• 締切済み

up2dateは全て適用したほうがよい?

REDHAT LINUX ES4を初めてインストール中です。 up2dateを起動したところ、カーネルの更新やパッケージの 更新が多数表示されました。 (1) 一般的には全て更新してもよいのでしょうか?   (windowsのupdateと同じくらいの感覚) (2) もしも、問題のあるパッケージがわかった場合に   戻せるのでしょうか?また、戻せないもの、戻せるものなど   パッケージにより異なるのでしょうか。 (3)up2dateにはパッケージ内容が大きく変わる内容(例えば、apacheの  1.3系から2.0系へのアップデートやphp4からphp5など)も含まれて  くるのでしょうか。(この内容が含まれていると、簡単にはアップデートできないと思うのですが一般的にはどうしているのでしょうか) 以上、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ken-etsu
  • ベストアンサー率46% (55/119)
回答No.2

(1) 一般論で言えば、更新はすべて適用すべきです。 ただし、実運用に供している現用サーバの場合、更新によってサービスが動作しなくなると困る、ということはあります。その場合、現用サーバと同一構成の検証用サーバを準備し、更新手順・戻し手順や更新後サービスに影響が無いかを確認した上で、現用サーバに適用するという手があります。 ただ今回のケースでは、まだインストールしたて、ということですので、そこまでの手順を踏む必要はないでしょう。 (2) No.1の回答に同じ。 どうしても心配なら、(1)で紹介した手順をとるべきでしょう。 (3) No.1の回答に同じ。

  • astronaut
  • ベストアンサー率58% (303/516)
回答No.1

(1) マシンの用途にもよりますが、一般的には全て更新して良い(というか更新すべき)と思います。 (2) rpmコマンドが動かなくなったりしない限り、通常は以前のパッケージに容易に戻せます。 (3) パッケージのアップデートで、メジャーバージョンアップすることは無いはずです。

kenta28
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • up2dateのオプション

    https://rhn.redhat.com/rhn/help/reference/rhn400/ja/s1-text-up2date.jsp 上記を参考にしているのですが、 up2dateをする際に --show-available --showall の結果を一気にダウンロードする方法はないでしょうか。 -dをつけるだけではダメでした。 また、redhat networkからES3用?のrpmをまとめてダウンロード等する方法はあるのでしょうか。 ftpサイトも見たのですが、良く分かりませんでした。

  • RedHatのUpdateについて

    RedHatのUpdateについてですが、 現在RedHat7.1をサーバにインストールしていまして、 パッケージで古いものをUpdateしたいと思っております。 RedHat7.1のUpdateのページを見ますと(http://www.redhat.co.jp/support/errata/rh71/) Updateできるパッケージがあるのですが、 その中に最新のパッケージがありません。 たとえばカーネルでいうと、 RedHat7.1Updateのページの最新カーネル:kernel-2.4.9-34.i686.rpm RedHat最新カーネル(RedHat7.3Updateにあります):kernel-2.4.18-5.i686.rpm と、最新のバージョンが7.1の方では出てきません。。。。 これはkernel-2.4.18-5.i686.rpmが7.1で使用できないということでしょうか? それともkernel-2.4.18-5のソースをコンパイルを行えば使用できるということでしょうか? 教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • RedHatの旧バージョンのUp2dateについて

    RedHatのバージョン7.3を使っています。 サポート変更のため、Up2dateができない状態にあります。 Fedora coreのアップデートを参照できると聞きましたが、その方法をご存じの方、教えてください。

