• ベストアンサー

1つのディスプレイに2つのPC

1つのディスプレイに、2つのPCを同時に使うことは可能でしょうか? たとえば地デジチューナー付PCでテレビを見ながら、ほかのPCでブラウザ閲覧等。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

同時に2画面を表示させるには特殊なモニタが必要になるので、通常のモニタではできません。 1画面ずつ交互に表示させるなら、CPU切り替え機というモニターやキーボード、マウスを切り替えてくれる装置があります。

patinkozuk
質問者

お礼

>>hana-hana3様 すばやいご回答ありがとうございます。 >>同時に2画面を表示させるには特殊なモニタが必要になるので、通常のモニタではできません。 同時に表示させるのは、やはり難しそうですね^^; >>1画面ずつ交互に表示させるなら、CPU切り替え機というモニターやキーボード、マウスを切り替えてくれる装置があります。 この方法で検討したいと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kensan39
  • ベストアンサー率13% (227/1648)
回答No.3

普通 地デジチューナー付PCでテレビを見ながら 同じPCで見るのが普通です 27インチより大きいと上の方でテレビを 身ながら 下の方でブラウザはできます 37インチあれば問題ないです 画面がフルハイビジョンであれば 普通のテレビを表示しても問題は有りません ただ電気代が掛かるので小さいテレビで見た方が費用は安いです

patinkozuk
質問者

お礼

>>kensan39様 ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#89072
noname#89072
回答No.2

一つの例ですけど、 DELL の液晶ディスプレィで、PC 系の入力2つ(Dsub15p とDVI)と ビデオ系の入力2つ(コンポジットとS-VIDEO)を 備え、 前者+後者の組み合わせに限りますが P-in-P 機能で同時に見ることができるものがあります。 質問の例だと、液晶ディスプレィへの接続を、PC1 からは通常のDsub15p かDVI を使い、 PC2 からの入力をビデオ系の信号経由、ということなら 実現可能ですね。

patinkozuk
質問者

お礼

>>newman2様 すばやいご回答ありがとうございます。 >>質問の例だと、液晶ディスプレィへの接続を、PC1 からは通常のDsub15p かDVI を使い、 PC2 からの入力をビデオ系の信号経由、ということなら 実現可能ですね。 少し難しいですがとても参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCディスプレイでテレビ番組を見る方法

    PCディスプレイでテレビを見ようと考えています。 チューナーの役割をあまり理解していません。 地デジ放送を受信するにはUHFアンテナと地デジチューナーが必要。 さらにBS放送を受信するにもそれ用のアンテナとそれ用のチューナーが必要。(名称不明) PCディスプレイに表示させるには、それぞれのアンテナとチューナーを用意しなければならない。 これで正しいでしょうか? PCディスプレイで地デジ放送とBS放送を見るにはそれぞれのチューナーを搭載したPCディスプレイもしくはTVキャプチャーボードが必要だと思うのですが、どれかオススメの商品はございませんか?

  • PCディスプレイで地デジを見たいのですが

    パソコンディスプレイで地デジを見る為、ioデータの地デジチューナーHVT-BTLを購入しました。 ディスプレイ側にはDisplayPortの端子(現在PCと接続)、D-SUB端子が付いてます。 HDMI-DVI変換ケーブルと言う物でチューナーとディスプレイを繋ぐと地デジが見れるみたいなのですが(まだ未購入)、DisplayPortはPCに接続している為、使用出来ないので困っています。 チューナーとD-SUBを繋げば見れる様になるのでしょうか? PCと両方使う為にはどうすればいいのか・・・; すいませんが何かいいアドバイスあればお願いします。

  • PC用ディスプレイでDLNAクライアント機能のある

    PC用ディスプレイがメインで、加えてDLNAクライアント機能を持った安価でお勧めのディスプレイはあるでしょうか? 更に地デジチューナー内蔵ですとより嬉しいです。 そうするとテレビでPC用ディスプレイとして使えるものを探した方が早い気もします。 ただ、昔からのイメージで、テレビはPC用ディスプレイとしては不向きかなと思いますが、今は違うのでしょうか。 現在は、昔のVISEOで、PC用ディスプレイですが、地アナチューナー付きのものを使用しています。 これに代わり、PCディスプレイ、地デジテレビ、DLNAクライアントでレコーダーの録画番組再生をできるものがあったらと思い、探していますが、うまく見つけられません。 サイズは20~27インチくらいが適当でしょうか。 お勧めがありましたら教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

