遜なさっていらっしゃいますが、そんなことはありません。ちゃんと伝わりましたよ。 主旨が分かりやすく書かれていると思います。 質問者さんは、時間を掛けてじっくり取り組むことは得意なのではないですか? その場その場で瞬時に判断していく仕事は苦手かもしれませんが、機械的な手順の決まり切った仕事や、時間を掛けて取り組めるような仕事ならちゃんと出来ると思います。 叱られても挫けないで下さいね。 質問者さんは、ちゃんと問題点に気がつける方だと思います。 今、これだけ色んな事に気がつけたのですから、社会に出るまでに色んな対処法を編み出していけると思います。 また、失敗を繰り返してうつ傾向になってしまっても良くないので、普段から規則正しい生活を心掛けると良いと思います。 本格的に落ち込む前に、ジョギングなど汗を流す習慣を持つようにすると、ストレスが溜まりにくくなると思います。(精神の安定をもたらすセロトニンの分泌を促すので早朝がオススメです。) 休日に寝だめをして、平日に深夜まで起きている人は、抑うつや不眠を引き起こす確率が高くなるそうです。(休みの日に遅くまで寝ている人ほど不眠や抑うつを訴える割合が高く、平日の睡眠時間の短さは抑うつと強く関連があるとの報告があります。――出典:内村直尚久留米大助教授:精神神経学の調査) 休日に寝だめをせず、平日は、なるべく早く寝床につくよう心がけるのが良いですよ。 また、短い休憩をこまめに取るように心掛けると、抑鬱感の防止になるそうです。一つのことに熱中しすぎるのも疲労に繋がってしまいますから、心も体も元気でいられるように、普段の生活も工夫してみてください。

その他の回答 (2)

noname#89054
noname#89054
回答No.3

No.2です。 回答を書いた後に思ったのですが、質問者さんが書かれていることは、ADHDよりも、アスペルガーの特徴と似ていると思います。ADHDとアスペルガーは近縁のようです。 重複している例もあるそうです。(アスペルガー専門医が少ないのですが、大人の場合、精神科で分かります。) 私は、こちらの質問でも回答をしています。 他の回答者さんが、質問者さんに参考になると思われる回答を寄せています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4990342.html 情報が多いと混乱するかもしれませんが、何か解決への糸口がみつかると良いですね。 別に病気だと思わずとも工夫で乗り切るので良いような気もしますが、質問者さんが病気だと悩み、行き詰まりを感じるのなら、専門家に相談するのも良いと思います。 No.1さんが性格だと仰っていますが、その様なとらえ方が良いと思います。 私も、てんかんの後遺症で息子が障害を持ってしまったと悩んだときも、主治医は、 「障害ではなく、個性だと捉えてください。僕は自分のことを多動症だと思っていますが、これは個性だと思っています。これはこれでよい面もあるのです。多動症の子供は活発で、明るいのですよ。」と仰っていました。 やはり、何事も工夫だ、慣れだとも仰っていました。

jum
質問者

お礼

返信遅れてすいません。ご子息さんの体験以外に数多くのURLを拝見させていただきましたが、とてもこれまでの自分の人生と共通していることがあり、驚きました。これらの回答を見て分かったのは、自分には何も障害はないことです。単なる個性って、信じればいいですよね?? そうきいてほっとしました。今後は悩んでいるだけでは、先に進まないので、自分なりの気分転換の仕方を見つけていきたいと思います。 あと、何事も経験からじっくり取り組もうと思います。長くなりましたが、アドバイス有難うございました。色々と先は不安ですが、頑張ってみます。

回答No.1

要領が悪いのは、しょうがないですよ。 それが貴方の性格ですから・・・。 私が貴方を分析させてもらいますと。 ★人生の経験不足 ★話すのが苦手  これを克服するには、場なれするのに限ります。 いろいろな人と積極的に話してください。 家族以外とですよ。 今の自分を本当に変えたいと思うなら、いろいろな所に行っていろいろな人と会って話して、いろいろな経験をしてください。 何かの教室(スポーツ教室、語学教室)、接客業のアルバイトもいいと思います。 とにかく貴方には、人生経験が必要です。 経験がつめれば、マイペースが、人の一般的なペースに変わります。 時間がかかると思いますが、継続すれば、必ず変われます。 いいアドバイスではありませんが・・・。

jum
質問者

お礼

返信遅れてすいません。 確かに自分でも人生の経験は不足していると、思います。人と話すのも苦手です。とにかく、人と接する機会を増やすためにコンビニのアルバイトは行いたいと思っています。そうすることで、俺自身のコンプレクスを解消することを目標に頑張っていこうと思います。アドバイス参考になりました。有難うございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう