• ベストアンサー

Up dateが出来ない

WinXPHe使用しています。(「810833」「810577」のセキュリティ問題のーーー)のupdateを何十回としていますが、いつも「インストールできない」状態です。他の重要なインストールは全て完了しています。 前にも相当期間できなかったのがありましたが、出来た事があります。 アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Windows Update に失敗する場合に確認する項目は? Windows Update を実行しても、ページが表示されなかったり、更新の適用に失敗して、正しく Update が完了しない場合があります。 ここでは、Windows Update が失敗する場合の主な対処方法を紹介します。 注:Windows Update は Internet Explorer でアクセスすることが大前提です。IE コンポーネントを使っているタブブラウザでも正しく動作しないことがあります。 って言うような、アップデートに失敗するときの対策チェックのサイトがありますので、一度、チェックしてみてください。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/winupd.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#161749
noname#161749
回答No.4

MicrosoftのダウンロードセンターからUpdateパッチの単体インストーラを直接DLして実行すると上手くいく場合があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.3

これのことではないでしょうか?

参考URL:
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0314/update.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takajp
  • ベストアンサー率20% (190/927)
回答No.2

アップデートは気にしないほうが良いです。 インストールできないではなく、もうインストール済みの場合が、多いです。 インストールしているのにメッセージが出てくる事が多いです。 これも一種のバグです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Win7からWin10にする場合ですが

    その場合、いまWin7を使用(updateはすべてやっていて最新の状態にしてある)していて、そこへWin10をかぶせる形でインストールする場合は問題ないと思いますが。 例えば、ハードディスクが古くなっているので、新しいハードディスクを用意してそれにインストールしたい場合、そのハードディスクにまずWin7をいれて、そのWin7のupdateをすべて完了して最新のWin7の状態にした上でWin10をインストールしなければならないのでしょうか。 updateはしないで、Win7をインストールしただけの初期状態で、Win10にアップデートしても問題はないのでしょうか。 疑問に思いましたので質問しました。 よろしく。

  • UP date の再インストールについて

    昨日windows update を実行したところ、時間がかかりすぎていたので、途中で中断しました。 更新履歴の表示には「KB890830」失敗となっていました。 それで今日再度ダウンロードしましたが、更新プログラムはないとの表示がでまして、表記の更新プログラムがインストールできません。またすべてのプログラムの中にあった「windows update 」が消えてなくなっていました。 それでホームページのツルバーから windows update を選択して更新を試してみたところです。 できれば、この更新プログラムの再インストールと、このソフトの復元についてご教示願えればと投稿いたしました。初心者ですのでよろしくお願いいたします。 パソコンは windows xp を使用しています。

  • Windows98SEのアップデートが出来ません。

    Microsoft .NET Framework Service Pack 2 日本語版というものだけ、ダウンロードが完了しても何回やっても「インストールに失敗しました。」となってしまいます。 他のアップデートはうまくいくのです。なぜでしょうか? セキュリティー対策ソフトを終了したり、IEのセキュリティーレベルを下げたり考えられることは全てしました。 サーバーの相性というやつなのでしょうか?

  • MicrosoftUpdateインストール出来ない

    Microsoft Update⇒高速⇒更新プログラムインストール⇒完了⇒閉じる⇒成功で、更新履歴にもあります。 なのに、ダウンロードはされてるみたいですが、インストール可能と出ています。 再起動もしましたが、変りません!! インストールされ無いので、3回繰り返してしまいました!!更新履歴には、3回とも載ってしまっていました・・・。インストールしてる間、「Extractin Files」と出ていました。 1度ブラウザを閉じて、またMicosofoft Update⇒高速してみるとまた同じです。 Micosoft NET ~セキュリティ更新プログラムです。3つあり3つともです。 WindowsXPです。他に必要事項があれば、お教え下さい!! 質問としては、1、何故ダウンロードされ成功と出るのに、何故インストールされないのか? 2、3回インストールしてしまったのは、問題があるのか?(その場合どうすれば良いのか?) をお教え下さい!! よろしく、お願いします!!!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ウィンドウズアップデイトが「サーバーが見つかりません」?