  • PCディスプレイで地デジを見る

    PCディスプレイで地デジを見ると我が家のディスプレイでは液晶テレビと比べた場合、 非常に画質、色合いが悪いのです。 どのメーカーのどの位のグレードのディスプレイを買うとテレビ並みの画像で地デジを 見れるのでしょうか?

  • PCディスプレイに地デジチューナー接続

    設置場所の関係等で,パソコン用のディスプレイ(20インチ前後)に地デジチューナーを接続して,デジタル放送を見ようと考えていますが,以下のことについて教えて下さい。 ・テレビを見るためにディスプレイを購入する場合, 何のスペックを重要視したら良いですか? また,お奨めのディスプレイを教えて下さい。 ・ディスプレイと地デジチューナーの2つの電源を入り切りするのが面倒なので,チューナーに連動のコンセント差込口がついた商品が良いと思うのですが,そんな地デジチューナーの商品があれば,教えて下さい。(HDDレコーダーでも結構です。) また,コンセント差込口が無かっても結構なので,お奨めの地デジチューナーを教えて下さい。 ・ディスプレイに接続する方法ですが,コンポーネント端子orD端子のどちらか迷っています・・・。どちらの端子が良いですか?それとも,20インチくらいだったら,あまり変わりばえしないですか? 一つのみの回答でも良いので,よろしくお願いいたします。

  • ディスプレイの買い替え

    パソコンのディスプレイの調子が悪く買い換えようと思いますが、パソコンでテレビを見ることも考えています。 そこで質問ですが、どの組み合わせが良いでしょうか? ・パソコン用ディスプレイとパソコン用地デジチューナーを買う。 ・パソコン対応の地デジテレビをパソコン用ディスプレイとして使う。 現時点では地デジの録画は考えていません。

  • 余っているPCディスプレイで地デジは見れますか?

    PCを入れ替えたため1台予備機として眠っています。 勿体無いのでディスプレイに地デジチューナーを付けたら地デジTVとして 使用できないでしょうか? モニターはBenQのFP91V+です。

  • PCで地デジ放送を視聴するには?

    PCで地デジ放送を視聴するには? PC(DELL OPTIPLEX GX620)と地デジ付き液晶テレビを繋いでPCモニター及び地デジ視聴を考えています。 ディスプレイ・テレビそれぞれのメリット、デメリットがあると思いますが如何せん機械音痴の小生ではチンプンカンプン! 地デジチューナー付きディスプレイと地デジチューナー付きテレビでは接続の仕方・解像度などトラブルが考えられますがベストな使用方法を教えて下さい。

  • PCディスプレイでテレビを見ています

    PCディスプレイでテレビを見ています 地デジ対応にしたいのですが、何を購入すれば良いか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 余っている液晶ディスプレー(PC用)を地デジテレビに

    自宅のリビング用のテレビがないのですが、余っている液晶ディスプレー ・26インチIPS液晶:LG電子 M2600D-PM に、地デジチューナを買い足して、地デジテレビにできないかと考えています。 やはり、チューナ一体型でないと不便でしょうか? アドバイスがいただけるとありがたいです。(特に、経験者の方のアドバイスはありがたいです)

このQ&Aのポイント
  • アプリで印刷したのに印刷履歴が確認できません。お困りの方への解決策をご紹介します。
  • お使いの環境はiOSで、接続は無線LANです。関連するソフトはiPrint&Scanです。しかし、印刷履歴が見れないという問題が発生しています。
  • ブラザー製品のMFC-J738DNで印刷した履歴が見れないときの対処方法として、アプリの再起動やプリンターの再設定を試してみてください。さらに、iPrint&ScanアプリやiOS自体のアップデートも行ってみると良いでしょう。
回答を見る