  • apache等のバージョンアップについて

    linuxの勉強のため、vmwareにcentOSをいれました。その際、デフォルトインストールしたので、apache2.2がインストール済みでした。 最近、apache2.4がリリースされたこともあり、バージョンアップをしようと思いました。 ところが、apache2.2がインストールされているのは/user/local/apache等ではなく、/etc/httpdや/user/sbinなどに分散されてます。 これはパッケージ管理で入れた時の標準らしいのは調べてわかりました。 そこで、このapache2.2と同じディレクトリ構成でapache2.4をインストールして上手く上書きできないか調べたのですが、わかりませんでした。 パッケージ管理でインストールされた場合はconfigureのログ等ないですよね? 結局、2.2を削除してから2.4をインストールすることで対応しましたが、ここで質問です。 一般的に、apache等サービスのバージョンアップをする時、最初のインストールがパッケージ管理によるものだった場合は、古いバージョンを削除してから新しいバージョンをインストールするものなのでしょうか? またソースからインストールしていれば、ログ等でconfigureのオプションがわかるから、そういう場合は、上書きのバージョンアップをするものなのでしょうか? 一般的の定義があるわけではないので、主観で結構です。普段サーバ周りを弄っている方のやり方が知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • CentOSのyum updateとup2dateの使い分け

    CentOS4.4を新規インストールしてテストしています。 OS標準の警戒通知ツールとしてup2dateが、またパッケージ管理としては標準でyumが導入されていると思います。 必要なものはアップデートして行く必要あるとと考えているのですが、up2dateとyumコマンド(例えば yum update)の両方を使用していけばいいのでしょうか。それともup2dateは無効にして、yumだけ使い運用していったほうがいいのでしょうか。 経験者のアドバイスをいただけたらと考えています。

  • redhatのlinuxのバージョンアップについて

    redhat社のカーネル2.4.9-e57(update6)にバージョンナップしようと思っています。 http://www.jp.redhat.com/support/errata/RHSA/RHSA-2004-505J.html のリンク先を参照してどういう風に修正されているかはわかったのですが、それによってどのような影響がでるか、どこをどのように変更をしたのか、というのがわかりません。 どなたかupdateについての詳しい変更内容や影響など知っている方がいましたら教えていただけませんか?また詳しく書いてあるサイトなどしっておりましたら教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 今後の Update はどうなるんでしょうか?(RedHat)

    RedHat の Linux 開発が終了し、後継として Fedora Core が出てきていますが RedHat Linux の Update は今後どうなるのでしょうか? * Update と言っても、修正版パッチの事です。 余程システムに深刻な脆弱性などでない限り、リリースされる事はなくなるのでしょうか? それとも、修正パッチすら up2date で配布されない状態なのでしょうか? 現状 RedHat Linux9 でサーバー運営を行っているのですが、この辺りが釈然としないので今後どのように動いたものか考えています。

  • Linux Redhatでカーネルを消すには...

    こんにちわ、 いま、WINXPとREDHAT Linuxをデュアルブートで使用しています。 PCをたちあげると、どちらのOSを立ち上げるかの画面がでます。 ただ、Redhatのアップデートをすると、その選択の画面で、たくさんのカーネルが出現します。 前のカーネルを消去するにはどうすればよいでしょうか。 以前一回できたのですが、忘れてしまいました。 よろしくお願いします。

  • Up2dateによるパッケージのインストールが

    一昔前のノートPC(466MHz、メモリ64MB)に fedora core3を入れました。スペックから考えてGNOMEなどはほとんど使わないつもりだったのですが、 初心者本を見ながらRedHat更新エージェントによるアップデートを行ったところ、 Progress Dialogというウィンドウに Testing package set/solving RPM inter-dependencies というメッセージが表示されたところでダウンロードのバーも動かなくなりました。(1時間以上) メモリ不足のためかと思い放置していますが、 このまま待ち続けてダウンロード及びアップデートが完了する可能性はありますでしょうか? もし、一度中断するのが望ましいのだとしたら どうすれば安全にアップデートを中断できるのか教えていただけますでしょうか。

  • apacheのディレクトリ

    Linux RedHat9をインストールする際に、パッケージでWebサーバーを選択していれた場合、apacheの本体はどのディレクトリ内にインストールされるのでしょうか? Webサーバを選択した場合、PHPもインストールされますが、今回デフォルトでインストールされるPHPは使用できないので、PHPを入れなおしたいのですが、コンフィグレーションする際に、以下のようにapacheのディレクトリを指定したいのですが、どこにあるのか分かりません。 よろしくお願いします。 --with-apxs2=/usr/local/apache2/bin/apxs \