    宜しくお願い致します。 昨日まで何も問題なく見れていたウィンドウズアップデイトや一部のHPがある日突然見れなくなる(サーバーが見つかりません)と言う事ってありますでしょうか? 昨日の夜が駄目で、今朝もやってみたのですが、同じ状態でした。 特に何も設定をいじってないのですが、 また、全てのHPが見れないわけでは無くさくさく見れるものもあります。 何かご存知の方情報をお願い致します。 当方 WIN98SE(FMVM4707) CPU・アスロン700 メモリ・ノーブランド384MB ブラウザ・IE6  ノートンインターネットセキュリティー2002使用 ブロバイダ・eoNET eo64

  • サーバー使用中、とは

    WinXPHeを起動して直後にソフトを立ち上げようとすると(サーバー使用中)の項目が出て「ほかのプログラムがビジー状態のためこの作業を完了できません。切替を選んで、ビジー状態のプログラムに移り問題を解決してください」と表示されて「切り替え(s)」「再試行(r)」「キャンセル(c)」が出ます。特定のソフトの時だけです。そこで「切替」を何回かクリックしているとやっと立ち上がります。タスクを見ても何もないの、ビジー状態のプログラムなどはないと思います。 1、この「ビジ状態のソフト」という意味。 2、このソフトを上書きインストールするとした時の問題の可能性。などお教えいただけませんでしょうか。

  • ソースネクストのウイルスセキュリティでエラー

    ウイルスセキュリティをWinXPのパソコンにインストールしました。 しばらくすると「アップデートが完了しました」というメッセージが出たので「再起動」ボタンを押したのですが、立ち上がらずに青い画面に「A problem has been detected …」というメッセージが出てしまいました。 強制終了したらちゃんと立ち上がったのですが、数時間後にまたアップデートの完了画面が出て、また再起動したところやはり同じ状態になってしまいました。 普通に再起動をかけた場合には問題なく立ち上がってくるのでウイルスセキュリティが原因だと思うのですが… 困っています。誰か助けてください。

  • up2dateは全て適用したほうがよい?

    REDHAT LINUX ES4を初めてインストール中です。 up2dateを起動したところ、カーネルの更新やパッケージの 更新が多数表示されました。 (1) 一般的には全て更新してもよいのでしょうか?   (windowsのupdateと同じくらいの感覚) (2) もしも、問題のあるパッケージがわかった場合に   戻せるのでしょうか?また、戻せないもの、戻せるものなど   パッケージにより異なるのでしょうか。 (3)up2dateにはパッケージ内容が大きく変わる内容(例えば、apacheの  1.3系から2.0系へのアップデートやphp4からphp5など)も含まれて  くるのでしょうか。(この内容が含まれていると、簡単にはアップデートできないと思うのですが一般的にはどうしているのでしょうか) 以上、よろしくお願いします。

  • Norton.I.S.のURL更新で質問

    教えていただきたい事があります。Norton.I.S.のアップデート更新で「URL Update(English)」という項目がいつもインストール出来ずに残ってしまいます。セキュリティ上、問題は残らないんでしょうか? 又、何か別の方法でキチンとインストール出来るものなんでしょうか?よろしく御回答のほどお願いいたします。ウィンドウズXP、M・I・エクスプローラ6.0で、ノートンは2004(製品版)使用です。

  • Windows2000での質問です

    現在、Windows2000を使用しており、これからも使用していこうと思っており、 HDDにFormatをかけてOSのCDからInstallするまでは覚えましたが、そこで疑問に思った事があり、色々調べましたが、解らなかったので、ここで質問させていだきます。 ・Installが完了し、WindowsUpdateをしてて思ったのですが、Updateが完了した時点でCD等に焼き、次回Installする時にUpdateが完了した(CD等に焼いた)時点の物に出来ないかどうか。 ・上記の続きみたいな物ですが、Installが終わりSoft等を使いWindowsの設定を変えた状態でCD等に焼き、次にInstallした時点でこの状態に復元出来るかどうか。 出来るならやり方を教えて下さい。 初めての質問なので、質問が下手で解り難いかと思いますが宜しくお願いします。 必要な事があれば解る範囲で答えていきます。

このQ&Aのポイント
  • パソコンの再セットアップに関して質問があります。製品の種類や接続方法など詳細を教えてください。
  • お困りごとや表示される内容について教えてください。画像やスクリーンショットの添付もお願いします。
  • NEC 121wareのパソコン本体についての質問です。製品名や型番、接続方法など詳細を教えてください。
回答を見る